したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

修道を広島市民球場跡地?に移転してほしいスレ

18万円稼いだよ:2006/01/31(火) 14:41:04 ID:SHPThbck
あそこかなり交通の便もいいと思うんですけど、今は市民球場だけど廃墟になった跡地をさ 修道が買ってさ 高層のビル建ててさ そこに大学移転するわけ いい考えだろ

2修大ななし:2006/01/31(火) 14:52:52 ID:QnwqtlmM
無理じゃよ。あそこ公共の土地でしょ?買えない買えない。

38万円稼いだよ:2006/01/31(火) 14:57:29 ID:SHPThbck
買えないなら 六本木ヒルズみたいな高層ビル建ててさ 賃貸で3年間だけ借りるってのはどーよ?その前に早く着工してもらわないと 俺たちの在学期間中に移転できない。

4修大ななし:2006/01/31(火) 15:23:14 ID:IpQ8u4/2
本気で言ってるんだったら
粉薬飲んだほうがいいかもしれん

5修大ななし:2006/01/31(火) 15:58:03 ID:0Q37qdMM
横川からも近くなるし、それはいい考えだな。
でも、無理だろうからもっとスクールバスとかやってくれたほうがうれしいな。

6修大ななし:2006/01/31(火) 18:20:16 ID:soJtOFWk
車通学のヤツが悲惨・・・停めれないし

7修大ななし:2006/01/31(火) 19:16:04 ID:Fy4e9og.
車は一日オール1000円のパーキングに駐車してください。大学の学生科を通せば 回数券が1割引で買えるような仕組みを作ってですね、便利かつスムーズな乗り入れができるようにして 学生の利便性を追求していきたいと思います

8修大ななし:2006/01/31(火) 19:28:51 ID:IpQ8u4/2
あのねぇ、
ここでそんな考え書き込んだって無駄でしょうが
本当に実現させたいなら大学側にメールして投資すれば?
>>7みたいな書き込みはいい加減ウザイ

9修大ななし:2006/01/31(火) 19:53:56 ID:.HDciZfM
>>1
跡地にはもう新平和公園の建設が決定してんだよ!新聞ぐらいみろ
220Mの観覧タワーとかオフィスビル、劇場や武道館など盛り込んだ
複合施設ができるんだよ!

10修大ななし:2006/01/31(火) 20:03:23 ID:Fy4e9og.
喰い付くね〜馬鹿丸出しだぞ>8、9

11修大ななし:2006/01/31(火) 22:14:57 ID:kF/BKd0M
↑むっか〜

12修大ななし:2006/01/31(火) 22:48:05 ID:kF/BKd0M
釣られた・・・

13修大ななし:2006/01/31(火) 23:35:18 ID:IpQ8u4/2
文章が稚拙で改行なしなのはどうかと思う

14修大ななし:2006/02/01(水) 01:01:28 ID:0xcMxmoo
「新平和公園」案 広島市に提出
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601200092.html

15修大ななし:2006/02/01(水) 12:11:17 ID:6CFjNdOc
↑だから何?案撤回できないって言うのかよ

16修大ななし:2006/02/01(水) 13:18:29 ID:66XECAs2
ちょ…笑わすなよ。
よく考えてみろ。あんな経済的にも貴重な土地を修道なんかに渡す訳ねぇだろ?
そもそもあの辺は全く勉強できる環境じゃねぇし。

17修大ななし:2006/02/01(水) 22:49:25 ID:L0d4ZQX6
そういえば前に、
広島の国公立大学が共同で研究施設を広大跡地に作る話はなかったかいね?

18修大ななし:2006/02/02(木) 00:30:00 ID:QMU3xv6E
話をそらすなって

19修大ななし:2006/03/17(金) 12:13:45 ID:jUFomKpU
sage

20修大ななし:2006/03/18(土) 15:02:07 ID:anRGgDLE
sage

21修大ななし:2006/04/15(土) 16:55:54 ID:SIM9LPtI
じゃあ、広島のスラム街である比治山地区に移転

22修大ななし:2006/04/16(日) 20:46:20 ID:msnrycpI
比治山ってそんなに衰退してんの?

23修大ななし:2006/04/17(月) 08:50:31 ID:tm269sxU
↑スラム街の意味わかってるか?

24修大ななし:2006/07/22(土) 05:48:59 ID:p3dWyO6Q
Fランの臭大にはもったいない

25修大ななし:2006/07/23(日) 12:53:53 ID:goUMjgi2
呉大は呉駅前にキャンパスがありますよ

修大が紙屋町に移転しても問題ない

26修大ななし:2006/07/23(日) 17:25:07 ID:7wwR8D8k
広島国際学院大学は立町にキャンパスがあるよ。
広島修道大学が紙屋町に行くより広大跡地にでも行きたいね。

27修大ななし:2006/07/24(月) 21:14:17 ID:sBfRsGcE
Zランクの工大は廃校寸前

28修大ななし:2006/07/25(火) 02:56:53 ID:bhj18q2g
てか修道大学自体既にFランクのような希ガス

29修大ななし:2006/07/25(火) 08:15:00 ID:g0Zf44Fo
Fランクだろうと、楽しければいいじゃん

30工大:2006/07/25(火) 13:38:26 ID:5obotPNo
文句あるか
45 東北学院 工  
千葉工業 工  (2)(3)
 福井工業 工  (1)(2)
  広島工業 工  
広島工業 情報
  長崎総合科学 工   (2)
43 千歳科学技術 光科   (2)
千葉工業 社会システム科学  (2)(3)
広島工業 環境  (2)(3)
福山 生命工  
代々木ゼミナール 入試難易ランキング 2007
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板