したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

各学部のイメージ&雰囲気

1修大ななし:2008/10/07(火) 15:40:01 ID:tZXiL.a.
スレタイ通り。
これからこの掲示板を多くの受験生が閲覧すると思います。
その子たちの学部・学科選びの役に立てるよう、たくさん書き込んでください!

73修大ななし:2009/02/17(火) 02:59:10 ID:VGQ/SFtk
派手系。

74修大ななし:2009/02/17(火) 13:53:20 ID:F4rjT2vw
商の次くらい?
やばい、地味服しか持ってない。

75ゆんち:2009/02/17(火) 14:57:28 ID:p7XmpFOc
スレ違いかもしれませんが、4月からの新一年生で、質問です。
アルバイトをしようと思うのですが、大体何時ごろに授業は終わりますか?
後、修道で紹介されているアルバイトは、例えばどんなものがありますか

76修大ななし:2009/02/18(水) 13:16:23 ID:oQDEOL9k
2時35分か4時20分に終わるのが圧倒的に多い。
高校とそう変わらない。

紹介されてるもの=掲示板に張り出されてるものとすると、販売員(時給800円以上)と家庭教師(同1200円)が多かった。
あと数は少ないが銀行で手伝い(同1000円)もあるよ

77ゆんち:2009/02/18(水) 14:18:59 ID:G4d3ioqI
ありがとうございました。高校と変わらないんですね!!
大学について、全然知らないので助かりました。

78たたた:2009/09/01(火) 20:26:36 ID:3JVg9reo
心理学に行こうと思います。
レポート大変って聞いたんですが、本当ですか?
あと、地味な人多いんですか?

79修大ななし:2009/09/01(火) 20:52:57 ID:gJgdtwi.
08年度新入生向け質問スレッド で既出だろうが!!!!

80修大ななし:2009/09/02(水) 12:58:11 ID:gZ9pHxEU
商学部→チャラい 他の大学生が想像する いかにもな大学生

法学部→ジミーズが40%を占める
人間環境学部→ジミーズよりちょっと上のやつらばっかり

英文→エリート

現代経済→性格悪い

81修大ななし:2009/09/02(水) 13:22:31 ID:TKqqzXKc
エリートとかw
あたまだいじょうぶ?

82修大ななし:2009/09/05(土) 23:03:39 ID:xgL7Ctdw
法学部国際政治学科について教えてください
教授陣は良さそうな人が多いですが学部生はチャライとか…?

83修大ななし:2009/09/05(土) 23:25:45 ID:sS6fl1qg
いたって普通。

84修大ななし:2009/09/06(日) 21:55:55 ID:q99Mioik
キャバ嬢がいる

85修大ななし:2009/09/06(日) 22:27:10 ID:eHgNMw4g
キャバ嬢は現経、商商にもいる。

86修大ななし:2009/09/06(日) 23:21:22 ID:b7Kl6XF2
国際政治学科は超暗い人も普通の人も超チャラい人もいる
でも学年によってちょっとずつ違うからなんとも言えない

教授の人柄まではわからん

87修大ななし:2009/09/07(月) 03:17:52 ID:jPG9jFbQ
商 チャライでもやらしてくれる
環 ヤンキー でもイイヤツ
法 キャバでも顔イイ
英 ダサイでもモデルいる

88修大ななし:2009/09/07(月) 09:19:50 ID:nuharETA
矢野先生は神w

89修大ななし:2009/11/29(日) 02:22:33 ID:/UDiXVss
商商行くんですけど
そんなチャラいんですか?
私やってけるのかな

90修大ななし:2009/11/29(日) 05:43:04 ID:vkA7DR9A
>>80
お前人環だろ


>>89
商だからってみんながみんなチャラいわけじゃないよ

91修大ななし:2009/11/29(日) 11:32:12 ID:reBlDdXA
人文人間関係学科の各専攻のイメージは?

92修大ななし:2009/11/29(日) 13:11:58 ID:IAQSLDcg
ちょっと待て


なんで推薦や公募が受かってからそんなこと聞くんだ?オープンキャンパスとか行ってないの?

93修大ななし:2009/11/29(日) 13:15:39 ID:XUC9OvCI
いちいち行きたい学部がどんなイメージかなんて調べないだろ
ファッションとかのために大学行くわけじゃないし
ましてやオープンキャンパスとかじゃ内部でのイメージまでわからんだろ

94修大ななし:2009/11/29(日) 14:06:19 ID:reBlDdXA
>>92
俺は一般組だから

95修大ななし:2009/11/29(日) 15:01:34 ID:IAQSLDcg
>>93
まあ、そうかもしれないね。個人的にどんな雰囲気か軽く知っといたほうが安心するかなと

>>94
あなたじゃなくて上の人ね。ちなみに人文は多分一番「大学生っぽい」ひとが多い気がする
君の大学のイメージがおそらく当てはまる
人文だけ英語のカリキュラムが他と違うから英語はしっかりやっとくべき
センターで7、8割あればいいかな?

96修大ななし:2009/11/29(日) 23:58:04 ID:KJMsaIl.
センターで8割取れたやつが来る学校か?wwwwwwwwww

7,8割取れりゃ広大は無理でも、県立・尾道・市立 いくわw
私立でセンターのみ入試でさえ法学部に6割余裕で入れるんだぞ?

97修大ななし:2009/12/10(木) 00:20:21 ID:zQMsZj.c
バカだろう秀才だろうが人間的にまともであることが一番
人間的におかしい奴はどの大学行こうが就職できないし周りの迷惑

98修大ななし:2009/12/12(土) 03:19:50 ID:7WOuABJs
生きた英語身につけるように超字幕で勉強しときなよ。

99修大ななし:2009/12/13(日) 23:59:40 ID:tznWSRTM
心理学専攻生のオレが一つアドバイスしておくよ。
この大学で大学生としてありたいならば,人文か法に行けば良いと思う(社学は除外,教育は知らない)。
でも,人文の就職は特にクソだから来ない方がオススメ。
公務員志望なら関係ないけど法律とか経済学を学ぶ訳ではないので,その点で不利になるかな。
ただ,ここに来るなら県外のもっと良い私立,あるいは国公立を受験したほうが絶対に良い。
親にここの馬鹿みたいに高い学費を払ってもらってることを申し訳なく思ってる。

100修大ななし:2009/12/14(月) 12:48:21 ID:jnWhfKkM
>>99
社学除外って?

101修大ななし:2009/12/14(月) 17:42:33 ID:scHApgY2
>>100
受講者の大半が社学生の授業受けてて思ったんだけど,マナーが悪いです。
外部から講師を招いている講義でさえ,お菓子食べてるし,ベレー帽(笑)被ったままだし,ゲームしてるし(おそらく社学生)。
商学や人環と比較することは社学生に失礼だけど,心理の方がまだましかなと思っただけ(実際五十歩百歩だろうけど)。
もちろん,真面目な社学生,商学生,人環学生もいるから,気を悪くされた方には謝ります。

102修大ななし:2009/12/15(火) 05:16:13 ID:NuagV.02
ただ一部の学生のマナーが悪いってほとんどの大学で一緒なんだぜ
推薦や「しつけゆとり」やらで公立にも変なのがうじゃうじゃいる
コンプレックスが冷静な判断を失わせ、無意味に自尊心を傷つけてしまう
どこにいようがこの世界のいい部分を見て吸収して幸せに生きた者勝ちだぜ

103修大ななし:2009/12/15(火) 16:09:24 ID:F7LfWSoM
俺もそぅ思う。

そんな考え方だとどこの大学に行ってたとしても同じだと思う
今与えられている環境でどれだけ頑張れるかが大事なんだよきっと…

104修大ななし:2009/12/15(火) 16:22:18 ID:F7LfWSoM
↑あ…ごめん
書く板間違った

105修大ななし:2009/12/15(火) 21:07:02 ID:iG3gjg1s
>>101
ベレー帽で特定できるな。
しかし、本当にひどい
親に申し訳ないと思わないのかな?年間100万だぜ

100万払ってバイトばかりしている四年生なんて最悪だ

106修大ななし:2009/12/16(水) 21:12:53 ID:dp3mxMgM
ひどい学部学科があるのは、どこも同じですよ。東京の大きい所だってありますよ。


ただ、私立は異様に学費高い・・・。その割に施設が充実してないし。

107修大ななし:2009/12/21(月) 23:35:40 ID:gzR9dPEQ
食堂や売店がひどすぎる。
何故、もっとまともな店が入らないの?

108修大ななし:2009/12/29(火) 06:24:47 ID:xl84a25A
図書館で読みたい本の購入依頼をしまくって、よくわからんがプールも利用しまくる
学費の高さを逆に士気の向上につなげられたらいいんだけどね
ただフォレストは早くやめた方がいい、ここは店内の臭いの時点でもう終わってる
頑張って働いてる方には申し訳ないけども

109修大ななし:2009/12/30(水) 02:08:01 ID:We3k2gsQ
修道大学こそ仕分けして欲しいわ

110修大ななし:2010/01/01(金) 09:59:10 ID:PSgi5o1c
>>109
確かにな

112修大ななし:2010/01/10(日) 20:11:53 ID:62sd3U0w
広島では、
修大はとりあえず安定してるでしょ?広島では。

だから、学校のお偉いさん達は変に安心してるんじゃないかな?
修大内でも事業仕分けをしてほしいです。

113修大ななし:2010/01/13(水) 21:35:36 ID:4kL//aPE
まずは図書館の職員を減らすことから始めようか
学生のバイト雇ってるくせにあの人数は意味がわからん

114修大ななし:2010/01/14(木) 17:19:48 ID:z6qpRBRE
仕分けよりうちの職員の給料が知りたい
なんと年収1300万円も!有名私大職員「高すぎないか」
ttp://www.j-cast.com/2009/06/01042343.html
さあ修大職員はいくら私腹を肥やしてるでしょう?
わざわざ「中国地方一の私立大学」なんて宣伝してんだろ?

115某教職員:2010/01/16(土) 09:04:29 ID:V.NrRsyc
ここはそんなに高給ではないよ
教員は国家公務員の上級職程度だし、1300万円なんて副学長ぐらいしか
もらってない(それ以上は学長とか理事長ね)
事務職員に1000万円以上払ってる大学なんて、高給で有名な駒沢とか
龍谷、東洋ぐらいだけじゃないのかね
(ちなみに大学の「偏差値」レベルと給与水準は何の関係もないよ)
ただ内部留保は相当ため込んでいて、経営が安定してるという意味では
全国的にも上位の方だと思うけど

116修大ななし:2010/01/17(日) 21:11:52 ID:LvljMh.g
修大職員の今年度の初任給は19万5千くらいだったはず。

117修大ななし:2010/01/29(金) 08:14:24 ID:q87AlmCI
>>46
私春から商経だけど真面目に勉強する
在校生じゃなくてごめん

118修大ななし:2010/01/29(金) 11:54:01 ID:ulwLiCMw
>>117
よう後輩

119修大ななし:2010/01/29(金) 12:00:48 ID:6nHjquYA
>>117絶対しないから訂正しろや

120117:2010/01/29(金) 12:16:26 ID:q87AlmCI
あ、1年前の書き込みに返信してたw


訂正しなきゃなんないくらいチャラい学部なんですか;;

121修大ななし:2010/01/29(金) 12:55:43 ID:WpPOb6PU
>>120
そうだねwww

122修大ななし:2010/03/10(水) 01:22:09 ID:YuMIZ9aU
地元じゃなくて高校の同級生とかいない奴は絶対にサークル入れ
もし学部に馴染めなかったときには学内で唯一の命綱になる
もちろん入るサークルを間違えたらだめだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板