したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

試験後、卒業が心配なヤシのスレ

14名無しさん@パラダイス:2003/02/25(火) 02:40
>>12
成績表は4月3日くらいにリバティで紙貰うんじゃなかったかな
その時にシラバスとかも一緒に貰ったような気がする

15名無しさん@パラダイス:2003/02/25(火) 08:04
郵送もしてるんでは?
でも自分で貰った方が早いと思われ。

16名無しさん@パラダイス:2003/02/27(木) 23:02
>>13-15
レスサンクスです。4月まで待つことにします。。。

17名無しさん@パラダイス:2003/03/01(土) 01:24
留年の通知はまだですか?

18名無しさん@パラダイス:2003/03/01(土) 20:58
早く通知キボンヌ

19朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/03/02(日) 00:40
留守電に大学から…卒論の資料、図書館に返し忘れてただけでした( ´Д⊂ヽ

20名無しさん@パラダイス:2003/03/07(金) 10:52
いつ連絡くるねーん。。。

21朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/03/07(金) 12:13
卒業式の通知は来週だと思うが、ハガキ1枚ってのはちょっと寂しいね。
どっさり書類が来られても困るのだが(苦笑

22名無しさん@パラダイス:2003/03/07(金) 17:27
留年通知も来週だっけ?
毎日毎日神経擦り減りそうだよ………。

23名無しの少女:2003/03/07(金) 17:59
とうとう来週かあ、偶数学年だった人、ガクガクドキドキかな。

24名無しさん@パラダイス:2003/03/08(土) 05:06
10日の朝 郵便発送だから その2.3日中には
結果発表〜!!って感じらしいよん!

25名無しさん@パラダイス:2003/03/08(土) 15:59
卒業できなかったらどうしよう。

26パラダイス政経!?:2003/03/10(月) 12:59
本日、ついに裁きの結果が大学側から送付されますね・・・
たぶん首都圏なら明日には自宅に届くだろうということです。
あー、どんな通知結果が来るんだろう・・・

27名無しさん@パラダイス:2003/03/10(月) 16:33
テストちゃんと受けて就職決まって留年する人なんてそんないるの?

28名無しさん@パラダイス:2003/03/10(月) 17:47
最後の審判にこっちの都合など考慮されないからです。

29名無しさん@パラダイス:2003/03/10(月) 17:59
今年は少ないと思うよ。
というのもこれだけ不景気で就職決まってる学生の中で
留年を大量に出すとかなりマイナス面が強いから
テスト白紙で出すとか、全く検討違いの事書くとか
しない限りは大丈夫でしょ

30名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 00:48
マジで,卒業できないと困るんだけど…。
余裕こいて、4年度の履修を少なくしたことが今を持って悔やまれる。

31名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 01:25
>>30
大丈夫だろ?
追試連絡無いんでしょ?
就職決定者を留年させたり
普通に大量留年させたり
そんなことすると風評被害は半端無い。
しかもこの少子化にそんなことはしないよ

33朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/03/11(火) 04:00
>>29 >>31
そういう甘い考えの学生を企業は歓迎しないし、それを量産する大学こそ評判が落ちると思われ。
企業もギリギリの人件費の中で出来る人を確保したいのに、仕事も誰かが何とかしてくれると
思っているようなスタンスの人は願い下げでしょう。

34名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 04:30
>パンヤオ
うちの学部は四年で新規履修科目があり三年まで頑張っても卒業単位を取れない中で就活やってんだ
少々のおまけは必要だよ

35朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/03/11(火) 05:15
>>34
でもねえ、4年必修の20単位のうち4単位はゼミで埋められて残りの16単位も
後期試験一発の楽勝科目でほぼ確保出来るはずでそれほど厳しいとも思えない。
就活の厳しさも分かってるけど、大学と程ほどに両立出来るくらいの要領の良さは
就職してからも必要なことだと思うし、企業もそうした人を望んでいるかと。

36名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 16:41
今日は乗りきったか………?

37名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 16:50
都内に住んでるのに今日なんにもきませんでした。

38名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 16:55
『卒業通知とは別に、原級申請通知は後日配送です。』




だったら終わりだ。
でも、有り得なくは無いよな…。

39名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 17:07
卒業通知→実家
留年通知→実家&本人

だよね?
当方千葉だけど、とりあえず今日は何も無し。

40名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 17:23
商学部ちゃんねるより

2年の留年通知は8日発送。
ほとんどもう届いているのでは。
4年の卒業通知は10日発送。
今日中には大体届くと思われる。

政経はどうなんだろう…((;゚Д゚)ガクガクブルブル

41名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 18:29
卒業通知が来たって人の報告が無いから
明日以降に届くってことか。

42名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 18:37
遅すぎるよな〜。
留年はもう来てるんだろうか?
しかも追試のレスも一つもない。
ガクガクブルブル。

43名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 18:58
て言うか、本当に10日発送だったのか?
実は今日発送でした、ってオチじゃねーだろーな?

44名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 19:02
結局今日来なかった

45名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 20:13
実はまだ発送されてなかったりして。

46名無しさん@パラダイス:2003/03/11(火) 23:18
局の内勤バイトで明治大学新聞たま〜に見かけたが
中継局から配送先まで一日もかからないはずなんだけどね

守秘義務違反でスマソ

47名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 01:34
http://www.post.yusei.go.jp/send/send.htm
これでいつ郵便物が家に着くかわかるよ

48名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 01:37
ちなみにリバティの郵便番号は1010062

49名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 02:51
追試受けた友人曰く、「卒業通知は11日に発送する」と事務員が言ってた
らしい。

50名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 02:53
だから、関東周辺は12日。九州でも翌々日には届く(山間部、島嶼部以外)。

51名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 11:07
ついにこの日がやってきたか…

52名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 11:28
卒業です!でも入学式と同じくテンション上がらない。だって明治ですから。
早稲田が良かった。。。

55名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 12:50
東京だけど、今郵便着たが明治からは来てない・・・
なんで政経はこんな遅いんだ!!

56名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 12:52
>>55
実家暮らし?

5755:2003/03/12(水) 12:56
>>56
そうだよ。我慢できなくて電話してみた。
そしたら今日発送したって言われた。
自分のことを聞いたら、「守秘義務がございますので、お答えできません。」
って言われた。

58名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 13:31
俺千葉。発送日の翌日に来た。
普通翌日に着くはず。東京まで電車で2時間の範囲なら。

59名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 14:00
明治大学広報だけポスト入ってた・・・・

60名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 15:42
経営です。
明大広報と一緒に葉書入ってた。発送日は昨日で、翌日到着となりますね。
千葉の柏在住。

61名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 16:23
おれは、まだ届いてないけど、届くと何が送られてくるの?

62名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 16:33
おれもまだ。再試って、通知で送られてくるんだよね。電話とかではないよね。
だったら、何にも来ていないから、卒業か留年だな。コエー。

63名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 17:59
ネットで見れるとかして欲しい。。。
まじで怖い

64名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 17:59
まだこない…。明大広報だけきた…。
なんでこんなに理不尽な待たされかたせねばならんの。

65名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 18:48
着た香具師少なそうだな。
漏れもまだ来ない

66朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/03/12(水) 21:01
実家(愛知)に電話してみたがまだ大学広報しか届いてないそうな(苦笑

67名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 21:38
同じく来ない。
北海道だからか?

68名無しさん@パラダイス:2003/03/12(水) 23:08
まだ政経は誰も来てないでしょう?
多分明日なんじゃない?

70名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 04:11
実は明日発送かも……。
そう見せかけて、やっぱり明後日発送だったり……。

71名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 11:15
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━!!!!!

72祝!!!:2003/03/13(木) 13:09
やったぜー!! 無事に卒業です!!! 四年間をまっとうしたかんじだね!!!

73名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 13:27
留年しますた。
でも未受扱いになってるので、抗議しに行ってきまつ。

74名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 13:39
卒業したぜ!

75名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 13:43
>73
成績表も一緒に送られてきたんですか?

76白雪なびく名無しさん:2003/03/13(木) 13:45
地方も来てるのかい?

77名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 13:46
今度3年なんですが、何も留年通知とか届いてないってことは上にあがれるってことなんですかねー?

78名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 17:10
>73
っで卒業は出来そうなんですか?

79名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 18:04
私、新潟出身のものですが、未だに実家にも届いていない模様です。
さーいったい、どうなってしまうものやら。
明日、届くのでしょうかね・…。

80名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 18:09
家宝は寝てまてですか・…。寝て待つか…。どうしようもないものね。

81名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 20:03
地方はまだみたいだね。
正直留年してて欲しい。でも無理だなパラ政だ(つД`)
追試もなかったし…

82名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 20:21
一人暮らしなんですが留年通知は実家に届くのですかね?

83朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/03/13(木) 21:27
>>82
実家と下宿先両方に来るんじゃないかな。

愛知は今だ通知来ず、ただ待つのみ…

84名無しさん@パラダイス:2003/03/13(木) 21:29
卒業通知きました。当方、福岡県。

85名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 01:25
>>75
実家には成績表まだみたいだよ。当方千葉北東部。
ハガキできたとうちの母は言っとった。

86名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 08:34
成績は卒業証書と一緒に渡すはず

87朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/03/14(金) 13:43
愛知県卒業通知キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

88名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 14:05
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

89名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 14:14
卒業が決まった瞬間は不安が解けて嬉しかったが、正直寂しい
今年からバンカーとしてがんがります!。

90名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 16:53
結局留年した人はいたのかな?
とにかくみなさんおめでとう!!

91名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 17:37
留年来た。。。
明日企業に謝罪しに逝きます。

92名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 18:40
>>91
・゚・(ノД`)・゚・。

93名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 19:02
卒業か…4年なんてあっという間だったな。
年を重ねるとどんどん時間が過ぎるのが早く感じようになるね…

94名無しさん@パラダイス:2003/03/14(金) 21:47
北海道もようやく来ました。

95名無しさん@パラダイス:2003/03/15(土) 06:16
>>91
ほんとに?

96名無しさん@パラダイス:2003/03/19(水) 19:48
原級通知はもう来たのですか?

97名無しさん@パラダイス:2003/06/10(火) 04:22
留年すると学費はどうなるのでしょうか。
既にやばそうなんですが。

98朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/06/10(火) 11:19
>>97
5年目以降は前期だけで卒業単位が満たせる見込みなら20単位まで履修可能で授業料は半額、
教育充実費は全額なので約50万円です(二部は更に半額)
前期で卒業単位が満たせず通年で卒業を目指す場合は全額で約90万円になります。
ただし、半期卒業の予定ながら前期で必要単位を取得できず後期も在籍する場合は
既に20単位以下の履修に抑えられているので後期の授業料は必要ありません。

例えばコース科目2単位が不足で留年した場合、前期で特殊講義の2単位を取得すれば
前期で卒業ですが、これを故意に落として通年科目のいずれかで4単位、あるいは
後期の特殊講義で2単位を取得するなら半期分の授業料で通年在籍することが可能です。

前期で卒業だと新卒採用に不利とされる向きもありますが、公務員採用では欠員補充の為
10月採用と言うケースもありますので希望する進路によって判断が分かれるでしょう。
私の友人にも4月卒業で10月から公務員と言う人がいました。

9997:2003/06/11(水) 11:54
朋友さんレスありがとうございます。
自分の場合卒業単位の合計124は問題ないのですが語学を落としそうです。
この場合、語学は全て通年授業なので必然的に前期の在籍だけでは卒業要件を満たせないとされて全額90万円になるのでしょうか。
それとも足りないのが20単位以下なら卒業に必要な科目が通年でしか取れない科目でも半額で済むのでしょうか。
質問ばかりですみません。必死です。

100朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/06/11(水) 12:04
>>99
授業料半額が適用されるのは基本的に半期卒業予定者のみだったと思います。
ただ、今年の1年生から語学の半期制がスタートしたので、来年から和泉の特設外国語も
半期制になります。こちらを履修できる特例が出来れば半期卒業も可能かも知れません。
そこまで学部側が配慮してくれるかが問題ですけど。

101名無しさん@パラダイス:2003/06/12(木) 11:52
>半期分の授業料で通年在籍することが可能です。
無理無理。後期にかかってしまう場合、例え20単位以内でも学費は全額(一年分)かかります。
こういった質問は、直接大学に問い合わせた方が確実ですよ。

10297:2003/06/12(木) 12:24
>>100-101
自分の場合はいずれにしろ一年分全額かかるようですね。
ありがとうございました。参考にしつつ大学に問い合わせてみます。

103朋友</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/06/12(木) 21:25
>>101
最初から通年在籍の予定ならもちろん授業料全額ですが、
「半期卒業の予定で履修して、半期卒業が出来なかった場合」は授業料半額です。
これは原級者本人に見せてもらった書類にありましたので。

104101:2003/06/13(金) 11:43
「半期卒業の予定で履修して、半期卒業が出来なかった場合」ですが、
間違いなく後期分の授業料もかかりますよ。書類が紛らわしい書き方してあったのかな?
まぁ、匿名の私が言う事ですから、やっぱり大学側にきちんと問い合わせて頂ければ間違いないかと。

105名無しさん@タイガース:2003/06/24(火) 00:32
今年から単位認定の難易度上がったのって本当?

106J</b><font color=#FF0000>(iYq1OxVA)</font><b>:2003/06/25(水) 01:10
>>105

2004 Meiji University Concept & Guide Book(170ページ) より

試験制度及び成績評価について
2004年度からGPA制度が導入され、評価(点数)と成績評価の関係は以下のとおり
変更される予定です。D以上が、単位として認められます。
A:90点以上
B:80点以上
C:70点以上
D:60点以上
F:59点以下または未受験

「2004年度から」ということは今年は関係ないんじゃないですか?(←あくまで予想です)
詳しい方、補足をお願いします。

107名無しさま@M2:2003/09/15(月) 14:36
そろそろ卒業に対する危機感が出てくるわけで
このご時世になんとか内定貰ったのになー

108名無しの少女</b><font color=#FF0000>(7SG1L47s)</font><b>:2003/09/16(火) 22:32
>>106
確か2003年度の新入生から評価が厳しくなり、
60点〜可となったと聞いたことがありますが。

109朋祐</b><font color=#FF0000>(HiMeNt/o)</font><b>:2003/09/17(水) 00:58
今年の1年までは50点で可だろう。
ただ採点を厳しくして実質60点レベルを50点に下げている可能性はあるが。

110お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 19:05:40
そろそろあげときますかw
さて俺も微妙にやばい状況なわけだが・・・
追試ってさ受けたら単位くれるものなのかい?

111お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 19:06:44
って2年以上レスついてなかったんかwwwww

112お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 19:27:20
マジで心配だ

113お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 12:38:05
w
あと一息だ!!皆っがんばああああああ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板