したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バトロワ予備議論スレッド

16スタン反戦</b><font color=#FF0000>(HiTeXASs)</font><b>:2003/07/04(金) 15:42
テーマ:「経済不況長期化の原因は政府にあるのか、それとも企業に有るのか?」 作:蜜柑さん&俺

日経新聞が「1990年代は日本にとって失われた十年」と言って、早幾年。
政官財のコングロマリットが戦後日本の経済を引っ張り高度経済成長を成し遂げたことは言うまでも無い事実であるが、
しかし、その体制が今度は平成日本に大不況をもたらしている。
果たして原因は何処にありや?
政界・官界か?それとも財界が原因か?
企業が原因なのか?そもそもコングロマリット自体に問題があるのか?徹底的に議論していただきたい。

17桜</b><font color=#FF0000>(KURASHF.)</font><b>:2003/07/12(土) 03:44
「重大事件における年齢区別設置の是非」作;蜜柑さん

世紀末日本を震撼させた神戸の少年A 、にちゃんねらーだったバスジャック犯人
こんどは12歳の中学生が幼子を惨たらしくも殺した。
しかし彼らは大人とちがい、刑罰は非常に軽い。
だが…殺されたほうにとってみれば、本人にしろ遺族にしろ子供だからといっても何も変わらない。
司法は被害者の復讐を止めるために存在するが…
否定するために存在しているわけでもない。
果たして、現状のままで少年による犯罪の被害者は浮かばれるのだろうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板