したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

□□これからの日本情勢を予測し語るスレ□□

6龍谷>>>立命:2008/12/01(月) 19:37:02
●立命館は全国から受験される人気校!
 →センター試験は出願可能な500通り(普通は30通り)
 →地方入試会場30カ所(普通は10カ所程度)
●1学部7〜8回受験可能なの複合入試
 →国際関係学部は定員を280名(青山等は400名)
 →さらに一般入試定員絞り、偏差値用の1科目入試を実施
●全国の一流校が受験する難関大学
 →1流高校の落ちこぼれ層が受験
 →実態は偏差値37の高校からでも受験可能
●恥さらしな後期試験を3月に実施
 →甲南や龍谷落ち=大東亜帝国レベルの40%が合格
 →3月26日に追加合格で帳尻会わせ。
9万人受験で3万人が合格。3学部併願すれば全員合格。
しかし辞退率は90%(生命科学)を越え、年間751人が退学。
滋賀のマンモスあほ学校として、アホの世界では有名!
大学の社会的権威を失墜させたこんな大学はイラナイ!

●偏差値捏造に始まり、センター500通り、地方入試30カ所。
 1学部で7〜8回の受験チャンス。実質3倍で落ちる方が無理。
●琵琶湖キャンパス取得に関してはヤクザと卒業生が逮捕。守山
 女子高校移管では裁判沙汰。
●教職員のボーナスをカットしたり、残業代を払ってなかったり、
 そのくせ学長の退職金は2倍の1億2千万。
●生命科学の転籍だけでなく、過去にも国際、政策、理工で転籍
 を行い補助金を詐欺。税金ドロボー。
●授業を受けなくても単位を認定したり、教授が研究費をくすね
 たりと、ほとんどがゼニがらみ。
産金拘留落ちの40%が合格するアホ学校は不要です!
って、思わん?
■関西私学8位のキチガイ立命館の5つの戦略
・<捏造戦略>複合入試の偏差値等で実践。掲示用偏差値70入試。実態偏差値37
・<張りぼて戦略>特待生を奨学金で釣って国1、司法要員に。公務員日大以下
・<ゼニ撒き天下り戦略>文科省定年組を職員採用。COEの委員に。
・<同一視戦略>格上に絡んで世間と在校生に同一視させる。
・<粘着ヤクザ戦略>同じ事を繰り返して風評づくり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板