[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
最難関:経済学基礎C
323
:
エビマヨハーフ&ハーフで
:2007/07/27(金) 02:41:24
みんなたすけあおう!!!
324
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 02:52:41
範田紗々
325
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 02:58:47
そうだね!
326
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 03:43:20
偽神降臨
327
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 04:09:16
神降臨ていう言葉とかうっててはずかしくないの?
328
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 04:35:53
うん
329
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 05:44:37
外部不経済と産業革命に賭けたぞ!
あとは知らん!
330
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 06:40:57
女子はテスト後に篠原の部屋にいったら単位とれるみたい
わかってますねっていわれるみたい
331
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 06:42:25
空気
332
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 06:44:33
ピザーラのせいだ。。。
333
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 07:13:16
ってか、論述の6つの内容先生が言ってくれたのに…
329はどんまい
334
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 07:26:11
6つの内容て・・・?
335
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 07:41:49
6つの内容=テスト問題♪
336
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 07:43:25
松本が言ってた問題と篠原が言ってた問題若干違うのは何故だ
337
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 08:02:00
篠原は何て言うてた?
338
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 11:10:23
松本が言ってたとおりだったな
339
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 11:16:58
落としました
340
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 11:31:05
ここあてにするやつ落ちてもくやしくないいんだろうな
341
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 11:31:58
英経書と少し被ってたな
論述は20行程度書かないと、採点の対象外?
342
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 11:41:12
知ってどーするの?
対象内って言ってほしいの?
343
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 11:43:49
雁行形態論でるっていってくれたひとありがとう!
あなたのおかげでなんとか単位とれそうです!
ここって本当に役に立ちますね
344
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 11:57:52
おそらく君だけね
345
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 12:44:55
カンニングばれたアホがいた(笑)
テスト期間の最終にばれるなんて・・(笑)
痛すぎ
346
:
たけ
:2007/07/27(金) 16:05:15
ナイス人志
347
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 16:55:44
松本さいこうですな
348
:
名無しさん
:2007/07/27(金) 20:50:40
100%落としました。
349
:
名無しさん
:2007/07/28(土) 02:52:25
>345
なんでカンニングばれたん??
350
:
名無しさん
:2007/07/28(土) 02:59:53
カンニングペーパー持ち込んでて、先生がきずいたみたい・・
あのクソ簡単なテストでカンニングばれるとは・・
ってか、カンニングってばれるものなんですね。
バレた方の気持ちを考えると、落ちますが、自業自得ってことで☆
351
:
名無しさん
:2007/07/28(土) 06:08:51
ばれたら夏休み毎日朝早く学校来て
なぜか聖書書きうつさなあかんはめになる。
カンニングなんかするやつは全員ばれたらええねん。
352
:
名無しさん
:2007/07/28(土) 15:32:04
カンニングばれたってもしかして5別?
なんか途中教室後ろの方騒がしかったけどそれかな?
353
:
名無しさん
:2007/07/28(土) 23:11:43
>351
ウソつけっ!!
カンニングって履修登録してるやつ全部0点になるん?
それとも期末試験受けたやつだけ?
354
:
名無しさん
:2007/07/30(月) 04:35:26
5別ですよ☆
まさしく、後ろの騒動はそれです☆
355
:
名無しさん
:2007/07/30(月) 22:27:06
なんや5別のやつか…
あればれたんじゃなくて注意されただけ…
356
:
名無しさん
:2007/07/30(月) 23:52:07
お・・・オマエらぁ!!
357
:
オメコフ先代
:2007/08/08(水) 14:29:09
成績発表いつなんさ?
うふふ(´・ω・`)
358
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 17:21:22
受かりました
359
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 06:47:31
これの去年のノートとか必要な人いる?
内容がどれだけ変わっていないかは不安だが・・・。
需要があればスキャンするよー。
360
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 12:54:11
>359
ぜひともよろしくお願いします!
361
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 13:51:37
(h)ttp://kg-ict.net/modules/d3downloads/
とりあえず去年のノートもスキャンしてみた。
362
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 22:21:58
情報通信技術研究会です。
>>361
でノートのURLを載せておいたのですが、どうやら当方の不手際により、ダウンロードできない状況になっていたようです。
ダウンロード頂いた17名の皆様、申し訳ありませんでした。
363
:
名無しさん
:2008/07/09(水) 13:33:02
もう一回うpとかはしない感じですかね?
364
:
名無しさん
:2008/07/09(水) 13:44:23
どもです。
しようとはおもうんやけど、サーバー重すぎw
DL可能まではもう少し時間いるかもね。
365
:
名無しさん
:2008/07/09(水) 18:36:30
とりあえず復旧しておいたでよー。
これで、当面は大丈夫。。。だといいなあ。
設定を抜本的に見直したから、前よりはもつはず。
とりあえず
経済政策A 月曜2限 2008
流通経済論A 月曜4限 2008
国と地方関係論 火曜2限 2008
社会思想史A 火曜3限 2008
農業経済論A 水曜1限 2008
自治体経営論 水曜2限 2008
経済学トピックスH(2008) 水曜3限 2008
現代社会論A 木曜1限 2008
財政学A 木曜4限 2008
労働経済論A 木曜5限 2008
工業経済論A 金曜2限 2008
は、ULしておいた。
366
:
名無しさん
:2008/07/09(水) 18:38:41
あ、あと去年のでいえば
経済と経済学基礎C 2007
経営学 2007
国際経済政策 2007
とかですかね〜。
367
:
名無しさん
:2008/07/10(木) 04:58:47
ありがとうございます><すごく助かってます。ただ、365にある流通が見あたらなかったんですが、あればupしていただけたらすごく助かります。
368
:
名無しさん
:2008/07/10(木) 09:50:12
ありゃー?ないかい?一応あげておいたけど。
ttp://kg-ict.net/modules/xpwiki/?%E6%B5%81%E9%80%9A%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%AB%96A
369
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 14:39:18
すみませんが質問です。
昨日情報通信技術研究会にたどりついて、今日ダウンロードしようとしたんですが、エリアへのアクセスができなくなっていました。
新規登録しなければダウンロードできない仕組みでしょうか?
370
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 16:36:48
>>369
じゃね?
つーか、それをここで聞いてどうするwww
371
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 20:51:57
age
372
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 11:18:23
2007年の過去問です。
1、以下の6つの用語から2つを選択し、それぞれ5行程度で解説を加えない(20点)
①外部経済と外部不経済
②完全競争の条件
③雁行形態論
④中国の「改革・開放」路線
⑤需要の価格弾力性
⑥育児の機会費用
2、以下の6題から2題を選択し、それぞれ20行程度で解答しなさい(80点)
①子供の価値が産業構造の変化に伴ってどのように変わってきたかを述べなさい。
②消費者余剰、生産者余剰の概念を用いて、完全競争市場における需給均衡が効率的資源配分をもたらすことを説明しなさい
③イギリスにおける「産業革命」と後発国アメリカにおける「産業革命」(工業化)の
特徴点を比較考察しなさい。
④「市場の失敗」についていくつか具体的事例をとりあげ、それぞれの場合の考えられる対策について論じなさい
⑤経済学は環境問題をどのようにとらえているかについて論じなさい
⑥「市場経済」社会についてのアダム・スミスとケインズの考え方を比較考察しなさい。
完全競争とか、アダムスミスらへんは毎年でてるっぽい?
重要なとこは決まってるからヤマいくつかはればいけそうかと。
373
:
tora
:2008/07/22(火) 12:36:41
ちょっと〜!!
なにするのさっ!!?
ttp://nisi.nisimuku.com/uwa=/
374
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 14:18:45
ヤマかけるっていうか授業でどこがでるかかなり詳しく言ってたからそこみとけばいいのでは?
375
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 14:44:20
>>374
結局、ほぼ全範囲言ってる件
376
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 16:54:25
どこが出るの??
377
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 18:35:07
構造改革特区の話ってどっかに出てきました?探してるが見つけられん…orz
確かどこ出るか言ってた時の一つに入ってた気がするんだが…
378
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 19:00:16
↑
インターネットみなよ
379
:
377
:2008/07/22(火) 20:16:01
>>378
ですね。 サ―センww
ただ、授業でやった気がしなかったので質問してみました。
プリントになかったらテストに出さないだろうし…
380
:
378
:2008/07/22(火) 23:30:22
西村先生のプリントにのってたよ!
松本先生のテスト範囲に含まれてたし出るかもです。
381
:
名無しさん
:2008/07/22(火) 23:43:53
とりあえず各担当者ごとに得てる情報共有していこうや。
所詮絶対評価なんやし、自分だけ頑張ろうが、周りも点取ろうが
評点変わらんねんからww
じゃあまず西村T。最終レジュメに各章のポイント論点が載ってた。
C1章については次の3点↓
○代償的な経済発展段階説について説明せよ。
○イギリスの工業化とアメリカあるいはドイツの工業化について
時代的背景をふまえながら説明せよ。
○アジア新興国の工業化のプロセスを説明せよ。
最終レジュメでわざわざ載せるくらいやからある程度統一テストに
絡んでるはず。
C2以降は欲しければ追い追い書きます。
松本T?とか高林T?の情報よろしく。
382
:
379
:2008/07/23(水) 01:31:53
>>380
ありがとう。とりあえずちゃんと覚えておきますww
>>381
C2以降もお願いしたいです。とりあえず私が松本Tで分かっていることを書きます。
単語解説問題で出るかもと言ってたところ
ぺティ=クラークの法則、経済発展段階説、完全競争の条件、限界革命、需要の
価格弾力性、消費者余剰・生産者余剰、外部経済(不経済)、規模の経済性、
PFI、経済改革特区、ピグー税、子育ての機会費用、合計特殊出生率
早くて聞き取れてないところがあるかもなので分かる人は直したり、追加し
たりしてください。 みんなで乗り越えましょう!!
383
:
382
:2008/07/23(水) 01:39:54
↑
経済改革特区じゃなくて、構造改革特区でしたww
384
:
名無しさん
:2008/07/23(水) 14:57:57
テストがんばろーー!!
385
:
名無しさん
:2008/07/23(水) 15:19:17
つまりイギリスの産業革命とアメリカ・ドイツとの違いは
ほぼ出るってことでFA?
386
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 01:06:58
382さんありがとう!5つもそこからでましたね☆
387
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 12:15:39
>>382
、
>>386
さん
実は「パレート最適」もちゃんと松本さん言ってましたよ・・・
388
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 16:14:25
ここにはお世話になったからアップはできんけど
来年の人のために、今回のテスト内容写しときますね。
Ⅰ 下記の6つの用語から4つを選択し、それぞれを2〜3行で解説しなさい。
解答の頭に問題番号を明記すること。(40点)
1.ロストウの経済発展段階説
2.パレート最適
3.需要の価格弾力性
4.PFI
5.ピグー税
6.合計特殊出生率
Ⅱ 下記の6題から2題を選択し、それぞれを20行程度で解答しなさい。解答の頭に
問題番号を明記すること。(60点)
1.イギリスとアメリカの工業化の時期やプロセスの違いを、それらの背景を踏まえて
対比しながら説明しなさい。
2.古典派経済学を批判したリストとマルクスの考え方について説明しなさい。
3.「市場における均衡が社会的余剰を最大にする」ということの意味について説明しなさい。
4.市場の失敗が生じる要因と、それに関する政府の介入政策について説明しなさい。
5.地球温暖化対策としての京都議定書について説明し、排出量取引の意義を解説しなさい。
6.人口減少の進行に関して、(a)少子化要因を説明し、(b)わが国の経済・社会に
どのような影響を及ぼすのかを論じなさい。
389
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 16:18:42
無料アダルトサイト一本道・無修正アダルト・エロ動画を大画面/最大4,000kbpsの超高画質で配信!業界最大サイズでお楽しみ頂けます!
ttp://www.gaimima130.com/mood123.htm
390
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 16:59:16
>>388
テスト16;50からなのに、なんでその時間にあがってんだ?!
流出・・・
391
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 17:00:11
>>390
曜日勘違いしてた・・・すまそ
392
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 17:07:39
>>391
面白かったww「水」と「木」の字は似てるしね(^_^;
でも各担当講師の情報を統合すれば、もはやテスト前から
情報流出していたのに等しいね。
もはやこのスレのタイトルに「最難関」の肩書きは不要だね・・・
393
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 12:42:20
あげ
394
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 23:25:04
で、今年はどうなのよ?
395
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 23:26:23
今年も出題形式は同じなんでしょうか??
わかる方お願いします
396
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 00:04:19
やばい
範囲広い。
どこがでるんですかー?
397
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 00:25:33
西村:プリント
竹本:過去問
田中:小テスト
でイナフ
398
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 00:31:16
多分基礎だからそんな難しくないことを信じる…
399
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 06:21:53
>>397
統一だから関係ないんじゃね?
400
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 11:26:27
竹本:過去問って?
401
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 11:33:01
誰か情報教えてください¨
ちなみに西村やけどテストは統一なん?
402
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 12:11:23
今年再履のおっさんからの忠告な!
・問題文はちゃんと読めよ。いくつかを選択だから。全部に答えるなよ。
・ケーキだから単位くれるだろ。とか思ってなめた回答するなよ。
せめて、量は書けよ。
403
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 20:54:20
どうしてこうなった・・・
全然時間足りねぇよ
404
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 23:49:26
途中退室者があれだけ少ないテストは初めて見たぜ…。
終わった後の空気がまたな…。
ざわ…
ざわ…
405
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 23:52:05
たなあつにやられた
406
:
名無しさん
:2009/07/23(木) 00:24:27
次官危なかった
量は書いたは受かったかはしらない
407
:
名無しさん
:2009/07/23(木) 01:53:56
あんなドSなテストは初めて見た
408
:
名無しさん
:2009/07/23(木) 10:04:31
デンマークをスウェーデンって書いた俺は負け組
409
:
名無しさん
:2009/07/23(木) 10:39:18
これ無理・・・
410
:
名無しさん
:2009/07/24(金) 05:59:50
噂だとパッと身で半数以上が単位落とされる
ことが決まったらしい・・・
文量が足りないってことなのか・・・
411
:
名無しさん
:2009/07/24(金) 17:04:37
この授業そんなに再履多かったのか
412
:
名無しさん
:2009/07/24(金) 17:16:49
いや少なくとも底上げはされる。必修科目でそんな落とすわけないだろう・・・
仮に今年の2回が救いようがないくらい平均の低い集団だとしても
半分も落としてしまったら、それはそれで講師側の試験作成の能力不足が問われるしな。
そういうデマは、(キリ教とかでもそうだけど)再履懸念に備えた言い訳だよ。
特にキリ教なんて「再履は仕方ない」「キリ教は再履で取るもの」なんて
言い訳の究極形ともいえる風評が広まっちゃってるしね・・・
素直に己の至らなさを認めず、落ちたのは試験や科目側のせいだ、とでも
言わんばかりの関学生の悲しき性かな・・・
413
:
名無しさん
:2009/09/06(日) 15:02:15
実際どれくらい落ちたんだよ
414
:
名無しさん
:2009/09/07(月) 04:07:23
俺はとれた
友達も取れてた
415
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 13:11:52
今年はどんな感じな訳よ?
416
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 12:42:24
西村の去年の問題は今年出て欲しかったな。
417
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 13:10:32
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月20日までopen価格延長!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば出てくるよ〜!!
良かったらみてねー^^
418
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 06:30:37
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
ttp://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/
419
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 06:41:41
今年はどんなだろうか?
420
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 22:17:21
とりあえずあげときましょ♪
421
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 13:43:00
今年から形式変わると聞いたのですが、本当ですか?
422
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 13:47:22
三題から二題選ぶって形式は一緒。
問題傾向は分からん。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板