[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
就職活動を報告するスレ ver4
593
:
工大の名無しさん
:2010/11/13(土) 00:10:15 ID:???0
俺は研究室の無い内定の人らをねたにして目の前で笑ってるけどなー
594
:
工大の名無しさん
:2010/11/13(土) 23:43:24 ID:???0
悪趣味だな
595
:
工大の名無しさん
:2010/11/15(月) 12:28:23 ID:???O
NNTがネタになるのは本人だけだろw
596
:
工大の名無しさん
:2010/11/16(火) 03:51:22 ID:???0
さっさと院行きを決めたが周りが就活してるのを見て自分も就職したくなった。
来年は同い年の同志も少ない中での就活か
597
:
工大の名無しさん
:2010/11/16(火) 18:44:13 ID:???0
お祈りメールの第一号が届いた('A`)
598
:
工大の名無しさん
:2010/11/16(火) 19:17:21 ID:???0
記念に保護したか?
599
:
工大の名無しさん
:2010/11/16(火) 19:40:58 ID:???0
まだ消してはないけど保護なんかする気は無い
記念なんて糞の役にも立たねぇ
600
:
工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 20:00:46 ID:???0
内定が決まってから
お祈り1号を読み返すと
成長できた自分を実感…できないか
601
:
工大の名無しさん
:2010/11/17(水) 21:43:15 ID:21fxp6D60
10月20日(りくなび登録日&アドレス作成日)から4月30日(就活終了日)までのメールの数が約1000通だったw
就活終了日から今日までさらに300通くらいメール来てるしww
この中の730通が未読だった。
終わってみると面白いものだなぁw
602
:
工大の名無しさん
:2010/11/18(木) 17:00:39 ID:???0
就活終わったら即アカウントは消したな
メールはあるけど
603
:
工大の名無しさん
:2010/11/20(土) 09:25:00 ID:km.aYsKQ0
ゆとり世代だ不景気だでたまらんな・・・
社会「働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「ゆとりは働かせません」
(´・ω・`)「就活に疲れた死のうかな」
社会「自殺はやめよう」
(´・ω・`)「じゃあ死なない」
社会「でもゆとりって生きてる価値ないよ」
(´・ω・`)「もう死にます」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「ゆとりは働かせません」
(´・ω・`)「働けないから親の貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
(´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」
社会「甘えんな働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「職歴のないゆとりは働かせません」
(´・ω・`)「新卒で要業務経験3年以上とか無理だから」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
(´・ω・`)「知らんがな」
604
:
工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 14:59:55 ID:xtk7v0gc0
くぷぷぷ
3回生は就活してるかな?
605
:
工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 15:42:31 ID:???0
工大でこんな時期から本格的に動いてる奴はそうそう居ないんじゃね
大多数はたまに学内説明会に出る程度が関の山だろ
606
:
工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 17:17:18 ID:???0
業界ってこともあるし、授業あるしなー
607
:
工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 17:48:58 ID:???0
本格的に動くのは2月からじゃない?
608
:
工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 20:26:31 ID:???0
もう院いこうぜ
609
:
工大の名無しさん
:2010/11/21(日) 20:52:10 ID:???0
院出るときも不景気だったらどうするんだ
卒業3年まで新卒扱いなんてのを本気でやられたら今よりもやばいことになるぞ
610
:
工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 19:41:08 ID:cALHDrY60
12年度卒がもし院に逃げたら14年度卒と一緒に就活なんだよな。
卒業後3年新卒ルールで,12年度(院)+14年度(学部)+13年度+12年度+11年度
これだけをライバルとしてやらないといけないと考えると11年度とか12年度卒で院に逃げるやつらは馬鹿だよ。
ちなみに俺は11年度卒だけど、2〜3月の説明会の予約は早かったら10分で埋まるからね^^
説明会の予約は先着順だから、今以上に就活生が増えるともっとしんどくなるよね。
しかもしかも、14年度になったからといって爆発的には求人数は増えないし、多少増えたところでそれ以上に就活生が増える。
しかもしかも、13年度からは就活は8月以降にしようという動きが出てるから、卒研で一番忙しい時期と就活が重なるよん。
12年度卒は2〜3月の春休みに就活すればいいから授業とは被らないからがんばった方がいいよ。
11年度とか12年度卒は不景気だから院に逃げるという考えはよした方がいいね
611
:
工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 20:23:01 ID:???0
>>610
全くその通りだな
612
:
工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 20:45:28 ID:???O
釣りだろうからスルーして良いよ
613
:
工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 21:47:56 ID:???0
>>610
は三行ほどで済むことを長々と書いてるだけで間違ってはないだろ
614
:
工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 22:47:52 ID:???0
>>612
は何も考えてないんだろうな
615
:
工大の名無しさん
:2010/11/22(月) 23:23:20 ID:???O
確かに俺は何も考えてないが
院生と学部生では土俵が違うし
新卒3年ルールなんて企業がどうとるかは自由だろ
就職がぁ〜で院に行くのは確かに問題あるが
院に行くこと自体は悪いことではない
616
:
工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 01:04:15 ID:KGC5/48Y0
>>615
就活したら院が有利とかはあまり感じないよ。
面接だとたしかに現役新卒が有利なのかもしれんが、面接とか筆記試験に行く前に説明会行かないとダメな所が多いよ。
説明会の予約の倍率が上がったらその分面接にも行きにくくなるよね。
院と学部生はすごい優秀な院生じゃない限り土俵は同じ。
まぁ院に行くなら、推薦もらえるくらいがんばらないと意味がない。
院生は学部生より1〜3万くらい給料が違うんだよ。それに見合った仕事ができないと思われたら採用されない。
院生の方が就活が苦しい場合もある。
617
:
工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 01:33:00 ID:???0
院と学部って面接が同じでも採用枠分けられてないの?
てっきり学士は何人採用予定で修士は何人採用予定とかが一般的なのかと思ってた
618
:
工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 01:34:51 ID:???0
何度も長文乙だがレスつけるならちゃんと読んだらどうだ?
619
:
工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 01:36:38 ID:???0
院は要らないとか、院も学部も給料同じってところあったなぁ
620
:
工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 01:41:40 ID:???0
>>619
それはブラック臭がするぞ
621
:
工大の名無しさん
:2010/11/23(火) 02:11:27 ID:???0
工大では大学院にいくのが理解されがたいのも仕方ない
622
:
工大の名無しさん
:2010/11/26(金) 18:01:31 ID:???0
いよいよ自宅警備員が見えてきた(´;ω;`)
623
:
工大の名無しさん
:2010/11/27(土) 00:28:06 ID:/ejvl6cE0
内定率5割いってないって聞いたんだがマジか?
624
:
工大の名無しさん
:2010/11/27(土) 00:31:13 ID:???0
ぷいぷいでは11月時点での就職率が57%とか言ってたかな
工大に限定するとどうなるんだろうな…
625
:
工大の名無しさん
:2010/11/27(土) 00:41:36 ID:???0
まわりの感じ的に
まともに就活してたら決まってると思うけど
626
:
工大の名無しさん
:2010/11/27(土) 00:51:12 ID:???0
工大も55%前後のはずだぞ。
世間一般と同じ行動してたらどこかしらから内定もらえる。
12月に豪雪行って、2月から説明会行き始めて、3月にSPI受けて4月5月6月に面接受けときゃ大丈夫。
ハイパー氷河期にレベルUPしたらしいけど、半分は内定してんだから大丈夫だろ。
627
:
工大の名無しさん
:2010/11/27(土) 10:04:38 ID:???0
>>623
その57%ってのは昔から特定の大学を対象にしてる調査で
そこそこ以上の大学だけをまとめた結果なはず
だから底辺はもっと悲惨なんだろうな・・・
628
:
工大の名無しさん
:2010/11/27(土) 15:09:58 ID:???0
工大にいるキモヲタの二人に一人がNNTか、胸が熱くなるな
629
:
工大の名無しさん
:2010/11/29(月) 04:46:49 ID:???0
内定勝ち取った人間からするとNNTはあまえなんだろうけど
やっぱり若者の半分が仕事できないってのはちょっと異常だよな
これが来年以降も続くんだろ、、日本の将来大丈夫か?
630
:
工大の名無しさん
:2010/11/29(月) 18:19:44 ID:???0
異常かもしれんが、やっぱり自分しだいで内定は取れるものだからねぇ
みんなががんばっている時に、一緒になってがんばっとけばいいんだよ
631
:
工大の名無しさん
:2010/11/29(月) 21:20:12 ID:???0
有効求人は2ぐらいあるんじゃなかったか?
皆、大手を狙いすぎてる感がある
不況だから大手狙いになるのは当然なのかもしれないが
632
:
工大の名無しさん
:2010/11/29(月) 22:11:09 ID:???0
異常でもなんでもないよ
633
:
工大の名無しさん
:2010/11/30(火) 04:55:07 ID:???0
>>631
2もあるわけないだろ
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000uob8.html
634
:
工大の名無しさん
:2010/11/30(火) 08:16:16 ID:???0
11卒の求人倍率は1.28な
ちなみに去年が1.62、一昨年が2.14
メシマズ(^q^)
635
:
工大の名無しさん
:2010/11/30(火) 08:46:43 ID:???0
>皆、大手を狙いすぎてる感がある
>不況だから大手狙いになるのは当然なのかもしれないが
今年就活した人間ならこんなこと言えないだろ。中小にAランが押し寄せる時代だぞ
636
:
工大の名無しさん
:2010/11/30(火) 19:27:56 ID:???0
>>631
内定貰った会社社員数700人程度の中小企業だが、他の内定者は関学、関大、同志社、中央大学(法学部)、国立大の院とかだぜw
内定式で出身校聞いてビビったわ
637
:
工大の名無しさん
:2010/11/30(火) 20:39:47 ID:???0
>>631
大人気になりそうでつね^^
638
:
工大の名無しさん
:2010/11/30(火) 21:17:04 ID:???O
>>636
そいつら文系だろ
文系はどこでも苦戦してるみたいだね
639
:
工大の名無しさん
:2010/11/30(火) 22:53:40 ID:???0
国立大の院は理系だったけど就活は文系もライバルになるからな
640
:
工大の名無しさん
:2010/12/01(水) 01:40:56 ID:???0
それが情報の悲しい現実だな
641
:
工大の名無しさん
:2010/12/01(水) 20:58:04 ID:???0
とりあえずはっときますね
SE
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
外食
ttp://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI
642
:
工大の名無しさん
:2010/12/01(水) 21:24:45 ID:???0
王将だろうなと思ったら案の定だった
643
:
工大の名無しさん
:2010/12/01(水) 21:26:18 ID:???0
なんで鍋でそのまま食ってるんだよ。
そもそも休職中なら朝起きて夜寝る習慣つけれるんじゃないかな
644
:
工大の名無しさん
:2010/12/01(水) 22:15:09 ID:???0
俺も鍋でそのまま食うぞ
1人暮らしだとそうなるんじゃないかな
645
:
工大の名無しさん
:2010/12/01(水) 22:30:55 ID:???0
不治通四国システムと
玉将
か。
SEはともかく、外食はバイトしてどんなもんか分かるね。
良いか悪いかは人それぞれなので言わないでおくよ。
646
:
工大の名無しさん
:2010/12/02(木) 01:15:36 ID:???0
王将っつても大阪王将とか京都王将、餃子の王将とかあるからねぇ
この動画以外の王将がかわいそうだ
647
:
工大の名無しさん
:2010/12/02(木) 10:36:27 ID:???O
どこも同じようなもんだからどうでもいいよ
あと餃子の王将と京都王将って一緒だろ
648
:
工大の名無しさん
:2010/12/04(土) 21:46:34 ID:6KPHkTcQ0
王将ひでぇw
649
:
工大の名無しさん
:2010/12/04(土) 22:19:38 ID:dG91y9OM0
就職に「超」強い大学400(読売ウイークリー:2008年8月3日)で全国の大学中、大阪工業大学は堂々の17位!
お前ら自信持ってもっと頑張れ。
650
:
工大の名無しさん
:2010/12/04(土) 22:39:17 ID:???0
情報古っ
651
:
工大の名無しさん
:2010/12/04(土) 23:01:12 ID:???0
>>648
綿実もたいがいだろ、代表はTVに出たり慈善事業などしてるけどさ
その金は、従業員がだすわけだぜ @残業未払いとかちょくちょく報道されてる
ちなみ餃玉将は、もみつぶしてるとのこと。
652
:
工大の名無しさん
:2010/12/05(日) 13:20:44 ID:???0
日本語でおk
653
:
工大の名無しさん
:2010/12/05(日) 17:59:20 ID:???0
bitte auf japanisch
654
:
工大の名無しさん
:2010/12/11(土) 23:14:26 ID:HUhVLUZo0
11月以降内定もらったやついる?
12月15日の豪雪いくやついる?
655
:
工大の名無しさん
:2010/12/12(日) 01:05:32 ID:???0
どこの研究室か知らんけど貰った人がいるはず
就職課行けばいるかどうかは教えてもらえるだろ
656
:
工大の名無しさん
:2010/12/12(日) 02:00:59 ID:NxcqKclc0
いやまぁ内定もってるから就職課に行きにくいんだ
657
:
工大の名無しさん
:2010/12/12(日) 16:04:27 ID:2FPJmKB20
>>654
呼んだか?
658
:
工大の名無しさん
:2010/12/13(月) 01:07:57 ID:???0
>>657
おめでとう
659
:
工大の名無しさん
:2010/12/13(月) 01:43:49 ID:ynKhHKRw0
>>658
ありがとう
660
:
工大の名無しさん
:2010/12/14(火) 18:36:58 ID:1z.1CzzY0
小学生:好きだった子はクラスで目立っていた奴にバレンタインにチョコを渡し、
ファーストキスをしていた。
中学生:好きだった子は高校合格後、家庭教師に処女をささげていたとき、
僕は親父に「そんな高校行っても二流止まりだな。」と怒られていた。
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子が彼氏とセックスをしていたとき、
僕は夏期講習で必死だった。
大学生:気になっていた子が昼間からアパートでセックス、彼氏と汗だくで
抱きあっていたとき、僕はバイトで怒られて冷や汗を流していた。
大学院:やっと仲良くなった子が、連日のセックスと彼氏からの愛の囁き、
身も心も充実した生活を送っているとき、
連日の徹夜実験と教授の罵倒、学位論文の執筆で肉体的にも精神的にも限界だった。
そして僕は、弛みきった身体の三十路前の女と見合いをすることになった。
661
:
工大の名無しさん
:2010/12/30(木) 22:06:04 ID:ED/sPePw0
で、おまえらどうしてんの?
662
:
工大の名無しさん
:2010/12/31(金) 00:23:58 ID:???0
終わったんじゃね?
663
:
工大の名無しさん
:2011/01/01(土) 17:13:58 ID:???0
就活終わって1年間遊び呆けてる。
あとは卒研だけだな。
というか07でまだ就職決まってないやついるの?
08ならあと1ヵ月はなにもしなくてもいいぞ。2月までは単位の事だけ考えとけ
664
:
工大の名無しさん
:2011/01/02(日) 15:17:55 ID:vwTZi3sMO
今年公募でここ合格したんですけど、情報科学部のコンピュータ科学科は就職は良いほうなんですか?
665
:
工大の名無しさん
:2011/01/02(日) 15:48:33 ID:???O
情報科学部ならだいたいみんな同じだ
あとレベルを考えろ
666
:
工大の名無しさん
:2011/01/02(日) 16:10:46 ID:vwTZi3sMO
ありがとうございますm(__)m
667
:
工大の名無しさん
:2011/01/02(日) 21:50:37 ID:???0
就職は結局自分がどれだけ対人能力あるかどうかだけだしな
668
:
工大の名無しさん
:2011/01/02(日) 22:26:29 ID:???0
すでに就職のこと考えてるなら取りあえずで良いからなんかサークル入ることを薦める
楽しけりゃそれで良いし幽霊でも全くなにもしないよりは話広げやすい。
669
:
工大の名無しさん
:2011/01/02(日) 22:45:57 ID:???0
サークルに入らんでも就職率の良いゼミに入れば大丈夫じゃね
内容のあるところは喋れることをいっぱいやるし
670
:
工大の名無しさん
:2011/01/03(月) 11:09:20 ID:HBne77RIO
ゼミって研究室のことですか?
あとコンピュータでオススメの研究室はどこですか?
何度も質問してスミマセンm(__)m
671
:
工大の名無しさん
:2011/01/03(月) 12:47:12 ID:???0
サークルも入って就職率の良いゼミに入れば良い
まあ就職率よりやりたいことで選ぶべきだが。
>>670
見に行って気にいったところ
672
:
工大の名無しさん
:2011/01/03(月) 13:48:13 ID:HBne77RIO
ありがとうございますm(__)m
673
:
工大の名無しさん
:2011/01/03(月) 19:13:30 ID:???0
>>670
まだ入学してないのに今の時点で就職のこと考えてるから
きっと良いところいけそうだね。
俺は入学したとき何も考えてなかったから就活のとき苦労したし。
674
:
工大の名無しさん
:2011/01/03(月) 21:48:26 ID:HBne77RIO
ここの人みんな親切でありがたいです。
これからも質問に来るかもしれませんが、その時はよろしくお願いしますm(__)m
675
:
工大の名無しさん
:2011/01/05(水) 06:53:47 ID:???0
1年で就職考えて
2年で単位であわてて
3年も単位に追われ
4年はなんとかなった
676
:
工大の名無しさん
:2011/01/05(水) 07:47:21 ID:???0
1年バイト
2年バイト
3年単位で焦った
4年なんとかなった
677
:
工大の名無しさん
:2011/01/05(水) 11:43:33 ID:???0
1年バイト
2年バイト
3年バイト
4年バイト
5年なんとかなった
678
:
工大の名無しさん
:2011/01/05(水) 15:13:30 ID:???0
>>677
おい一年多いぞ
679
:
工大の名無しさん
:2011/01/05(水) 19:37:09 ID:???0
1年ネトゲ
2年ネトゲ
3年ネトゲ
4年単位
5年これからが本当の地獄だ・・・
680
:
工大の名無しさん
:2011/01/05(水) 20:25:30 ID:???0
1年 ネトゲ
2年 ネトゲ
3年 ネトゲ
4年 ネトゲ
5年 ネトゲ
6年 ネトゲ
7年 ネトゲ
8年 後が無い
681
:
工大の名無しさん
:2011/01/05(水) 23:50:41 ID:LW2lqybY0
08年生です
皆さんは1月、就活はどのように動き回りました?
単位が少ないので期末が終わるまで学業を優先したいのですが今月各社で説明会が開かれていて行くべきかちょっと迷ってます
講義が終盤と言うのもあり正直さぼれる日がないのですが…
682
:
工大の名無しさん
:2011/01/06(木) 00:24:21 ID:???0
1月、事故PRを複数作った
2月、説明会いれまくり
3月、説明会いれまくり+面接はじまる
4月、選考進む
5月、内定
683
:
工大の名無しさん
:2011/01/06(木) 00:27:11 ID:???O
>>681
そんなに慌てなくても期末終わってからで充分間に合う
周りに流されてはいけない
684
:
工大の名無しさん
:2011/01/06(木) 04:02:33 ID:???0
>>681
俺は期末が終わる2月5日くらいまでは説明会行かなかったな。
単位やばかったからなw
だけど1月は2月の説明会のエントリーがあるから就活サイトだけは見てた
それで4月内々定get
685
:
工大の名無しさん
:2011/01/06(木) 10:12:10 ID:???0
>>683
は業界により異なることを忘れずに
686
:
工大の名無しさん
:2011/01/06(木) 19:14:33 ID:3/zKbUDQ0
ありがとうございます
スケジュールを組む参考になりました
687
:
工大の名無しさん
:2011/01/09(日) 18:06:13 ID:???0
>>681
説明会に行く暇があったら筆記試験対策やっとけ
688
:
工大の名無しさん
:2011/01/09(日) 18:10:15 ID:???0
どっちもやるのが当たり前
689
:
工大の名無しさん
:2011/01/10(月) 18:29:48 ID:???0
説明会は平日の朝昼だけだ
試験対策なんて夜か土日にやればいい
690
:
工大の名無しさん
:2011/01/15(土) 23:14:09 ID:???0
07粘土製でまだ就活してるひといる?
結局就職率どのくらいだったんだ?
691
:
工大の名無しさん
:2011/01/16(日) 18:51:44 ID:???0
就職課いけば教えてもらえるんじゃない?
07年度のはどんな感じですか?とか聞いてみよう
692
:
工大の名無しさん
:2011/01/17(月) 19:30:09 ID:???0
12月でやっと5割超えたって聞いたけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板