[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
千葉大編入試験スレッドPART3
1
:
名無しさん
:2011/09/10(土) 20:20:48
編入試験に関するスレです。
今後受ける予定の方の意見交換や質問はここで。
編入決定(あるいはすでに入学)の方も、試験に関しての
感想や質問の回答などよろしくお願いいたします。
千葉大編入試験スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3354/1062324572/l50
千葉大編入試験スレッドPART2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3354/1276339046/l50
881
:
名無しさん
:2013/07/31(水) 17:10:59
>>880
高専生でしたか。ならば大学教養レベルの知識は私より持ってそうですね!
今私は理科大の期末テストに追われています。とはいっても同学部の機械や電気電子
、工業化学科に比べればずっと楽なんですけどね。上記の学科に入ったら覚悟が必要だと
サークルの先輩が言ってました。
編入学試験は高専生の方が優遇されますし、きっと大丈夫ですよ。
二年後の春に西千葉キャンパスで会えるといいですね!
882
:
名無しさん
:2013/07/31(水) 22:42:05
僕も去年大学受験で落ち、やむなく今の大学に入学。そこで編入を見つけ、
必死に独学やら教授に質問しに行ってようやく今夏受かりました。
絶対に諦めないで下さい。本当にそれだけで受かりました。
883
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 02:56:51
今年受かった人に質問したいんですが、千葉は26年度からTOEICの提出になりましたよね?
目安がわかりません。700は必要だろって人もいますが、実際みんな何点のスコアを出したのでしょうか?参考にしたいのでお願いします。
884
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 10:11:00
筆記試験で合格した人に質問なのですが
合格通知が送られたと思うのですが、合格通知以外に何か書類は入っていましたか?
>>883
私は700以上で出して合格しました。
知人は600点台で合格していました。
885
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 22:01:35
toeicは730でした。
886
:
うやっち
:2013/08/02(金) 15:33:03
あのー、来年建築か都市環境受ける予定なんですけど、教科とか説明会とかいろいろ教えていただければ嬉しいです!
887
:
名無しさん
:2013/08/02(金) 17:36:08
>>886
受験に必要な教科も入試説明会のも千葉大のホームページに行けば載ってますよ?
888
:
名無しさん
:2013/08/02(金) 22:21:22
来年学力試験で都市環境をうけようと思っています
都市環境を学力試験で合格した方に伺いたいのですが、試験問題対策(とくに最初の方にでる政治、経済の問題)はどのような勉強をしましたか?数学関係はなんとなく数こなせばできる気がするのですが、、、
あとTOEICの点数も教えていただきたいです
よろしくお願いします
889
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 16:15:17
>>888
政治・経済の問題って、大問2の論述問題のことでしょうかね?
あの問題の対策としては、新聞で環境に関した資料や表を見つけて気付いたことを
実際の試験問題のように字数制限を意識して論述してみるといいですよ。
数学や理科の問題は高校レベルですから苦戦することはまずないでしょう。
TOEICに関しては、大学から編入するなら先の方々もおっしゃる通り700点台は
欲しいところでしょう。
890
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 21:48:22
誰かナノサイエンス学科に受かった人いませんか〜?
もしいらっしゃったら面接でのアドバイスをいただけませんか〜?
912
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 19:44:59
管理人、スレッド荒らされてるよ!何やってんの!
928
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 01:40:06
都市環境の第2回を受けたいと思っています。
今年から英語がTOEICに変更されましたが、今年都市環境学科を受けた方で
総合テストで英語が出題されたか知っている方がいたら教えてほしいです。
933
:
名無しさん
:2013/08/17(土) 01:45:27
今年都市環境に学力で合格したものです。
今年の試験は例年の過去問とは違う傾向で数学、物理、化学、作図でした。
面接はとても雰囲気がよく、基本的なことをいくつか聞かれました。
toeicに関しては500前後の方が多かったように思えました。
なのでやはり試験の点数が大きく差がつくと思います。
都市環境は募集人数が多いので努力した方なら必ず合格すると思います。
935
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 15:05:05
>933さん
回答して頂き、本当にありがとうございます!
過去問と傾向が違うということで少し不安ですが、何が出ても対応
できるようにしっかり勉強したいと思います。
TOEICは9月にまた受けようと思っていますが、今の持ち点が460
点なのでなんとか500点台にのせたいところです。。
943
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 10:09:08
都市環の2次受ける人いますか?
944
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 18:07:09
久しぶりにみてみたらなんぞこれ
948
:
名無しさん
:2013/11/18(月) 22:47:30
社会人枠の編入受ける人いますか?
合格ラインってどんなもんですかね?
949
:
名無しさん
:2013/11/21(木) 14:52:41
高専生です。
来年、千葉大の工学部を受けようと思っています。
TOEICどれぐらい必要ですか?
950
:
名無しさん
:2013/11/23(土) 15:43:54
400後半で受かった人がいるから、テストの方がみんなよりできれば大丈夫。
英語が得意なら650は必要だと思う
951
:
名無しさん
:2013/11/24(日) 17:35:53
第2回受けた人いますか?どうでした?面接とか
952
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 14:45:14
第2回を受けた方でどなたか当日掲示板を見に行かれた方、合格発表の番号をあげて頂けると幸いです。
953
:
名無しさん
:2013/12/06(金) 19:22:32
結果見に行かれた方いらっしゃいますか?載せて頂けませんでしょうか?
954
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 12:36:37
ちなみに合格通知書来たんですけど
何人取ったんですかね
955
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 14:38:39
通知書って速達ですか?
956
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 17:08:28
落ちてたら何にも送ってこないとかないよね?
957
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 20:11:56
文学部の編入学受けた方いらっしゃいますか?結果までながいですよねー。待ちきれません。
958
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 21:46:13
多分何も来ないでしょう
959
:
名無しさん
:2013/12/09(月) 21:23:07
2回目 もちろん もう発表届いていますね?
960
:
名無しさん
:2013/12/09(月) 21:26:34
2回目 もちろん もう発表届いていますね?8割はとれたのに…何人合格しましたか?
961
:
名無しさん
:2013/12/09(月) 21:29:06
954番さん 大学のお近くにお住まいですか?速達ですか?今日何もないってことは、やはりダメだったんですね…
964
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 12:30:44
高専生です。機械工学科に在籍しています。
工学部デザイン学科に推薦で編入学を考えております。
質問なのですが、面接の内容はどのようなものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
965
:
名無しさん
:2014/04/02(水) 03:34:34
機械工学科からデザイン推薦行けるんですねー
966
:
名無しさん
:2014/04/09(水) 00:49:48
機械の推薦を今年うけようと思ってます!席次は2位です
ちなみにクラスから首席と3位も受けそうなので人数次第ですごく不安です。
誰か機械の推薦受ける人いますか?
967
:
名無しさん
:2014/04/10(木) 16:46:27
今年のメディ工推薦で何人うけるんだろう?
気になる…
968
:
名無しさん
:2014/04/10(木) 16:46:26
今年のメディ工推薦で何人うけるんだろう?
気になる…
969
:
名無しさん
:2014/04/10(木) 16:46:27
今年のメディ工推薦で何人うけるんだろう?
気になる…
970
:
名無しさん
:2014/04/10(木) 16:48:55
間違っていっぱい書き込んでしまった
971
:
名無しさん
:2014/04/11(金) 00:09:34
メディ工受けますよ!!
972
:
名無しさん
:2014/04/11(金) 00:18:47
推薦で電電を考えています。
今年はどれくらいの人数になるんですかね...
973
:
名無しさん
:2014/04/12(土) 12:37:48
募集要項きましたね
974
:
名無しさん
:2014/04/15(火) 00:13:18
>>966
今年機械の推薦を受けようとおもってます!
噂では機械の推薦受ける人多いらしい...
975
:
名無しさん
:2014/04/15(火) 12:36:38
<<974
ソースありますか?
けど多いなら、熊本大学にしようかな。上位15%で絶対入るし
976
:
名無しさん
:2014/04/16(水) 18:41:51
皆さん順位はどのくらいですか?
私は、情報画像学科志望で3位。
不安です(;一_一)
977
:
名無しさん
:2014/04/16(水) 19:58:51
推薦で機械の受験を考えてます。
3位なので人数次第で不安です(T-T)
978
:
名無しさん
:2014/04/16(水) 20:04:50
自分は4位です(笑)
ちなみに1~3年の席次はどれくらい関係するんでしょうか?
979
:
名無しさん
:2014/04/16(水) 20:39:36
>>978
学科はどこですか??
多分成績証明書(優良可)しか見られないと思います
980
:
名無しさん
:2014/04/16(水) 21:27:14
>>979
そうなんですか!
ちなみにメディカルシステム希望です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板