[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
試験後、卒業が心配なヤシのスレ
113
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/27(金) 12:38:05
w
あと一息だ!!皆っがんばああああああ
114
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/31(火) 16:06:05
新規20単位のせいで、不安だ〜
115
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/31(火) 16:24:08
新規20まだなくならないの?
116
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/31(火) 22:53:23
ゼミの卒論含めて単位?
って事は抜かすと12でいいの?
117
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/31(火) 23:45:28
>>116
俺は16って友達に聞いたけど、どーなんだろ??
118
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/01/31(火) 23:57:34
ゼミの卒論は4年生の4単位分だけ新規扱いになるんだよ。
119
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/02/01(水) 00:13:36
追試について情報ある?
120
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/02/01(水) 06:03:09
ゼミは新規は4だね。
残りの4は去年の分だよん。
121
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/02/01(水) 09:44:03
てことはゼミがある人は実質16単位とればいいってことですか?
122
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/02/01(水) 10:18:14
>>121
その通りです
123
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/02/01(水) 13:47:19
>>121
そうなんだけどさ、俺ゼミやばいかも。
卒論自信ないのよ。
124
:
お兄ちゃん教えて!単位落とせない!
:2006/02/01(水) 14:22:21
卒業っていつわかるんですか?
125
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/03(金) 14:39:26
卒業できるか心配だ
126
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/03(金) 18:46:59
卒業式の2週間ぐらい前。
もっとはやくおしえてくれwww
127
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/03(金) 19:51:41
心配で心配で、もう一回リクナビに登録しようか悩む
128
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/04(土) 01:05:02
けつからひりだすスレの人ってこのスレにいますか?
129
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/04(土) 23:31:22
このスレ立てした1は社会学原論取れたのかな?
130
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/06(月) 13:46:48
たぶん取れてるんじゃないかな
社会学原論ってかなり適当で単位だけは来た気がする
131
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/06(月) 21:10:30
ホッ。同じく語句の説明のヤマが大はずれだったので。
この教科思いやりがありそうと呑気に構えていたら
ひねってありました。
132
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/07(火) 17:55:12
追試の連絡がきたら、みんな書き込もうよ。
133
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/08(水) 20:05:34
去年の追試の連絡はいつぐらいに来たんですかね?
知っている人いたら教えてください。旅行に行く気になれない…。
134
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/10(金) 11:55:59
去年のXデーは2月18日金曜日。今年は17日かな?
135
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/10(金) 18:44:38
卒業式っていつあるんだろう?
136
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/10(金) 19:44:46
追試の場合って郵送と電話でって書いてあるけど、どっちが先?
137
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/13(月) 00:11:56
今週がやまだーーーーー!!!!!!!!!
138
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/13(月) 01:48:32
追試の連絡の郵送ってのは実家に来るの?
それとも今住んでるところ?
139
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/13(月) 02:56:46
両方に連絡するっぽいことが書いてあるよ
140
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/13(月) 05:30:46
成田童夢って政経なん?てか口だけだった(汗)予選であれじゃ〜ね(汗)
141
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/13(月) 07:04:43
成田童夢は口だけ
142
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/14(火) 23:12:04
連絡こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
143
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/15(水) 15:58:09
山田孝之が中だしw
144
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/16(木) 23:01:12
まだ連絡きません。
これってセーフ?
145
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/17(金) 00:27:21
アウト
146
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/17(金) 00:56:54
今日、ついに連絡きた。
24日か25日に試験だってさ。
1週間がんばるべ。
147
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/17(金) 00:59:27
>>146
kwsk
148
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/17(金) 08:08:20
>>146
何時くらいにありました??
携帯にですか??
149
:
146
:2006/02/17(金) 10:28:39
昨日の夜7時半頃、携帯にきたよ。
Oh-o! Meijiのポータルページにも後々、メールで来るらしい。
150
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/17(金) 10:38:19
>>149
非通知ですか?
151
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/17(金) 17:08:42
家話ナンバーディスプレイなんだけど、非通知で昨日と今日かかってるんだけど、
出れなかった。追試の連絡って非通知でしたか?
152
:
146、149
:2006/02/17(金) 18:45:31
通知だった。
今日電話なかったら、追試なしで卒業できるんじゃない。
空気読める先生だったら。。。
153
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/17(金) 22:42:47
私には追試の連絡はきていませんが、今まで事務室から電話が来たとき(確認事項、奨学金とか)
いつも番号通知で最初に携帯電話にきてましたよ。
154
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/18(土) 12:40:21
今三年生なんだけど携帯電話に03から始まる電話番号から電話が来ました。
図書館からの催促ですか?
155
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/18(土) 12:58:19
確か2単位の科目って追試ないんだよね?
情報の後期とか。総合講座とか。
もしそれ落としてたら終わり?
156
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/18(土) 15:43:05
>>154
就活の企業からとかじゃね?
157
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/19(日) 03:13:50
ttp://www.meidai-support.com/haken/index.html
158
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/20(月) 15:17:36
事務室に電話して聞いてみたみたところ、既に対象者に追試の連絡が行っているみたいですね。
連絡が行っていない学生は、卒業可か卒業不可のどちらか。
159
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/20(月) 21:19:39
追試なしの卒業不可なんてありえるの?
追試くらい空気読んで受けさせるだろう。
試験微妙だったけど連絡来なかったから卒業できる気でいる。
160
:
ともしー
◆lrHiMeNt/o
:2006/02/20(月) 21:46:44
不可となった科目(30点以上)の2科目8単位以内の追試受験で
卒業要件を満たす可能性がある場合のみ、追試を受けることが出来る。
(受けられるのは2科目までで、該当科目が3科目以上ある場合は選択)
また、語学や体育などの演習系科目、テーマ講座系科目は原則追試はなく、
通常の授業科目でも教員の方針によって実施しない場合もある。
自分のゼミの先輩は、卒論(8単位)を放棄したものだから、追試でどうにか卒業していった。
161
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/21(火) 01:01:42
追試を受けて留年するとしたらどういう場合?
162
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/21(火) 19:02:07
>>161
そりゃ追試の出来が悪かった場合でしょ。
163
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/22(水) 20:58:18
今年の卒業通知はハガキじゃなくて封書で来るよー
留年通知と思って心臓マヒ起こすなよー
164
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/22(水) 21:33:03
何で知ってんの??
165
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/22(水) 22:24:32
学部事務室のおっちゃんが言ってた
166
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/23(木) 02:18:05
追試の試験範囲が特に提示されてなかったのですが、
1年間のまとめってことなんすかね?
167
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/23(木) 21:15:19
試験休んで明日が再試験なんだが来た手紙よく見たら
無断欠席したら他の科目の単位も無効みたいなことが書いてある・・・
朝早いし単位足りてるから休もうと思ったのに(つД`)
168
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/23(木) 22:32:41
>>167
ええ!?そのテストって言うのはその教科の先生の独断?
それとも四年生は試験休んだら強制的にあるんですか?
169
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/23(木) 22:45:23
すみませんわかりにくいですね。
再試験は保険のために私が申請したんですけど
結局卒業できそうなので再試験を休みたいなあってことです。
170
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/02/27(月) 23:00:22
卒業通知マダー?
171
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/01(水) 16:20:18
原級通知来た方いますか?
172
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/01(水) 23:39:26
他の大学の奴はもう来た
明治は仕事が遅すぎる!!!
173
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/02(木) 01:04:34
>>172
どっちの紙が来たの (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
174
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/05(日) 17:14:36
>>173
赤紙だー!
175
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/07(火) 03:29:47
卒業通知いつ来るんだよ〜
176
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/07(火) 10:59:15
卒業式の10日くらい前らしいよ。
マジ胃がキリキリする
177
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/08(水) 01:52:53
経営もう届いたみたいだー。
政経はいつだよぉ・・・。
178
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/08(水) 02:13:04
フェイントして今日届いたりして
179
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/08(水) 10:26:24
きたーーーーーーー!
180
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/08(水) 10:32:46
まじかよw
おめでとー。
おれまだだよぉ・・・。
北海道だから激しくおそいっぽいな。
181
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/08(水) 12:37:37
>179
政経の方ですか?
182
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/09(木) 01:07:56
oh meijiにメッセージが来てましたよ。
8日から順次実家に発送だそうです。
183
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/09(木) 12:33:19
通知きたぁぁぁあああああ
実家愛知県。
はぁやっと胃の痛みから解放されるw
184
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/09(木) 15:33:04
卒業キター@台東区
185
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/09(木) 15:47:46
>>184
俺も台東区!午前中にキター。
186
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/09(木) 18:56:49
卒業キター@兵庫県
187
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/09(木) 19:55:01
卒業キタキタキターー!@埼玉
188
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/09(木) 22:57:05
こない。。。。世田谷区。。。
189
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/10(金) 00:07:20
アメリカきました!
卒業万歳ーw
190
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/10(金) 00:31:43
きた@23区
191
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/10(金) 01:48:53
卒業キター!!@東京多摩地区
192
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/10(金) 02:07:32
ってか封書の中の紙がピンクっぽかったので
てっきり赤紙(原級通知)かと思ったよorz
びっくりさせないでくれwww
193
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/10(金) 05:07:06
インドとどきました!留年です!
194
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/10(金) 17:03:49
>>192
俺もだww
しかもやたら薄いから開けるの怖かったw
195
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2006/03/10(金) 18:37:08
今年もよろしく!!!!!
明治大学♪
196
:
地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ
:2007/03/09(金) 23:44:49
共通総合講座落として原級orz
197
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/09/04(木) 21:28:16
前期のうちに単位大量に落として、後期フル単でも卒業単位数に達しないって場合はどうなってしまうの?
198
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/09/04(木) 21:48:02
>>197
留年決定おめでとう!
199
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/09/04(木) 22:52:49
やっぱり留年かw
ありがとう踏ん切りつきました。
201
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/09/09(火) 12:01:39
いよいよ明日か。
202
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/09/09(火) 14:11:40
あれ?明日成績発表だっけ?明後日じゃなくて。
203
:
わたしはちいきぎょうせい
:2008/09/10(水) 19:42:15
>>197
前期に大量に取りこぼしたのに
後期にフル単取れると思い込めるのが不思議。
204
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/02/17(木) 13:20:31
◎卒業へのプロセス(2004〜2007年度入学者)
①後期試験の結果(含む追試)、全ての卒業要件を満たしたか?
Yes→卒業⇒A
No→②へ
②再試験の要件を全て満たしているか?
Yes→再試験(oh-meijiや電話で連絡)。③へ
No→留年⇒B
③再試験の結果、卒業要件を満たしたか?
Yes→卒業⇒A'
No→留年⇒B'
A,A'.卒業
卒業通知が父母住所に学生氏名宛で送付
B,B'.留年
在籍原級通知が本人・父母住所宛にそれぞれ送付
※A,Bは3月9日発送予定。A',B'は3月15日通知予定。
205
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/02/17(木) 18:17:13
わかりやすーい。
しかし不安だな。卒業通知3月とか遅すぎだろ。
206
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/08(火) 03:23:37
どきどきしすぎて死にそう
207
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/09(水) 00:37:12
3月9日きたー
208
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/09(水) 05:48:46
きちゃったね
でもうちは地方だからまだこなさそう
早くきてーー
209
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/09(水) 19:37:05
卒業通知来たー!! 東京です!!
210
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/09(水) 19:56:55
とりあえず一人暮らし組みは現時点で何も来てない人は卒業確定でいいっぽいね
211
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/10(木) 03:49:30
昨日、卒業通知きました@神奈川
212
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/10(木) 19:04:03
東京一人暮らしで再試連絡なしで通知がまだきてないんだが・・・
実家もまだきてないしどゆこと?
213
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2011/03/11(金) 18:55:59
みなさん地震大丈夫でしょうか?
内定あるのに留年決まった俺みたいなクズが
苦しんでる人の代わりになりたいくらいだ
とにかくみなさん気を付けてください。
214
:
とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!
:2012/02/04(土) 00:20:26
今年は単位足りなかった時の救済措置なしだ
今さらだけど
>>213
の心遣いの良さに泣いた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板