[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
広島修道大学にも創価学会員の学生や教職員はいますか?
1
:
創価学会研究者
:2011/09/18(日) 18:44:27 ID:V1OOhuWo
広島修道大学にも創価学会員の学生や教職員はいますか?
いたら是非「コーヒーカップ裁判」についての感想を聞かせてください。
「コーヒーカップ裁判」の詳細についてはWeb上で検索してもらえればわかりますが、創価学会員夫婦の自作自演の裁判だと私は理解しています。
一審は原告創価学会員夫婦の勝訴でしたが、高裁では原告敗訴となり、最高裁で原告敗訴が確定しました。
被告となった日蓮正宗の寺院の関係者が原告創価学会員夫婦の息子の遺骨を骨壷からコーヒーカップに移したか否かが争われた裁判でした。
監視カメラの映像記録とコーヒーカップの製造年月日が大きな証拠となりました。
2
:
修大ななし
:2011/09/19(月) 09:36:49 ID:vljSF1AY
>>1
いても特に気にしない
気持ち悪いけど
3
:
創価学会研究者
:2011/09/19(月) 09:59:34 ID:aH/OgSzM
>>2
早速の書き込みありがとうございます。
広島修道大学にも創価学会員の学生や教職員はいると思います。
しかし自作自演の裁判を起こして、それがバレて自爆すると言う創価学会員のメンタリティを私は知りたいですね。
それにしても誰が遺骨を骨壷からコーヒーカップに移したんだろ?
私には自作自演にしか見えないのですが・・・。
4
:
修大ななし
:2011/09/19(月) 19:36:34 ID:rfF3MT7k
そんなの気にしてドースル
実際に自分に害が生じたならともかく
ネットで多少知識を得たくらいで批判すべきでない
草加だって需要があるから存在する
5
:
創価学会研究者
:2011/09/19(月) 23:31:05 ID:NrKv.FMA
>>4
私は別に創価学会を批判しているわけではありません。
私は創価学会と社会の関わり合いについて研究しているだけです。
被害と言うほどではありませんが、知り合いの創価学会員から選挙の度に「公明党への投票をお願いします」と依頼を受けてるくらいですかね。
それと父が頼まれて聖教新聞を購読していますが、殆ど読んでいません。
私も研究対象として毎日聖教新聞は読んでいます。
6
:
修大ななし
:2011/09/19(月) 23:39:06 ID:gJqaFSJ.
どこの大学の人?
7
:
創価学会研究者
:2011/09/21(水) 23:43:35 ID:YyeNkyKA
>>6
私のことですか?
私は広島修道大学法学部法律学科卒業です。
学籍番号は9*31***です。
何か問題ありますか?
8
:
修大ななし
:2011/09/22(木) 13:00:00 ID:13laetDo
研究してなんか意味あるの?
目的は?
教えて
9
:
創価学会研究者
:2011/09/22(木) 19:30:19 ID:FE3/pkHw
>>8
日本最大の新興宗教と言われる創価学会がなぜ、戦後こんなに大きくなれたのかに興味があります。
目的は創価学会が大きくなれた理由を探ることによって日本若しくは日本人のことが少しでもわかると思うからです。
あ、私は日本国籍保持者ですよ。
変に勘繰られてたら嫌なので、先に言っときます。
法律的観点からも創価学会と公明党の政教分離原則と日本国憲法20条に規定されている「信教の自由」の関連についてや、例示した「コーヒーカップ裁判」などの裁判関連の事象についても興味があります。
以前も書きましたが、創価学会員から公明党への投票依頼を受けたり、実際に創価学会への折伏を受けたりした経験もあるので、どうしてここまで真剣になれるのかにも興味があります。
10
:
修大ななし
:2011/09/22(木) 23:09:48 ID:.m5BPrHE
話がそれるけど、沿うか系企業でネット見たら、面白いんだけど、
超大手でもいっぱいあるし、自民党・・・とあったのはうけた。
名誉会長は学会員であられたパナソニックの創業者、幸之助氏から政経塾
の塾長にオファーがあったくらいですから、それはそれだけのカリスマ
でメディアには出ませんがつよい人間的な魅力があります。今回松下政経
塾からは総裁が誕生しましたね。
11
:
創価学会研究者
:2011/09/23(金) 00:01:43 ID:nXgbsrbI
>>10
私には書かれていることがよく分かりませんが?
創価系企業というか、2005年の耐震偽造事件が発覚するまで、創価大学公式HPの卒業生の就職先の欄には「ヒューザー」って書いてあったけれど、耐震偽造事件発覚後はなぜか消されていたとか、姉歯秀次元一級建築士は創価学会員だったとかは知っています。
しかし松下幸之助氏が創価学会員だったというのは初耳です。
最後の「今回松下政経塾からは〜」ですが、野田佳彦氏は内閣総理大臣・民主党代表であって、総裁ではないですね。
粗探しをするわけではないですが、一応訂正を。
12
:
修大ななし
:2011/09/23(金) 01:37:31 ID:XLEk2Z/s
Well,
少年部歌 ”Be Brave (English Version)”
これを小さいお子様にすすめます。留学生の方も日本にきたら、
”March towards the 21st century”とかいいです。
公式サイトで検索できます。Try listen.
13
:
創価学会研究者
:2011/09/23(金) 09:19:20 ID:1gN5Wz7.
>>12
私的には「威風堂々の歌」が好きですけれどね。
メロディーと言い、歌詞と言い、私の心の琴線に触れるものがあります。
「い〜ふ〜う ど〜ど〜と チ*ポをた〜て〜て〜」とついつい替え歌にして歌ってしまいます。
メロディーは正に軍歌ですね。
平和を祈念する団体にしてはあまり相応しいとは思えないメロディーですが、そこのギャップが良いですね。
14
:
修大ななし
:2011/09/25(日) 16:09:28 ID:DH1d8iQw
日本人のことをしってどうするの?
15
:
修大ななし
:2011/09/27(火) 22:32:42 ID:8/0scZgU
マジレスしよう
教職員に草加はいる。だが、割合としては多くない。バカにしている先生も多い。
学生にも草加がいる、割合としては多くない。
学生の場合、親が草加・一人暮らししてたら勧誘されて、断われなくて・・・ といった、可愛そうな奴が多い。
16
:
創価学会研究者
:2011/09/28(水) 18:57:41 ID:6t4zepE2
>>15
創価学会員であることは別に可愛そうではないと思いますが・・・。
私の知り合いの創価学会員は私が創価学会員でないことを捕まえて、よくなじりますよ。
「俺は創価学会員だから幸せだけれど、お前は・・・。」みたいな。
でもその人、創価大学の入試に落ちて、北海道にある某三流私立大学に進学したのですが、創価大学進学が諦めきれなくて3年生になる時に編入試験を受けたけれど、不合格だったという人です。
しかも今はもう30歳代半ばになるのですが、大学卒業後一度も正社員になることなく、フリーター生活を続け、現在は約4年近くニート生活を送っています。
こう言う人でも幸せを感じられるというのは、創価学会ってある意味凄いですね。
こう言う人は本当に可愛そうな人ですけれどね。
むしろ残念な人かな?
創価学会には残念な人が多い気もします。
17
:
オ約束デスガ
:2011/09/29(木) 04:08:18 ID:sVtQ1xIs
そうかそうか。
18
:
修大ななし
:2011/09/29(木) 13:44:08 ID:sVtQ1xIs
I recommend these songs. Heart touching.
"Harmony in Diversities"
"Marcha para o século 21"
"幸福的道路 (MV)
音楽は国境を越えますね。
19
:
創価学会研究者
:2011/09/30(金) 23:20:58 ID:D0qqdbxk
>>18
意味が分からないのですが・・・。
そんな歌が創価学会の中であるのでしょうか?
20
:
修大ななし
:2011/10/03(月) 09:56:02 ID:ZpIRbwvQ
Right.
What beautiful singing voices their voices are.
21
:
創価学会研究者
:2011/10/03(月) 18:03:04 ID:8JAw/8tY
>>20
いや、だから英語はやめてください。
何とか読めますが、意味が正確に取れないんですよ。
22
:
創価学会研究者
:2011/10/07(金) 18:16:06 ID:YitNu7Lw
昨日、「アルマ・ガゼット」が届きました。
1年に一度、広島修道大学同窓会から届くのを楽しみにしています。
広島修道大学を卒業後、航空大学校に進学してパイロットになった人がいるんですね。
23
:
創価学会研究者
:2011/10/07(金) 18:39:15 ID:YitNu7Lw
結局今年も池田大作創価学会名誉会長はノーベル平和賞も文学賞も受賞できませんでしたね。
一説には池田大作創価学会名誉会長はノーベル賞選考委員の一人だから、受賞できないんだ。と言う人もいますが・・・。
池田大作創価学会名誉会長は自身が創立者である創価大学から名誉学長号や名誉教授号を授与されているので、自身がノーベル賞の選考委員だとしても、ノーベル賞の授与は違和感がないと思いますが・・・。
日本では富士宮市の名誉市民号以外の称号が全くない「ミスターアウェイ」の池田大作創価学会名誉会長ですが、いつの日かノーベル賞や勲一等を受賞できる日が来るのでしょうか。
24
:
修大ななし
:2011/11/04(金) 10:23:02 ID:KC3B.q2Q
話がとびますが、某社の腸溶性ラクトフェリン製剤を試しました。メタボに
効くが個人差あるようです。無いスリムなのにスリムになる。この国産の製
品は私には少し高価であるので、超円高のため価格の下がった海外のものを
個人輸入しました。某金額まで、関税が免除です。アメリカはサプリ先進国
で多く製造しており、高純度高品質といわれるN社製品をリーズナブルにイ
ンポート出来た。この”腸溶性ラクト○ェリン”調べると奇跡のミラクルサ
プリで、国産某宅配乳酸菌飲料と就寝前に1〜3カプセル、慢性化したほぼ
全ての病気と健康な人の健康維持に有効である(が医薬品では無い)。妊婦
および膵炎、乳製品アレルギーのひとはやめたほうがいい(添付の注意書き
読んで使って下さい)。健康に害を為す細菌やウイルスは体内に侵入後、バ
イオフィルムをフォームしてアンチバイオティックやNK細胞からのアタック
を逃れ免疫の弱ったときに増加していくのだそうです。そのためしつこい慢
性疾患や老化を招く。
25
:
修大ななし
:2011/11/26(土) 04:37:40 ID:ino555r2
バイオフィルムディフェンス、というサプリが実際につくられていて、要約すると・・・
病原菌が自身の体を守るために作り出すバイオフィルムを分解する働きが期待
できる酵素をブレンドしています。病原菌は、免疫システムや腸内有用細菌の
攻撃から逃れるためにバイオフィルムと呼ばれる体を包む粘液質の物質を作り
、バイオフィルムにつつまれた中で増殖し、その際に、宿主である私たちが気
づかないうちに有害な毒素を副産物として作り出しています。最近の研究で、
研究者たちは、病原菌のバイオフィルムを突き進み、病原菌をむき出しにする
方法と、バイオフィルムのほとんどが、糖分子やポリサッカライド、ミネラル
(カルシウム、鉄、マグネシウム)、DNA、そしてフィブリンから構成されて
いることを発見しています。そして、このバイオフィルムを分解できる特定の
酵素を用いることで、肺、副鼻腔の感染や傷の治りが早くなることを示す研究
もあります。バイオフィルムディフェンスは、バイオフィルムを構成する糖や
フィブリンを溶解する特殊な酵素を組み合わせています。強力にタンパク質に
作用するプロテアーゼを配合していないため、空腹時でも飲むことができます。
消化管に対するホリスティックプログラムでは、消化管粘膜の再形成と治癒、
そして、腸内有用細菌叢とそのバイオフィルムの形成を助けることを目的とし
て、それにあった酵素、プロバイオティクス、プレバイオティクス、その他の
栄養素の摂取が勧められています。
とあって、つまり有効成分をきちんと標的に浸透させることで、期待された
とうりの効能をあたりまえに発揮するために、考え出されたものなのですね。
弱毒性の細菌やウィルスの作り出す毒素で、わたしたちの臓器は徐々に蝕まれ
て慢性化していることがわかりますね。そして医療機関でもふつうに”これは
なかなか完治はむずかしいもので・・・”といわれるわけで・・・
26
:
修大ななし
:2012/01/16(月) 18:05:29 ID:eCm6wXcg
九州で開発したそうですが、最新のテクノロジーを用いた鉄分を除いてさらに
進化したアポラクトフェリンは、活性酸素を強力に除去してAGE(Advanced
Glycation End-products)をも強力に吸着し、さらに老化を抑える働きも期待
出来るそうで現在世界で利用されるようになっているそうだ。
27
:
かーる
:2012/01/22(日) 07:29:39 ID:fNUWCnJA
俺が管理人だった時には変なスレが立ってたら、教授から忠告メールが来てたけど最近は来ないのか?
まぁ、もう五年以上前の話だからなぁ。
28
:
修大ななし
:2013/04/20(土) 06:03:40 ID:fzeMxvX.
勧誘されたが鼻で笑って相手にせんかったわい
修大じゃないぞ
女学院の女じゃ
29
:
DTAGJ
:2013/04/20(土) 11:09:59 ID:Ze/861M2
僕も創価学会員になったら童貞を喪失することができるでしょうか?
以前、某先輩から「ザイン」なる宗教団体を紹介された覚えがあるんですが・・・。
30
:
修大ななし
:2013/04/21(日) 05:50:57 ID:PsR6fzYw
先輩は色物好きのおっさんですね
なのに筆おろしはまだ、プップップッ
32
:
DTAGJ
:2013/08/18(日) 23:26:51 ID:20N/z6vU
どうも、DTAGJです。
今日めでたく35歳の誕生日を迎えましたが、いまだに童貞です。
アラフォーで童貞になりましたが、まだ魔法は使えません。
僕が魔法を使えるようになるのと童貞を喪失するのとどっちが先でしょうか。
33
:
DTAGJ
:2014/08/22(金) 02:00:22 ID:Fi.MomCo
どうも、DTAGJです。
先日めでたく36歳の誕生日を迎えましたが、いまだに童貞です。
アラフォーで童貞になりましたが、まだ魔法は使えません。
僕が魔法を使えるようになるのと童貞を喪失するのとどっちが先でしょうか。
創価学会に入会したら、童貞を捨てられるのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板