したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

千葉大編入試験スレッドPART3

1名無しさん:2011/09/10(土) 20:20:48
編入試験に関するスレです。
今後受ける予定の方の意見交換や質問はここで。

編入決定(あるいはすでに入学)の方も、試験に関しての
感想や質問の回答などよろしくお願いいたします。



千葉大編入試験スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3354/1062324572/l50


千葉大編入試験スレッドPART2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3354/1276339046/l50

1036名無しさん:2014/05/12(月) 06:59:31
>>1034
ありがとうございます

全体的に結構確率高いですね
ただ、自分は4位なので必ずしもこの確率じゃないんだよな…

1037名無しさん:2014/05/14(水) 11:27:59
共生応用化学科の情報が少なくて困っています。

口頭試問があるのかご存知の方いませんか?

1038名無しさん:2014/05/16(金) 15:24:57
いよいよ2週間前ですね!

1039名無しさん:2014/05/16(金) 19:51:22
うわーもう2週間だー。

落ちた時の勉強なんもしてないからやばい・・・

1040名無しさん:2014/05/16(金) 20:39:45
22年度のデータもあったので一応追加しときますた
自分は都市環志望だけど落ちたら完全に詰みなので面接対策頑張る

H22 H23 H24 H25 H26 計
建築   8/8 8/11 7/10 10/14 5/7 19/25(76.0%)
都市 3/3 7/7 4/4 18/18 18/18 50/50(100.0%)
デザイン 2/2 3/3 2/2 2/2 3/4 12/13(92.3%)
機会 8/8 12/19 10/10 13/18 13/17 56/72(77.8%)
メディ工 4/4 5/7 6/8 4/5 5/7 24/31(77.4%)
電電 8/10 9/10 10/12 11/17 8/9 23/29(79.3%)
ナノ 1/1 - 1/1 - - 2/2(100.0%)
共生 3/4 2/2 4/5 5/7 5/8 19/26(73.1%)
画像 - - 1/1 - - 1/1(100.0%)
情画 4/4 5/6 3/3 4/5 8/9 24/27(88.9%)

1041名無しさん:2014/05/17(土) 00:36:52
>>1040
ありがとうございます!

都市環とか落ちないじゃないですかww

1042名無しさん:2014/05/17(土) 01:41:40
>>1041
まぁ都市環だけ推薦の応募条件緩くなったりしてるから取る気まんまんだとは思いますけどね。笑

>>1040の建築と電電の計をそれぞれ38/50、46/58 に訂正です。勝手に約分してた。

1043名無しさん:2014/05/17(土) 10:19:16
>>1040
お疲れ様です
こういうデータは後輩たちも参考にできるのでいいですね

推薦の出願状況知りたいなぁ・・・・

1044名無しさん:2014/05/17(土) 11:45:56
はじめまして。推薦でメディカル受ける者なんですけど、口頭試問ってないですよね?知っている方がいたら教えてください。(追記:先ほど受験票が届きました)

1045名無しさん:2014/05/17(土) 15:46:33
今年もだいたいの受験番号言いますか?(笑)
何人くらいかも把握できそうですし

1046名無しさん:2014/05/17(土) 15:55:54
ですね!

1047名無しさん:2014/05/18(日) 17:55:33
受験票届きましたー。
都市環で受験番号は2桁前半です。めっちゃ多そうだなぁ

1048名無しさん:2014/05/18(日) 18:32:36
受験票きました。
情画ですが受験番号2桁です(゜゜;)
例年よりかなり多いですね...

1049名無しさん:2014/05/18(日) 18:42:36
電電、1〜3でした!2桁の人いますかー??

1050名無しさん:2014/05/18(日) 19:12:14
情報画像2桁かー
ここには1位はいなかったけど、どうなることやら

1051名無しさん:2014/05/18(日) 19:40:42
機械 1桁後半でした
 二桁の人報告お願いします^^

1052名無しさん:2014/05/18(日) 20:21:05
電電、一桁後半です!

1053名無しさん:2014/05/18(日) 22:56:52
わい、メディ工
受験番号2桁オワタ

1054名無しさん:2014/05/18(日) 23:38:42
母数が多いことは必ずしも悪いことではない^^

1055名無しさん:2014/05/18(日) 23:43:54
メディ工、情画、都市環 で例年以上の受験者・・・
  キツイ代ですね・・・。

1056名無しさん:2014/05/19(月) 07:15:51
共生の人いませんか

1057名無しさん:2014/05/19(月) 08:43:15
>>1056

自分共生受けます!

1058名無しさん:2014/05/19(月) 08:44:35
因みに受験番号は一桁後半です

1059名無しさん:2014/05/19(月) 09:29:24
分母が多いと何人とるかと何割とるかで大分変わるね

1060名無しさん:2014/05/19(月) 09:46:19
共生のコースはどこですか?
自分は応用化学です
受験番号の前のアルファベットはコースごとに違うのかな?

1061名無しさん:2014/05/19(月) 10:33:56
>>1060
自分も応用化学ですよ
たぶん番号とコースは関係ないと思います!

口頭試問があるかどうかご存知でしたら教えて頂けませんか?

1062名無しさん:2014/05/19(月) 11:46:00
一桁後半って、去年より多いんかな

あるんじゃないですかねー

1063名無しさん:2014/05/19(月) 12:31:35
因みに席次は何位ですか?
自分は2位です(^^;;

1064名無しさん:2014/05/19(月) 13:18:36
1位ですよ

1065名無しさん:2014/05/19(月) 21:12:02
情画1桁前半です
2桁って過去最大ですよね?

2桁の方はどの辺りですか?前半だとは思いますが

1066名無しさん:2014/05/19(月) 21:47:15
2桁前半ですよ〜。

1067名無しさん:2014/05/19(月) 21:52:39
推薦でも一般でもいいので建築学科受ける人いないですかー?

1068名無しさん:2014/05/19(月) 21:53:38
>>1066
ありがとうございます。
なんで、今年はこんなに多いのでしょうかね…

1069名無しさん:2014/05/19(月) 21:57:20
今年はどの学科も多いですね...

1070名無しさん:2014/05/19(月) 22:03:16
機械と電電は少なそうですねー!
  10人前後で落ち着けばいいけど・・・

1071名無しさん:2014/05/19(月) 22:11:27
メディ工 2桁前半です
倍率2倍以上くらいですかねー

1072名無しさん:2014/05/20(火) 04:00:30
電電の人ー!!教えてー!

1073名無しさん:2014/05/20(火) 08:29:32
>>1071
席次ってどれくらいですか?
自分4位なので正直無理だと思います...

他にもメディ工受ける方いたら席次教えてください

1074名無しさん:2014/05/20(火) 09:22:46
電電、席次1位、受験番号1桁前半

1075名無しさん:2014/05/20(火) 16:57:30
>>1073
2位です
首席ではないので自分も厳しい気がします
面接頑張りましょう!!!

1076名無しさん:2014/05/20(火) 18:22:47
機械の人教えてー!一桁でも二桁でも!

1077名無しさん:2014/05/21(水) 17:30:07
機械2桁前半でした!2桁中盤~後半の人いますかね?

1078名無しさん:2014/05/22(木) 22:12:15
人少ないですね・・・

1079名無しさん:2014/05/22(木) 22:55:25
>>1078
 当日の人の多さにびっくりしそう・・・

1080名無しさん:2014/05/23(金) 11:22:23
ほんと人がいないなあ。。。
一週間前なのにこれって(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

1081名無しさん:2014/05/24(土) 14:37:48
都市環の受験者20人以下であってくれ

1082名無しさん:2014/05/24(土) 17:18:36
機械も12、13人くらいだと誰も落ちないんだけどな・・・
後1週間きりましたねー

1083名無しさん:2014/05/25(日) 16:02:15
皆さん、30日に確認しに行きますか?

1084名無しさん:2014/05/25(日) 17:32:22
行きます。
当日迷ったりしても嫌だし、受験人数も把握したいですし。

1085名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:27
さすがに行かない人いないと思いますよ!笑

1086名無しさん:2014/05/28(水) 07:00:32
受験3日前なのにこの過疎っぷり

受験者が少ないってことなんですかね(期待)

1087名無しさん:2014/05/28(水) 07:41:26
(このスレ見てる受験者は)少ないでしょうね。

1088名無しさん:2014/05/28(水) 10:58:10
意外に多い気がするんですけど(笑)
当日行ったら2桁みたいな…(笑)

1089名無しさん:2014/05/28(水) 18:45:18
あんまりこのスレ知られていないんですかね

1090名無しさん:2014/05/29(木) 09:37:19
こんなスレがあったことを2日前になって初めて知ったw

1091名無しさん:2014/05/29(木) 10:18:07
今年の都市環の推薦志望者で2桁後半の人いるのかな?

1092名無しさん:2014/05/29(木) 18:36:53
面接に自信あります?

1093名無しさん:2014/05/29(木) 19:42:15
自信あるない以前に情報がないからなぁ…
なんともいえないよ。

1094名無しさん:2014/05/29(木) 21:49:23
早く志望人数を知りたいなぁ
少なければいいんだけど・・・

1095名無しさん:2014/05/29(木) 23:15:40
本当そうですよね
知ったところでどうするって訳ではありませんが…

1096名無しさん:2014/05/29(木) 23:27:36
千葉大受ける人のtoeicってどのくらいなんですかね。
自分は都市環で、500くらいです。

1097名無しさん:2014/05/29(木) 23:35:07
あー早く面接したい。。。都市環推薦でtoeic550です。
推薦もtoeicスコア提出あると勘違いしててそこそこ勉強しました。笑

1098名無しさん:2014/05/30(金) 06:59:03
いよいよですか。

1099名無しさん:2014/05/30(金) 08:20:36
遂に明日か・・・

1100名無しさん:2014/05/30(金) 14:17:13
これから下見行きます

1101名無しさん:2014/05/30(金) 14:17:56
みんなもう行った?

1102名無しさん:2014/05/30(金) 14:38:51
今から行きます!

1103名無しさん:2014/05/30(金) 15:33:32
自分もこれから行きます
会ったら宜しくです(笑)

1104名無しさん:2014/05/30(金) 16:29:29
情画10人
一人か二人落ちるな

1105名無しさん:2014/05/30(金) 17:01:42
電気20人とか…
つらすぎ…

1106名無しさん:2014/05/30(金) 17:51:28
受験者数書いてあるんですか?

1107名無しさん:2014/05/30(金) 17:55:38
都市環が何人かわかりますか?

1108名無しさん:2014/05/30(金) 18:20:34
>1107
21人だった気がします!

1109名無しさん:2014/05/30(金) 18:26:26
>1108
ありがとうございます!
少し多めですね・・・

それはどこで確認したんですか?

1110名無しさん:2014/05/30(金) 22:40:40
>>1109
工学部の掲示板に書いてありますよ!

1111名無しさん:2014/05/30(金) 23:10:16
>>1110
なるほど!ありがとうございます!

1112名無しさん:2014/05/31(土) 06:46:20
おはようございます
もう絶望的だ・・・

1113名無しさん:2014/05/31(土) 06:55:04
いよいよですね!
がんまりましょうー

1114名無しさん:2014/05/31(土) 07:01:55
俺が落ちたら誰が合格る精神でいく!
強気だ強気!

1115名無しさん:2014/05/31(土) 07:42:32
よし、頑張ろう!

1116名無しさん:2014/05/31(土) 07:48:49
電電何人とるかわかんないけどベストを尽くそう(σ゚∀゚)σ

1117名無しさん:2014/05/31(土) 08:45:07
みなさん荷物はどうしますか?

1118名無しさん:2014/05/31(土) 09:08:22
暑いね(^^;;

1119名無しさん:2014/05/31(土) 11:35:13
面接終わったー!
面接官が優しそうな人で楽しかったw

1120名無しさん:2014/05/31(土) 12:35:01
手応えがない
本気でやばい・・・

1121名無しさん:2014/05/31(土) 12:47:10
電電だけど質問3つくらいしかなかったです…笑

1122名無しさん:2014/05/31(土) 13:09:09
機械、過去問とわりと変わってましたねー!
みんなどうでしたかー?

1123名無しさん:2014/05/31(土) 13:21:17
来年、電電受けようと思ってるんですけど、口頭試問の問題ってどんなのきかれるました?

1124名無しさん:2014/05/31(土) 13:30:06
電電の問題って2問じゃなかったですか?

1125名無しさん:2014/05/31(土) 13:45:31
電電はRL直流回路について4問くらいでした!

1126名無しさん:2014/05/31(土) 14:45:02
機械口頭試問難しくなかったですか??みなさんどうでした??

1127名無しさん:2014/05/31(土) 15:07:20
めっちゃむずかったっす…全然出来なかった…

1128名無しさん:2014/05/31(土) 15:25:34
共生どうやった?
自分は半分くらいかな

1129名無しさん:2014/05/31(土) 16:03:14
機械科ラグランジュ聞かれた人いるー?

1130名無しさん:2014/05/31(土) 16:04:09
>>1128
自分も共生で、口頭試問はボロボロでした(笑)
待合室でどこ座ってましたか?

1131名無しさん:2014/05/31(土) 16:21:10
窓側の真ん中

1132名無しさん:2014/05/31(土) 16:36:14
>>1131
口頭試問何聞かれました?
自分は無機と物化がほぼ答えられなかった(´・_・`)

1133名無しさん:2014/05/31(土) 16:37:43
どこ座ってた人?

俺もそんなだったよ
電子配置とかでたらめに書いてたし(笑)

1134名無しさん:2014/05/31(土) 16:46:06
廊下側のドアから二人目。

有機とか英語とかはできた?

1135名無しさん:2014/05/31(土) 16:50:47
有機はまあまあかな?
英語は得意だから結構いけた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板