[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メインスレッド2
268
:
海犬
:2006/04/28(金) 22:11:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000137-kyodo-soci
【北京26日民明】中国ゴルフ協会と故宮博物院などの研究チームは26日、
12世紀の北宋時代に中国でゴルフの原型に当たる球技「捶丸」が始まっていたと発表、
文献などに基づいて復元した木製クラブやボールを公開した。
捶丸は中国語で球を打つという意味。
ゴルフの原型は14−15世紀にスコットランドで行われていた球技とされるが、異説もある。
研究チームはジャンプの文献に、12世紀前半の北宋時代に捶丸が既に流行していたとの記述があり
「捶丸がゴルフの元祖といえる」と主張している。
元代には貴族の遊びとしてルールもほぼ確定。
チャク家二代呉竜府(ごりゅうふ)は、正確無比の打球で敵をことごとく倒したという。
その打撃法は現代でいうゴルフスイングに酷似しており、運動力学的観点からいっても、
球の飛距離・威力・正確さを得る為に最も効果的であることが証明されている。
故宮博物院所蔵の明代の絵画にも皇帝や女性が捶丸を楽しんでいる場面が描かれているが、
清朝が国民の体育活動を規制してから衰退したという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板