したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

最難関:経済学基礎C

423名無しさん:2010/07/24(土) 16:28:56
ケインズとマルクスの経済学的違いとかやろうな。

424名無しさん:2010/07/24(土) 17:10:06
誰の問題を選ぶべきやろうか?
やっぱり西村は確定か

425名無しさん:2010/07/24(土) 20:11:12
たなあつは計算問題か??

426名無しさん:2010/07/24(土) 21:57:51
西村ってどこ出るとかいってました?

427名無しさん:2010/07/24(土) 23:01:39
去年とか過去問たいがい計算問題出てないやろ

428名無しさん:2010/07/24(土) 23:08:16
たなあつは計算問題だったよ

429名無しさん:2010/07/24(土) 23:16:41
計算と記述があったよ。計算やっといたほうがいい。

430名無しさん:2010/07/25(日) 21:39:29
計算問題って国際収支のところか
比較生産費説はでんの?

431名無しさん:2010/07/25(日) 23:17:44
なんか情報ください。。。

432名無しさん:2010/07/26(月) 10:37:53
たなあつの小テスト1の2番の答え分かる人いませんか?

433名無しさん:2010/07/26(月) 12:44:23
たなあつは去年国際収支だったから今年は比較生産だろ。

434名無しさん:2010/07/26(月) 13:43:01
勉強しようがないしやるきもおこらない・・

435名無しさん:2010/07/26(月) 13:45:10
竹本ってどんな感じの出題?

436名無しさん:2010/07/26(月) 16:32:13
3人の教授の内、誰の問題選ぶつもり?
自分は西村とたなあつかなぁ。
竹本はなんかわかりにくい(笑)

437名無しさん:2010/07/26(月) 17:12:44
自分もたなーつと西村かなー

438名無しさん:2010/07/26(月) 17:36:04
たなあつと西村だな。

439田中敦:2010/07/26(月) 17:40:49

ここにいたんですか皆さん。
見つけましたよ。
こんなとこでもがいてても仕方がありません。
ネットの社会に溺れないでくださいね。
あつし

440:2010/07/26(月) 18:08:05
田中敦さんへ。
あなたはだれですか?
僕はミッキーロークです。

441田中敦:2010/07/26(月) 18:10:34

初めまして。
ミッキーロークさん。
明日のテストは簡単です、皆さん笑顔でスマイルスマイル!

442名無しさん:2010/07/26(月) 19:11:22
そういや今日たなあつ甲東園まで歩いて帰ってたな。

443名無しさん:2010/07/26(月) 21:07:44
たなあつは去年どんな問題だったんですか?

444名無しさん:2010/07/26(月) 22:19:22
国際収支の計算問題と論述

445名無しさん:2010/07/26(月) 22:35:06
論述も国際収支?

446名無しさん:2010/07/26(月) 23:50:39
昨年のたなあつ
ある国において、家計部門が10億ドルの資金余剰、企業部門が50億ドルの資金不足、
政府部門が10億ドルの資金不足であったとしよう。このような資金過不足の状況につい
て、以下の問いに答えなさい。なお、かけい、企業、政府、海外のみを考えること
とする。(解答を導出するまでの過程も必ず説明せよ。記されていない場合は当該問題を0点にする。)
(1) この国は、何億ドルの貿易赤字を出しているのかを求めなさい。
。(2) この国の対外負債が、何億ドル増加しているのかを求めなさい。

447名無しさん:2010/07/26(月) 23:54:59
2番
海外の投資家が上記の国に投資するのが魅力的ではないと考えたとき、国際収支、と
くにに資本収支と外貨準備増減がどのようなるのかを説明し、発展途上国における外貨準
備の重要性を論じなさい。

448名無しさん:2010/07/26(月) 23:57:27
3番
グローバリーゼーションが発展するなか、発展途上国にはどのような問題があるのかを
説明し、その解決策としての開発援助について詳細に論じなさい。

449名無しさん:2010/07/27(火) 00:10:17
(1)と(2)は50億で、3はノートに書いてあるやつでいいけど、2番わからん・・・

450名無しさん:2010/07/27(火) 00:25:11
誰かガチで教えて
単位とれたら諭吉でお礼はするから

451名無しさん:2010/07/27(火) 00:29:32
どなたかたなあつの3の練習問題の答え書き込みお願いします。

452名無しさん:2010/07/27(火) 00:37:31
同じような問題が出るのだろうか

453名無しさん:2010/07/27(火) 01:36:14
誰か西村の第6回の穴埋め教えてください。
そこだけ出席出来なくて。

454名無しさん:2010/07/27(火) 01:48:17
最初から順番に
外部費用、外部性、市場の失敗、公共財、フリーライド、経済成長、環境保全
CPE、PKAE、FKAE、CPE、PGE、GKAE、外部費用の内部化

です

代わりといってはなんですが、第8回の⑥と⑦、第9回の⑤の空欄を教えていただけないでしょうか?

455名無しさん:2010/07/27(火) 01:48:47
>>453
①外部費用②外部性③市場の失敗④公共財⑤フリーライド⑥経済成長⑦環境保全⑧CP*E⑨P*KAE⑩EKAE⑪CP*E⑫P*GE⑬GKAE

頑張ろうぜ

456名無しさん:2010/07/27(火) 02:10:48
第8回⑥介護保険⑦総生産量が低下する
第9回⑤公的扶助
じゃあなかったかな、間違ってたらスマン

457名無しさん:2010/07/27(火) 02:33:04
>>456
ありがとうございます

458名無しさん:2010/07/27(火) 07:00:56
去年の西村ってどんな問題でしたっけ?
わかる方ぜひ教えてください!!

459名無しさん:2010/07/27(火) 07:10:42
誰か5回の穴埋めわかる人います?

460名無しさん:2010/07/27(火) 07:24:11
去年の西村先生の問題は「現在我が国の労働市場と雇用政策について、効率性と公平性のそれぞれの観点から評価しなさい。その際授業で取り上げられた諸外国との比較考察を加えなさい」です。
5回目の穴埋めが①外部費用②外部性③市場の失敗④公共財⑤フリーライド⑥経済成長⑦環境保全⑧△CEP※⑨□P※EAK⑩□FEAK
代わりに西村先生の8回目のレジュメの穴埋め教えて欲しいです・・・

461名無しさん:2010/07/27(火) 07:25:56
>>460です。書き忘れたので追記
⑪△CEP※⑫△P※EG⑫□GEAK⑭外部費用の内部化

462名無しさん:2010/07/27(火) 07:44:58
>>459
①外部費用②外部性③市場の失敗④公共財的⑤フリーライド⑥経済成長⑦環境保全⑧CP*E⑨P*KAE⑩FKAE⑪CP*E⑫P*GE⑬GKAE

第九回だれか教えて下さい

463名無しさん:2010/07/27(火) 08:15:27
すみません、453なんですけど第6回のレジュメって環境税のところじゃないんでしょうか?
教えていただいた答えは第5回なんですけど…
第6回は授業連絡ボードでコピーしたんですけどもしかして環境税とか排出権取引はやってないんでしょうか?
何度もすみませんでした。

464名無しさん:2010/07/27(火) 09:12:33
>463
クラスによってずれてるみたい。
第4回とか結構違ってたっぽい。
で、第6回は、
①P*②QA*③QB*⑤OAHILOB⑥M⑦OAHRN
⑧OBLSN⑨OAHILOB+IRS⑩IRS⑪大きく
⑫UVI分だけ生産費用が増える⑬限界費用

465名無しさん:2010/07/27(火) 09:24:56
あ、裏もあった。第6回の続き。
__ __
⑭効用⑯A⑰EA*⑱EB*⑲EA*-EA⑳EB-EB*

466名無しさん:2010/07/27(火) 10:01:12
ありがとうごさいました。助かりました。

467名無しさん:2010/07/27(火) 10:33:33
後3時間後にはテストか…どんな問題でるのだろうか???

468名無しさん:2010/07/27(火) 14:58:54
おわた

ぱれーとって

おい

469名無しさん:2010/07/27(火) 15:12:03
簡単だったね
田中と西村は
パレートとかラッキー 
3は海外との比較では書けなかったけど

470名無しさん:2010/07/27(火) 15:49:15
援助の吸収って何て書けば良かったの?

471名無しさん:2010/07/27(火) 16:13:29
受給国に吸収能力がないから、援助が意味ないとかじゃねのか?

472名無しさん:2010/07/27(火) 16:52:00
援助が意味ないんじゃなくて、援助が吸収されて効果波及していくこと

473名無しさん:2010/07/27(火) 17:38:56
おつかれちゃん
もう2度とここに書き込むことが無いことを祈るわ

474名無しさん:2010/07/27(火) 18:10:50
>>471>>472
それどっちか迷って、どっちとも取れる回答をしようと思ったけど時間がなかったから
>>471にした(;一_一)

475名無しさん:2010/07/27(火) 18:35:00
たなあつの計算問題答えなんだった?

476名無しさん:2010/07/27(火) 19:57:14
472が正解っぽいね

計算は1兆円の貿易黒字、対外資産にしたよ

477名無しさん:2010/07/27(火) 21:25:21
たなあつは意地悪そうな感じだから語句説明で点数くれるか不安だ

478名無しさん:2010/07/27(火) 22:38:24
じゃあ援助の失敗としての援助の吸収を書いたら間違いなのか?

479名無しさん:2010/07/28(水) 00:27:20
1兆円の赤字じゃねーの!?

480名無しさん:2010/07/28(水) 00:28:28
黒字だって。

481名無しさん:2010/07/28(水) 01:03:44
>>478
0点ってことはないんじゃないか

482名無しさん:2010/07/28(水) 07:05:34
輸入−輸出=−1
つまり
輸出−輸入=1

だから黒字だよ

483名無しさん:2010/07/28(水) 08:31:08
やっちまった!
まぁ元々よくわかってなかったわけだが

484名無しさん:2010/07/28(水) 09:24:29
パレート最適とパレート改善を勘違いしてた。
パレート最適の説明をしてしまった。オワタ

485名無しさん:2010/07/28(水) 11:12:43
ゼミ生には採点甘いとかないかな。

486名無しさん:2010/07/28(水) 13:11:52
竹本やたなあつは知らんが桑原はあるらしい。

487名無しさん:2010/08/04(水) 23:49:06
>>484
俺も
でも時間がなくて見直しできんかったからシャーないかな
ほかんとこちゃんと説明したから勘違いとして扱ってくれ…無理か

488名無しさん:2010/08/26(木) 15:09:54
とほほ> いいえ、チャンと寝ていますよ、今は症状が出ていません。 (08/26 Thu 15:09:02 114.159.128.172)

隆> 飲んでも 眠れない?? (08/26 Thu 15:08:03 202.94.139.77)

489名無しさん:2010/08/26(木) 15:41:25
雅人, トモ, はちみつ, 弥生, ビエソ☆, タル, ビエソ☆, グリーン, メタボで巨漢です

ビエソ☆> 主婦には休みがないと愚痴を撒き散らしていますが、撒き散らすのは自身の糞尿程度に抑えていたほうが無難でしょう。 (08/26 Thu 15:40:56 192.111.123.190)

雅人> ハラミがいいかなぁ^^>びえ (08/26 Thu 15:40:47 121.80.45.88)

はちみつ> うち真面目すぎるんだわwいちいち気にしてりしてw>とも (08/26 Thu 15:40:22 61.210.127.66)

ビエソ☆> カルビ ハラミ ミノ レバー どれがいい?>お雅 (08/26 Thu 15:40:14 220.150.172.156)

ビエソ☆> 専業主婦は納税の義務も放棄しています。それなのに兼業主婦の払った税金で作った道路など公共サービスを利用しています。 (08/26 Thu 15:39:38 192.111.123.190)

ビエソ☆> 主人に養われて、専業主婦はお金を与えられ、ペットは食べ物を与えられる。 主人様の稼いだお金でエステや美容室、病院などに行き、ご飯も食べる。 (08/26 Thu 15:39:30 192.111.123.190)

雅人> 欲しいですw>びえ (08/26 Thu 15:39:26 121.80.45.88)

ビエソ☆> 肉欲しくないの?>お雅 (08/26 Thu 15:39:13 220.150.172.156)

雅人> 何でみんな肉って言うねんw>弥生 びえ (08/26 Thu 15:38:44 121.80.45.88)

ビエソ☆> 携帯波平~> ツイッターと間違えてこっち開いてしまった。ねぼけまなこ。 (07/29 Thu 07:58:44 203.167.55.112) (08/26 Thu 15:38:28 192.111.123.190)

ビエソ☆> 肉をくださいって言わないの?>お雅 (08/26 Thu 15:38:21 220.150.172.156)

トモ> うるさいおばさんってどこにでもいるよね〜 そういう悩みよく聞くな。うちの会社にもいるよ。でも私は仕事で関わらないからどうにか救われてる>はちみつ (08/26 Thu 15:38:18 203.181.234.6)

ビエソ☆> 蒼> 体の半分 引き裂かれた感じ (08/05 Thu 12:04:01 118.110.218.140) (08/26 Thu 15:38:16 192.111.123.190)

弥生> 肉を下さい?>雅人 (08/26 Thu 15:38:12 219.109.230.10)

ビエソ☆> 高失業時代を迎えて、夫の金銭収入にのみ頼って生活する専業主婦という願望は、しだいに現実性を失いつつある。 (08/26 Thu 15:38:09 192.111.123.190)

ビエソ☆> ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? (08/26 Thu 15:38:03 192.111.123.190)

雅人> 愛をください wowwow (08/26 Thu 15:37:47 121.80.45.88)

グリーン> 何のお話ですか。 (08/26 Thu 15:37:14 58.98.146.209)

トモ> 私はこの人やばいなって人とはうまいこと距離を保つようにしてるよ〜>はちみつ (08/26 Thu 15:37:12 203.181.234.6)

ビエソ☆> 専業主婦はニート以下ではないですか? 洗濯も風呂も炊飯も食器洗いも今は省力化。外食が安いためご主人や子供の弁当を作らない人も増加中 。 (08/26 Thu 15:36:57 192.111.123.190)

490名無しさん:2010/08/26(木) 15:44:10
雅人, トモ, はちみつ, ビエソ☆, タル, ビエソ☆, グリーン, メタボで巨漢です, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW, お前等荒らしすぎだろWWWWW

雅人> ガマンかぁ・・・・ (08/26 Thu 15:43:34 121.80.45.88)

Sys> お前等荒らしすぎだろWWWWW さんが入室しました。 (08/26 Thu 15:43:19 192.111.123.190)

メタボで巨漢です> @

491名無しさん:2010/08/26(木) 15:45:10
Sys> Guest さんが入室しました。 (08/26 Thu 15:43:57 116.64.224.202)

グリーン> 余りお話できませんでしたが、皆さんお相手ありがとうございました。 (08/26 Thu 15:44:54 58.98.146.209)

492名無しさん:2010/08/26(木) 15:51:16
Sys> トモ=36歳売れ残り独身OL笑 さんが入室しました。 (08/26 Thu 15:45:03 192.111.123.190)

1960年代
違う年代で占拠しないようにね!
ニックネーム:  現在の参加者(8人) 退室後、ニックネームが残る事があります

とほほ, tes, ボラ, 専業主婦は地球の汚物。, 専業主婦は地球の汚物。, 専業主婦は地球の汚物。, 銀, 専業主婦は地球の汚物。

Sys > Guest さんが退室しました。(08/26 Thu 15:50:43)

Guest > 落ち(08/26 Thu 15:50:37)

tes > ま、せーぜーやっとれ@あいねwwwww(08/26 Thu 15:50:32)

Guest > tesさん あうことないがたっしゃでな      さらばじゃー     (08/26 Thu 15:50:30)

とほほ > 耐久チャットって・・・(08/26 Thu 15:50:07)

Guest > さようなら〜^^ tesさん 元気でな           ふーん  そうか    (08/26 Thu 15:49:49)

Sys > はる さんが退室しました。(08/26 Thu 15:49:45)

tes > あいね病気なおせー(08/26 Thu 15:49:43)

はる > ほんじゃ^^(@^^)/~~~(08/26 Thu 15:49:40)

Guest > てすはんせいなし  うるさいのはおまえじゃ   おこらすな      いわすなよ       (08/26 Thu 15:49:24)

tes > きゃーーーっ、鈴鹿かちらー?wwww(08/26 Thu 15:49:19)

はる > みんなが^^(08/26 Thu 15:49:10)

tes > 心配せんでも今日までよーん♪>あいねー(08/26 Thu 15:48:55)

はる > 耐久チャット^^みんんが^^応援してくれてる〜〜〜(08/26 Thu 15:48:49)

とほほ > はっ、まちがえた・・・(08/26 Thu 15:48:23)

はる > がんばれ〜〜〜>テス^^(08/26 Thu 15:48:22)

tes > うるさいよ、あいねw(08/26 Thu 15:48:20)

  > いつもはいれないわ・・・・・・・・・落ち(08/26 Thu 15:48:19)

はる > こん^^テス以外ALL(08/26 Thu 15:48:04)

  >   ボラ 捜索隊?    てすにがていまもおなじ  スルーしかのうがなさそう・・・これはだめだ    (08/26 Thu 15:48:03)

493名無しさん:2010/09/01(水) 22:22:49
まさかの65.あぶねー

494名無しさん:2010/09/05(日) 02:00:14
あれだけ書いて62かよ…
まあ落とさんかっただけよしとするか

495j:2010/09/05(日) 16:15:42
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

496名無しさん:2010/09/14(火) 09:19:16
おれも60ちょいだった
出席がでかいのか

497名無しさん:2011/08/02(火) 01:55:37
藤井の範囲・・・

498名無しさん:2011/08/02(火) 02:15:18
藤井さんが一番安パイだろ

499名無しさん:2011/08/02(火) 02:17:57
小テストのとこは出ないって言ってたくないか?

500名無しさん:2011/08/02(火) 03:02:23
まんまはでないっていってただけでほぼ似たような内容じゃないの。
利光の国際収支表がなんちゃらってとこ何勉強したらいいんだ・・
民間とか海外部門とかの簡単な計算のことかな

501名無しさん:2011/08/02(火) 10:52:44
利光と小林はいけそう。

502名無しさん:2011/08/02(火) 12:13:34
小林と藤井は論述で利光は計算くさいな。
やばい…

503名無しさん:2011/08/02(火) 14:25:23
利光の最後の購買力仮設のとこの穴埋めの答えってなに?

504名無しさん:2011/08/02(火) 15:29:20
去年と比べて今年簡単すぎやろ。

505名無しさん:2011/08/02(火) 16:28:16
教授変わったのが大きい。特に小林教授はまじ優しい。
正直今年の2回はついてるよ。
たなあつと竹本時代は採点厳しいし容赦なく落としてたらしいからね。
その前のイノ琢時代なんてもっとマジキチだったよ
とうちの兄貴が言ってました

506名無しさん:2011/09/01(木) 11:30:33
余裕の95点

507名無しさん:2014/06/28(土) 20:16:47
私大の最高峰


  東の早慶、西の立同

508名無しさん:2014/10/01(水) 18:07:54
さて、現在の立命館校歌は一番のみで、その歌詞を紹介します。

あかき血潮 胸に満ちて
若人 真理(まこと)の 泉を汲みつ
仰げば比叡 千古のみどり 伏す目に清しや 鴨の流れの
かがみもとうとし 天の明命
見よ わが母校 立命 立命

実は、戦前・戦中までは校歌は二番までありました。しかし、戦後になって封印されたものです。

見よやみどり とわの映えは
あふぐもかしこき 平安の御所
よき師友どち 和みてここに 契ひて結べる 
「禁衛」「立命」 躍進日本の輝きを得る
見よ 我が母校 立命 立命

封印された歌詞なので、戦後の立命館出身者では殆ど知られていません。

509名無しさん:2014/10/03(金) 07:26:31
東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

510名無しさん:2014/10/03(金) 07:28:18
東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

511名無しさん:2014/10/03(金) 07:28:52
東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

512名無しさん:2014/10/06(月) 18:01:14
さて、現在の立命館校歌は一番のみで、その歌詞を紹介します。

あかき血潮 胸に満ちて
若人 真理(まこと)の 泉を汲みつ
仰げば比叡 千古のみどり 伏す目に清しや 鴨の流れの
かがみもとうとし 天の明命
見よ わが母校 立命 立命

実は、戦前・戦中までは校歌は二番までありました。しかし、戦後になって封印されたものです。

見よやみどり とわの映えは
あふぐもかしこき 平安の御所
よき師友どち 和みてここに 契ひて結べる 
「禁衛」「立命」 躍進日本の輝きを得る
見よ 我が母校 立命 立命

封印された歌詞なので、戦後の立命館出身者では殆ど知られていません。

513名無しさん:2014/11/21(金) 10:34:30
    立同と関関は全く別レベルの大学です


   立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

514名無しさん:2014/11/30(日) 08:03:59
     私大の最高峰

   東の早慶、西の立同

515名無しさん:2014/11/30(日) 22:56:15
京都の工作員さん。他大学の悪口言うんじゃなくて、お互い自分の大学を良くすることで競争しようよ。

516名無しさん:2014/12/02(火) 12:16:31

関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。


 これは褒め言葉です。

517名無しさん:2015/01/24(土) 23:01:24
京都の工作員さん。他大学の掲示板荒らすんじゃなくて、お互い自分の大学を良くすることで競争しようぜ。

518名無しさん:2015/03/10(火) 09:02:11
     早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

519名無しさん:2015/03/18(水) 12:27:36
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

520名無しさん:2015/03/24(火) 23:11:30
立命の工作員さん。他大学の掲示板荒らすんじゃなくて、お互い自分の大学を良くすることで競争しようよ。

521名無しさん:2015/03/29(日) 19:33:45
競争の結果です。

国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館   271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社    62
3.関大      -
4.関学      -

522名無しさん:2015/03/29(日) 19:34:42
競争の結果です

26年・司法試験合格者数
1.立命館   33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   26
3.関大    19
4.関学    14


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板