したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学食どう?

55桐蔭を良くしたい学生:2006/05/14(日) 11:08:29
食堂のメニューはラーメン、カレーしかない。定食も一応あるが、売れ残ることを怖がって少ししか作っていない。12:30過ぎにはは全て売り切れ。14:00時には閉まる。
図書館利用の高校生のためには17:00時頃からまた軽食がオープンする。(高校生食堂の方がメニューもたくさんある)いったい何なんだ、この食堂は?
今時こんな食堂、外の大学で見たことない。専門学校でもこんな食堂はない。
この食堂は死んでいる。
購買も一緒です。駅のキヨスクの方がもっと大きい。

食堂も、購買も独立採算制で外部を入れたほうが良い。
学園はこんなところでせこく儲けようとしないで、学生サービスをもっと充実させた方が最終的に学生が集まり、利益に繫がるのでは?

56名無しの桐大生:2006/05/14(日) 11:20:43
やる気が無いんなら潰れろ糞大

57名無しの桐大生:2006/05/19(金) 01:30:23
N村君のシィルビィアーのバンパーが330円は高いと思います

58名無しの桐大生:2006/05/19(金) 01:36:55
>>57
30円はシルビア基金に入るようになっています

59名無しの桐大生:2006/05/19(金) 02:07:52
>>58
その30円で2人の人間がワクチンが打てるそうです
http://www.unicef.or.jp/

602村:2006/05/20(土) 01:45:51
俺はボロニアでいつも食ってるんだがハンバーグうますぎね?
>>57-59
うざい

61名無しの桐大生:2006/07/19(水) 16:39:37
工学部棟食堂のマーボーチャーハンうまいね!!

62名無しの桐大生:2006/09/04(月) 22:00:03
いつもは六本木キャンパスで講義を受けている社会人ロースクール生だが
夏季特講のため土日に交流会館で昼食を食したが 
セロリチャーハン 美味しいね 量は高校生向きでたっぷり
お陰で午後の講義は眠かった

63T20E020:2007/10/06(土) 12:30:48
あの食堂は「高い」「まずい」「少ない」の三拍子そろった最低な食堂だ
藤嶺高校の食堂のが何倍もいい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板