したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

体育施設のないスポーツ健康政策学部?

404名無しの桐大生:2019/01/05(土) 20:53:42
                          
>立憲民主党の枝野代表は、
>「憲法改正について議論をすること自体が、憲法をおもちゃにしている態度だ」と批判。
                    
 意味不明ですね。憲法=法体系、これが「憲法」という言葉の本当の意味です。
つまり、「◯◯憲法」というタイトルの法が憲法なのではなく、最高法規とその周辺にある
補完法、基本法を含めて「憲法」なんですよ。「法の集合体」が憲法なんですよ。
 スウェーデン憲法とノルウェー憲法を勉強しましょう。
 「法の集合体」である憲法は、法と法が連動することで、憲法として機能するわけです。
日本のいわゆる憲法学者の<憲法観>は、根本的におかしいのです。
彼らの憲法観は、間違っているのです。
 「憲法を尊重する」ということは、その国の法体系=法制度を尊重するということ。
すなわち、「法治主義を尊重する」ということなのですよ。
 法治主義が無ければ、民主主義も無いからです。法治主義と民主主義は双子の兄弟と
呼ぶべき関係なのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板