[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
A科の人語ろう
141
:
花井重勝
:2006/09/10(日) 16:04:40 ID:LWd7nkvE
昭和38年A科卒、建文研に所属していました。建設会社、家業手伝、自営そしてリタイヤメントを試みましたが、昨年、福祉機械特許を取得、大阪府『テイクオフ大阪21』に認定
され、人生再チャレンジ中です。瀟洒な『企業ホームページ』を立上げ目下孤軍奮闘中。現下、他の機器類との特許出願審査中です。振りかって見て『大阪工大』に昭和34年に入学し
、4年間の大学生活を経て、民間建設企業に就職、その間2年間当時の会社の『アフリカ銅山開発プロジェクト』に参画し、12年間企業奉職を経て、家業手伝【不動産関連事業】そして独立
生来の大変好奇心が旺盛で、基本的には「仕事人間」ですが、小、中、高、大の気の合った仲間と良く遊びましたが、ほんの仏の瞬き程度の時間経過を振り返って、先ずは『健康・冒険的好奇心・前向き
継続努力・辛抱』が、月並みな助言ですが、何時の時代も最大の自己防御であり、自己啓発だと思います。社会の何処に所属していても「自分自身を見失う」事は絶対行ってはならない。
感情波動の合わない『仕事』or『友人付き合い』も多分これからの人生に多く経験されると思いますが、人間は一人では絶対生きてゆけない事を、早く悟る事です。特に技術屋は一生勉強です。其の為の多趣味は大変役立つ物と思います。
『棺おけの蓋が閉まるまで』人間の人生は判らないが、『社会規範と社会通念』の常識を持つ『自然人』であって下さい。
私の拙い人生経験から、多少なり今後の技術屋魂に役立てて下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板