したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日何したか書くスレ

1う3:2003/10/04(土) 07:12
適当にみなさん書いてください。

良い例:
朝7時に起床、8時に学校に行く。
8:50分に教室に入り今日の授業範囲の予習をする。

悪い例:
朝6時に就寝 夕方5時に起床 以後ネトゲーと掲示板

その他の例:

夜9時から朝5時まで学友会系サークルのミーティング。

8う3:2003/10/05(日) 07:29
10/3

17:00 図書館を出て友達と一時間ぐらい話す
18:30 The Simpsonsを見つつCMで晩御飯を作る
19:00 ERを見つつご飯を食べる
22:00 電話で2時間ほど話す
1:00 日本に電話する
2:00 寝る

14:00 起床 洗い物をしつつ
自分の好きな洋楽でテンションを上げる
15:00 図書館に行く
15:30 今。

9う3:2003/10/05(日) 07:30
あ、↑10/3&10/4だった

10龍谷人@おこしやす:2003/10/05(日) 07:53
やはり、しんかいそく実験日記は実験日記で独立させたほうが良いね。

11しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/05(日) 14:28
そうみたいですね。新しいスレ立てますね。

12しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/05(日) 14:35
>>5
バイト終わったら、急に電波が指示して大阪に行けという指令がでて行ったわけです。

13しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/05(日) 14:43
>>誰かとお会いなされてたのですか?デートかな?
当たりですね。とある人と会ってゴハン食べて、お話していました。
電話したら(かなり珍しい)OK取れたので、大阪から京都に向かった訳です。
服は、その人と会うことが決まったので、そのために買いました。
だから、買ったその場で着替えて行きました。
えーっと、服はR.Newboldです。大阪大丸百貨店で買いますタ。
R.NewboldはSHIPS、BEAMSと同じくらい好きなブランドです。
っていうか、ほとんど行き着けの店みたいな感じ。
大体、服を購入するといったら、R.Newbold、SHIPS、BEAMSですので。
R.Newboldについては、新快速で出会った薬大生にプレゼントもらったのが
きかっけで好きになりましたね。

14龍谷人@おこしやす:2003/10/06(月) 00:19
 しんかいそく=かなりのオシャレさん

驚愕の事実が発覚・・・なんちて・・・

15しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/06(月) 02:44
>>14さん
ありがとうございます。

16龍谷人@おこしやす:2003/10/06(月) 03:36
わ〜い、やっぱりデートだったんですね。
タイムラグを見た途端分かりましたよ。
う〜ん、でも何故隠していたんだろう。

17龍谷人@おこしやす:2003/10/06(月) 03:57
アール・ニューボールド、ポールスミスのセカンドにしては
一定の顧客層を維持していますよね。
私も以前は愛用していました。
今は基本的に値が張っても質が良い物しか買いません。

18う3:2003/10/06(月) 03:58
10/4&5

17時 図書館から帰る
18時 ニュースを見つつご飯を作る
19時 ERを見つつご飯を食べる
22時 政治学の勉強をする
24時 最近の生活に疲れて鬱になる
1時 日本に電話する
2時 寝ようと頑張る
4時 寝る

9時 起きる
10時 図書館に行って2ちゃんとメールチェックをする。
12時 ここを見る

19龍谷人@おこしやす:2003/10/06(月) 04:10
う×3さん、一回りでかくなって帰ってきてください!

20う3:2003/10/08(水) 04:54
10/7
1時 寝ようとする
2時 寝る
3時 腹痛で目が覚める。のた打ち回る。
4時 なんとか収まる。寝る
12時 起きて掃除する
12時30 図書館に行く
1時 今。

21う3:2003/10/08(水) 11:43
2時 図書館を出てご飯を食べる
3時 図書館に戻って単語の勉強
7時30 休憩して今。

疲れた。

22しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/08(水) 22:13
どうせなら、英語で書いたらいいのに。

23龍谷人@おこしやす:2003/10/09(木) 01:55
しんかいそく日記のように機知に富んだものにすればもっと面白くなるかも

24う3:2003/10/09(木) 03:02
>>22
またそれは別のスレッドで。。。
英語で書いたらますます浮きそう。
>>23
留学生がどんな生活送ってるか知ってくれたらいいかなと。
あと、自分自身の生活の無駄が何処にあるかとかを知るために
時間形式で書いてます。 つまらんかもしれんけど勘弁してな。

25う3:2003/10/09(木) 03:06
10/8
6:30 起床
7:30 学校へ
8時 ミクロ経済の試験開始
時間がなくて80問中50問ぐらいしかとけなくてへこむ
9時 試験終了 忘れ物を取りに家へ
10時 友達の中国人からテレフォンカードを買う(日本まで一分4円ぐらい)
11時 ここを見る。

26ybm </b><font color=#FF0000>(UrSAKAKI)</font><b>:2003/10/09(木) 03:43
英語きぼんぬ。いや、日記とかじゃなくて英語で会話するスレとか・・。

27龍谷人@おこしやす:2003/10/09(木) 07:07
へー、向こうは朝八時から授業あるんだ

28龍谷人@おこしやす:2003/10/09(木) 07:16
しんかいそく日記みたく格好をつけずおなにー記録あるいはH記録も包み隠さずつづって下さい。

29う3:2003/10/09(木) 14:33
>>26
Ok. I try to write in English.
Because informal-writing style,I don't care about what is correct English, so even if I have some mistakes, don't mind!

Recently, I've really hard time right now.
You know, I realized what the universities are in the U.S.
Some subjects are really hard to me. Of cause, I've never be absent classes, but I couldn't get good score midterm...


あー、まだまだ英語へちょいのでちと恥ずかしい・・・。
今日一日ストレスで腹痛。授業と勉強と買い物少々 今日はそろそろ寝ます。
明日はTOEIC受けます。 留学生として恥ずかしくない点数とりたいです。

30ybm </b><font color=#FF0000>(UrSAKAKI)</font><b>:2003/10/11(土) 02:20
>>29
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノYeah!
I try to write in English,too.
But I'm not good at writing in English, so I can't do without a dictionary.

Today I took the SPI trial examination and I was greatly shocked by the bad result of the math exam.
Although I didn't so bad in Japanese..(´・ω・`)

31う3:2003/10/11(土) 02:35
I admire your brave. even if we are Japanese,
it's good to use English to study English.

Yesterday, I had TOEIC exam. Oh,men, it's sucks!
I realized I fogot the grammer of English!

Anyway, keep good working!

32u3:2003/10/14(火) 01:07
I had a midterm exam MicroEconomics last week.
Today, I got the result. My score is 73.
the average point of the class is 58.8
However, unfortunately, because of the system of this University, I got a Grade "C"
The Students who got point 56 to 75 got Grade "C".
I need just 3 point to get a "B".
I feel the sting of the result. Because of international-students,
we have a serious disadvantage to answer the exam.
I needed more time to answer the question.
The questions were really easy, but I couldn't answer because of The time limit for this test.
Anyway, I realized I need to improve my reading and my writing speeds.

33u3:2003/10/14(火) 01:09
I had a midterm exam MicroEconomics last week.
Today, I got the result. My score is 73.
the average point of the class is 58.8
However, unfortunately, because of the system of this University, I got a Grade "C"
The Students who got point 56 to 75 got Grade "C".
I need just 3 point to get a "B".
I feel the sting of the result. Because of international-students,
we have a serious disadvantage to answer the exam.
I needed more time to answer the question.
The questions were really easy, but I couldn't answer because of The time limit for this test.
Anyway, I realized I need to improve my reading and my writing speeds.

34u3:2003/10/14(火) 01:27
By the way, I'll have a test Political science today.
It makes me nervous.
I feel the U.S.students have more political knowledge
and are more active than Japanese students.
I'm not sure why, but maybe,
Japanese schools don't educate political science
to their students so much,
I guess that the test is going to be very difficult to me...

35う3:2003/10/14(火) 01:30
32-33 ダブルポストすんません。
したらばから反応なかったので二回書き込んでしまいました。

36ybm </b><font color=#FF0000>(UrSAKAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 11:28
I write after five days' silence.
Recently I'm absorbed in the video game "grand theft auto Ⅲ".
So I can't concentrate on my studies.

GTA3
http://www.gta3.jp/

37う3:2003/10/18(土) 05:15
やっと中間試験一通り終わったー。
マクロ経済は50点いってないかもしれない出来だった。。。
でも多分平均点が40点いってそうにない問題だったから多分CかBは
取れてるだろう。。。

38龍谷人@おこしやす:2003/10/18(土) 22:18
Sacrifice yourself to work and nothing is impossible.
Harshly remind myself...

39う3:2003/10/19(日) 07:44
努力すりゃーなんでもできるってことか。

近頃日本語が変になった。メールや読書はできるんだが、
日本語で話をするときになんかめんどくさく感じる事が。

40う3:2003/10/24(金) 13:11
勉強ばっかで友達が本当に減った(T_T)

41しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/24(金) 23:29
Don't work too hard!!

英語あんま出来んくてスマソ。

42マルコムX:2003/10/25(土) 00:00
>>ううう
外国人さんが喜びそうな誕生日プレゼントないかね?
伏見の地酒は歓迎会のときにあげたし、お守りは帰国のときにあげるつもりなんだよね。
なんかいいアイテムねーかな?
その外人、超親日アイスランド人だから日本的なもんは俺より詳しいのよね。。。

43う3:2003/10/25(土) 03:24
うーん、基本的にこっちの現地人は(日本人もそうだが)留学生に対して興味ない人が
多いみたい。日本人女性は白人からはモテルみたいだけど、これもあまりよくない意味での
モテ方みたいやなぁ。結局日本人は日本人とつるんでるって感じがするよ。

ちなみにこっちにいる日本人女性の約半数が白人と結婚してる。
アメリカ人口統計2000年版の情報なのでまず間違いは無いかと。

44う3:2003/10/25(土) 03:26
↑結婚した日本人女性の約半数が白人と結婚しているって意味ね。
アメリカにいる日本人女性全体の半数じゃないです。。。

45う3:2003/10/25(土) 03:42
とりあえずレポートと政治学の勉強が終われば期末試験まで大きな山場はないと思う
んだが・・・ レポートが大変(T_T)

46マルコムX:2003/10/26(日) 20:35
スルーすんなYO!>>ううう

47:2003/10/26(日) 21:06
まず、その横柄な口の利き方を矯正した方がイイね。

48:2003/10/27(月) 02:00
自分のことは棚にあげて発言する厚顔無恥なお方(笑)

49う3:2003/10/27(月) 08:06
>>外国人さんが喜びそうな誕生日プレゼントないかね?
>うーん、基本的にこっちの現地人は(日本人もそうだが)
留学生に対して興味ない人が

プレゼント以前に英語が不自由な人には興味がないんよ。

50マルコムX:2003/10/27(月) 23:25
あーそう。ありがつ

51龍谷人@おこしやす:2003/10/28(火) 00:58
なんか頑張ってるのはわかるけど、冷酷だよね。

52う3:2003/10/28(火) 04:09
ま、日本も(その国の言葉を十分に話せない人に対しては)そうだし、
ちゅーことは数少ない興味がある人を見つければいいだけの話やなぁ。

それともうちょっと英語できれば世界も変わるんじゃないかなぁと。

53龍谷人@おこしやす:2003/11/09(日) 15:12
うううはちゃんと日記書け!
飽き性なやっちゃ。

54マルコムX:2003/11/09(日) 19:48
つかだんだん日本語が不自由になってないか?
しかも言ってることがまわりくどい自己弁護ばっかり。
アメリキャで辛い目にでもあってるんじゃ…。

55う3:2003/11/10(月) 12:22

近頃は毎日レポートと復習、あとはTOEICの勉強ぐらいかなぁ。
また次の試験でも終わって余裕が出来たらぼちぼち書きます。

確かに日本語が下手になってると思う。偶に日本語より英語で話す方が
楽だと感じるときがある。

56:2008/08/27(水) 05:39:07
王将いって餃子たべてきた。

57しんかいそく@名無し駅通過:2008/11/21(金) 20:33:47
ゴルフの打ちっぱなし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板