したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

独立行政法人化で

51うっかり七氏:2003/09/20(土) 15:18
141 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/09(日) 22:05

基本的に教育学部は解体して3系統にまとめるんだろ。
附属学校は入学定員をもっと増やすか逆に廃止した方がいいな。
ロースクールはいらない。あんなの金食い虫にしかならない。
寧ろ学部のコース分けをきちんとして、ロースクール進学コース
を作った方がよい。後何よりも重要なのが特許の所有権の問題だ。
大学経営の財政確保のためにも理系にはがんばってもらわないと。


142 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/09(日) 22:28

>141
それは大学院の話。
大学院は医歯学総合研究科、自然科学研究科、文化科学研究科の3系統。
もう少し詳しく書くと、
・医歯学総合研究科医学系
・医歯学総合研究科歯学系
・自然科学研究科理学系
・自然科学研究科農学系
・自然科学研究科工学系
・自然科学研究科環境理工学系
・自然科学研究科薬学系
・文化科学研究科法学系
・文化科学研究科経済学系
・文化科学研究科文学系
・文化科学研究科教育学系

の11系統となり、学部長は学系長となる。
現状の11学部はそのまま残ることになる。

52うっかり七氏:2003/09/20(土) 15:19
143 名前: 142 投稿日: 2003/02/09(日) 22:34

ついでに言うと、
医歯学総合研究科は生命科学研究科となる案もある。
現在、薬学部は自然科学研究科に属するが、
医歯学総合研究科に合流して、
生命科学研究科医学系、生命科学研究科歯学系、生命科学研究科薬学系となる方針もある。
生命科学研究科については獣医学系を新設する動きもある。
ただし、これには獣医学部の新設が必須となる。
岡大の将来構想は12学部、3研究科(12学系)が基本。


144 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/09(日) 23:46

学部に決まってるだろう。全部統合して合理化する。
3つあれば充分。で学生数を大幅に絞り込む。
基本的に学部生は不要。


145 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/10(月) 01:14

ダメだよ。この拡大路線じゃ岡大つぶれると思うよ。
学部生を絞り込むのはいいとしても、それならもっと研究者優遇の大学に
しなきゃいいのはこない。文系・理系問わず、学長筋と事務局の研究者い
じめで、逃げ出せる人は逃げているんだから。もうちょっと、研究者を大
事にしてもらわんと、研究大学院大学としての生命線もなくなるよ。

53うっかり七氏:2003/09/20(土) 15:20
145 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/10(月) 01:14

ダメだよ。この拡大路線じゃ岡大つぶれると思うよ。
学部生を絞り込むのはいいとしても、それならもっと研究者優遇の大学に
しなきゃいいのはこない。文系・理系問わず、学長筋と事務局の研究者い
じめで、逃げ出せる人は逃げているんだから。もうちょっと、研究者を大
事にしてもらわんと、研究大学院大学としての生命線もなくなるよ。


146 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/10(月) 22:50

>>144
君がいくら喚いても142さんの言っていることは概ね正しいよ。獣医学部は微妙なところだが。
自然科学研究科は既にほぼ完了しているし↓
http://www.gnst.okayama-u.ac.jp/GRADUATE_SCHOOL/4_j.html
薬学が自然科学研究科から医歯学総合研究科へ移るというのも事実↓
http://www.cda.or.jp/member/merumaga.files/2002.228.txt

獣医学部はどうなるかわからんが、現状の11学部はそのまま残る。
大学院は3研究科−11学系となる。

54うっかり七氏:2003/09/20(土) 15:20
147 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/17(月) 13:43

tadaima


148 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/17(月) 17:59

でなんでCOE1件も取れないんだ?


149 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/17(月) 23:27

学長の戦略ミスらしいよ。


150 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/02/24(月) 13:29

研究者いじめの大学に、未来などあるものか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板