したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HPに関する感想・ご意見など

133龍谷人@おこしやす:2003/10/17(金) 02:41
最近、法学部一回の生真面目くん、見掛けませんね
講義やバイトが忙しいのしょうかね

134龍谷人@おこしやす:2003/10/17(金) 03:00
しんかいそくさんは東京都立大の院に進学し宮台氏の愛弟子となるのが最良だと個人的に思う。
彼の緩急取り混ぜた指導のもとで一念発起すれば良き後継者に育つと思うな。
メッセージを読む限り文章を思案するのは嫌いではないみたいだしね。
何より、しんかいそくさんの著書が店頭に並ぶのが見てみたい。
ローカルしんかいそくからアジアのしんかいそくへ。

135龍谷人@おこしやす:2003/10/19(日) 21:07
19日付メッセージ受信完了!
今回のは30点!!

136しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/19(日) 21:38
>>135
駄文書いてすんまそん。

137龍谷人@おこしやす:2003/10/19(日) 22:40
>>134
俺もそう思うな。
しんかいそくさん、英語を必死になって勉強すれば、貴方の学識があればかなりのレベルの大学院まで行けると思うけどな。
ガンガレ!

138龍谷人@おこしやす:2003/10/24(金) 01:36
前ホムペみたく旅行の道中写真日記読みたいです。
あれは今のメッセージとは違った味がありましたからね。

139龍谷人@おこしやす:2003/10/25(土) 00:24
メッセージ受信準備完了

140龍谷人@おこしやす:2003/10/25(土) 02:04
まだかなあ〜。。。。。。。。。。。。。。。

141しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/10/27(月) 23:23
ひさしぶりに、Messageを更新しますた。

142龍谷人@おこしやす:2003/10/28(火) 23:14
おまえら、エロサイトや2ちゃん見る暇があるなら有難きメッセージを受信しやがれ!!

143龍谷人@おこしやす:2003/10/31(金) 00:25
メッセージ受信いたしました。
読者を代表して、いつも有益なメッセージありがとう。

144龍谷人@おこしやす:2003/11/01(土) 23:17
確かにしんかいそくさんのMessageは興味深い。面白い。

145しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/06(木) 00:50
ひさしぶりに、長いMessageを書きました。
ここ最近は、カウンタ数が低下中ですね。
私の元気力と似ているのでしょうか?

146:2003/11/06(木) 01:30
写真を公開してしまってから支持率が落ちたんじゃないですか?

私らもうそろそろ本気出して就活せなあきませんけど、
sinkaisoc.netオフ会でもやったらどうですか?

147しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/06(木) 02:10
>>146
まてまて(笑、それはないだろう。いくらなんでも。
顔写真も公開していないのだし。
就活はしているよーん。今日も企業から個人IDのメールきた。
説明会や企業のHPの認証エリアに入るときに使うらしい。
>>sinkaisoc.netオフ会???
まず、人数が集まらないでしょう。集まるならやってもいいけどね(藁。

その前に、先生と院生の方と呑みに行きマース。

148しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/06(木) 02:12
ちなみに、indexの写真を更新しますた。
Messageでブックマークつけている方、表紙も見るように!!

149しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/06(木) 02:17
それにしても、就職部は名前を変えてもあんまり使えないな〜。
特に、相談する時。プライバシー無視しまくり。最悪ですな。
話していることが、筒抜け。それは間抜け。

150:2003/11/06(木) 02:52
IDとかpassって、誰でもエントリーすれば貰えるもんじゃない?
オフ会は2、3人集まればいいんじゃないですか?
それとも、10人くらいでワイワイガヤガヤとするのがお好きですか?

151しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/06(木) 03:24
>>150
はい、その通りです。誰でももらえます。
オフ会ねー。大人数は嫌いですね。
幹事とか大変でしょ。

152龍谷人@おこしやす:2003/11/06(木) 19:36
マルコム氏、転氏、しんかいせく氏が揃うオフなら行ってみたい。
オフ逃げさんはいなさそうだし。

153しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/06(木) 22:52
名前を間違えんな!!!

154龍谷人@おこしやす:2003/11/06(木) 22:59
>>152
俺も参加したい。
でも、マルコフ、典、しんせいかつ、塗れ衣、まさや4が一堂に会したオフ会って、思いっきり殺伐としてるんだろぉ〜なぁ〜。

155龍谷人@おこしやす:2003/11/07(金) 02:53
ネットでは相性の悪いマルコムさんとしんかいそくさんだこど、リアルで会えばお互いの個性を認めあって結構仲良く飲めそう。
まさや3や濡れ衣さんは敵を作らない人畜無害キャラだからそもそも対立要件を備えてないし円満な飲み会要員でしょう。
強いて言えば、てんさんが孤立して早々に帰宅しそう。
いきなり、龍大校歌や詞を披露したり、突然女口調になって革命について熱く語ってしまうかもしれませんから。
よって、殺伐という状況にはならないと思いますね。

156龍谷人@おこしやす:2003/11/07(金) 04:26
転は関学ちゃんねるでのオフ会をドタキャンした経歴を持つ。

157マルコムX:2003/11/07(金) 22:57
濡れ衣とは同回生だし、法学部に友達多いんで共通の知人なんかいて仲良くできると思う。
まさや3はリアルでも一行レスしか返ってこなかったら、ひょっとしたらシバくかもしんない。
しんかいそくはリアルでもウジムシっぽいんで再起不能になるまで殴りつづける可能性が高い。
転は問答無用で、殺す。名乗った瞬間、殺す。知り合いだったとしても、殺す。ビール瓶で頭かちわって、殺す。

158龍谷人@おこしやす:2003/11/07(金) 22:58
マルコム(・∀・)イイ!!w

159ybm </b><font color=#FF0000>(UrSAKAKI)</font><b>:2003/11/08(土) 00:01
マジでマルコメミソと死合してー。

160:2003/11/08(土) 00:33
まぁまぁマターリしなはれ

161龍谷人@おこしやす:2003/11/08(土) 02:22
12月に経営学部の学生による全国発表大会が龍大で行われる。
その龍大代表が転だから、みんなで大会乱入OFF会を企画しても面白そうだな。

162龍谷人@おこしやす:2003/11/08(土) 02:26
それいいな。
デジカメで撮ってうpするわ。

163龍谷人@おこしやす:2003/11/08(土) 12:57
上の二つ、そういうのは良くないよ、ネタとは分かるが賛成できない。
てんさんが自分から余計な情報を書いたのが起因していて自業自得の感も多少あるわけだけど。
しんかいそく氏に削除依頼でも要請しときなさい。

164:2003/11/08(土) 18:42
まぁまぁええやないの。マターリしなはれ

165龍谷人@おこしやす:2003/11/12(水) 22:22
10日のmessageは、良かったね。
最初は、やや紋切り型というか、冗長な感じも受けたけど、読み終わって納得したよ。よく論じられている視点をわざと少しだけ外して論じていたのは興味深かったな。
ところで、大学の専門分野についての話が出たけど、messageで展開されていた論点って、社会に出てからも同じことが言えるよね。社会に出て3年経って同窓会があったら、同じことを聞いてみるといい。おそらく「専門、んなぁ〜もんねぇ〜よ。」って答える人の方が圧倒的に多いだろうから。そのくせ、ほとんどの人が専門性って言葉に憧れるんだよな。

それにしても、就職って。。。
確かに人生の岐路だよな。。。

166龍谷人@おこしやす:2003/11/13(木) 00:09
12日のmessageは、少なくとも俺からすれば、良かったよ。
自分で予防線を張ると言っているが、かなりの程度で内面をさらけ出して読者に迫ってきていたからね。さらけ出すって言うのは簡単だけど、あそこまでさらけ出すのは、正直、よほど根性が座っていないと出来ないよ。
だって、ヒトは虚構としての自分、言い換えれば自分で作り出した都合の良い自分で他人との差異を測ろうとするからね。あそこまでさらけ出されたら、読者は、その「場」からもう逃げられないよ。もちろん、ここでいう「場」とは、しんかいそく氏の書いた文書とそれを読む読者の心理によって生み出された物理量を持たない観念的フィールドのこと。もっと言えば、しんかいそく氏の文書という異物によってもたらされた読者の心理上のゆれ(波紋)といったところか。
閑話休題。ところで、しんかいそく氏。もう「面白くないだろうが」とか「読者にはすまないが」とか、書くのは止めませんか。貴方の書く文章は、筆力という意味で十分にレベルが高いし、内容的にも十分に面白いよ。貴方なりの読者への配慮なのだろうが、同時に批判された場合の予防線でもあることは、貴方自身が一番分かっていることではないですか。もっと自信を持って構わないと思います。そして、それを誇りにして構わないと思います。

167しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/13(木) 03:30
>>166
ありがとうございます。読んでいる人がいるからこそ、私もMessageを書くモチベーションが
生まれてくるというものです。
このような長文レスが返ってくると、書いた甲斐があったなあとしみじみ思います。

>>しんかいそく氏。もう「面白くないだろうが」とか「読者にはすまないが」とか、書くのは止めませんか。
そうですね。読者の指摘がある限り、やめようとおもいます。

>>もっと自信を持って構わないと思います。そして、それを誇りにして構わないと思います。
ありがとうございます。このような言葉をいただくと恐縮してしまいますが、
わたしは心からうけとめ、なお面白いMessageを発信していきたいと思います。

168しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/14(金) 01:53
11月14日Message更新しました。

169しんかいそく板一等兵:2003/11/14(金) 05:32
いつの間にやら一番下のカウンター一万超えとるやんけ!
誰や!!一万踏んだのは。

170龍谷人@おこしやす:2003/11/16(日) 16:39
15日のmessageは、あえてテーマを複数にした分、やや焦点がぼけてしまっていたように思える。

時節柄、就職関係の論点が増えることは仕方が無いと思うが、内容的にはほとんど就職本そのまま。その一方でキューバの話はほとんど付けたし程度で、内容的な掘り下げも甘いようにも感じられる。むしろ、無理にキューバの話を付け加えなかった方が話の輪郭もハッキリと浮き上がってきたのではないかと思えて残念だ。毎度、毎度、高いレベルでmessageの内容を維持することは難しいのは理解できるが、しんかいそく氏にはそれだけ読者が付いているのだから、期待されるのも仕方が無いだろう。

ただし、何もサプライズが無かったわけではない。そこら辺りはしんかいそく氏の真骨頂だろう。それにしてもMRが第一志望とは驚いた。確かに狙いは悪くないと思うが、しんかいそく氏の体力と精神力が持続できるのか、少々心配だ。もとより悲観論を前提として考えてみても、何も解決できないのも事実だろうし、しんかいそく氏も十二分に考えた末での結論なのだろうから、ひたすら頑張って欲しいと願う。

MRを目指すのなら、膨大な知識に裏打ちされた明瞭かつ的確な説明が出来ることは当然のこと、聞き上手で話上手、話題豊富なのに論理明快、更には、(理由の如何を問わず)他人から好かれる人になってほしいと思う。MRの場合、選定に関する生殺与奪の権を医療機関及び医師に握られている以上、如何に彼らに受け入れられるのかがポイントになるのかは、しんかいそく氏も分かっていることだろう。それに時間的にも不規則になりがちで、会社によってはノルマ(最近では目標というらしいが)の重圧が尋常ならざるものありと言われるから、しんかいそく氏の「なりたい自分のベクトル」と「会社が目標とするベクトル」が出来るだけ近い企業に就職してもらいたいものだ。その意味では、企業面接は、一種のお見合いのようなものだといえるだろう。

まずは、内定を得ることが何よりも先決。極端な話、かわいい自分の演出方法も考えておいても良いかもしれない。

171龍谷人@おこしやす:2003/11/22(土) 12:12
 22日のmessageは、一学生の極私的な就職日記として読むか、人間の成長プロセスの物語として読むのか、この読み方の「差異」によって評価は大きく異なることになろう。

 前者の場合、今回のmessageは「絶対内定2005」読了後の感想でしかないといっても過言ではない。しんかいそく氏の主張のポイントは、『内定(=就職)が「自分が幸せになる」ための一つの通過点でしかないことに気付かされ、本当に大切なのは就職をしてからであることを思い知らされた。だからこそ、就職してからの将来像をはじめに描き出し、そこから帰納的に現在の自分までに引き直すという作業が必要なのだ。』というようなものだ。これは就職活動でも成功する重要なポイントといえる。
 ここでプロジェクト・マネジメントを例に挙げて考えてみたい。プロジェクト・マネジメントにおいて、最初に実施するプロセスが「プロジェクトの立ち上げ」である。同プロセスにおいて重要なのが「ゴールの設定」であるといわれている。ゴールを設定する場合、次のような点を考慮しておくことが求められる。
 ①具体的であること
 ②測定可能であること(その前提として、定量化されていること)
 ③正確であること
 ④現実的で実態を伴っていること
 ⑤実施期間が定まっていること
もし、就職活動を内定を取るための個人的プロジェクトであると定義した場合、ここで挙げた①〜⑤を満たすようなゴール(注:ゴールは目標ではない。)を予め明確にすることが求められる。何故か?
①具体性がなければ、例えば「どうしてMRになりたいの?」と聞かれても表面的な答しか出来ないし、少なくとも(面接のプロである)相手を納得させることは非常に難しいだろう。
②「自分が幸せになる」(=満足できる)という測定尺度がなければ、何故、その会社に就職しなければならないのかが、自分では明確に分かっていないことになる。「どうしてウチに就職したいの?」と聞かれたときに個性的かつ相手が納得できるだけの答を用意することは、やはり不可能に近いだろう。
③正確な知識を土台とせずに正確な結論を導き出すことは困難である。業界研究や個別企業の特徴を正確に掴んでおくことは、ある意味で面接を受けに行く際の礼儀ともいえるだろう。「貴方は、薬価基準の引き下げの影響が当社にどのような影響を与えると考えますか。短期的な影響と長期的な影響に分けて説明してください。」と聞かれたときに、薬価基準というキーワードを知らなければ回答することは絶対に不可能であるし、その引き下げがどのような影響をもたらすのかを頭に叩き込んでおかないと満足に即答などできようはずも無い。更に長期的な影響を述べる場合には、個別企業に与える影響は、内部環境よりも外部環境から受ける影響の方が遥かに大きいので、業界研究を怠ることはできない。
④例えば「君は、当社における当面の課題は何だと思いますか。そして、その課題に対して、当社はどのように対応すべきでしょうか。貴方の考えを教えてください。」と質問されたとき、どのように回答すべきだろうか。ポイントは2つ。一つは、上記③にもあるとおり、正確な知識が土台となっていること、もう一つは、その知識を土台として、業界研究及び企業研究の成果である自分なりの意見を展開できるようにしておくこと。(上場会社の場合)まずは大阪の証券広報センターで訪問会社の「有価証券報告書」を閲覧し、その中に記載されている「当面の課題」の欄を熟読しておくこと。これぐらいの労力はかけるようにしておこう。また、前出の「有価証券報告書」や、おそらく同じファイルに入っている株主提出用の「営業報告書」を参照しておくこと。第1〜第3希望の会社なら「営業報告書」ぐらいは全部読んでおくこと。そこには、企業が現状をどのように把握し、今後、どのように取り組んでいこうとしているのかが、しっかりと書いてある。これに多少アレンジを加えれば十分だ。
⑤就職活動は、明らかに期限が限られた有期的活動だ。できるだけ早期に内定を取れるようにしておかなければ、自分が満足できる企業への就職は難しい。ただし、大学によってハンデがあることは事実。この事実をプロジェクト・マネジメントでは前提条件という。それを受け入れたうえで、対策を組まなければならない。

 ・・・気が付いたら、かなりの長文になってしまった。前者に関してはこれで終わりにする。(中途半端になってしまったことは御容赦されたい。)

172龍谷人@おこしやす:2003/11/22(土) 12:12
 後者に関しては、簡単に補足だけしておく。

①人間の「成長」プロセスとは「学習」することである。
②「学習」することにより、「行動」が変わる。
(∴「行動の変化」を伴わない「学習」は無意味である。「行動の変化」を「考え」(思考ロジック)の変化ととらえても良い。)
③「行動の変化」が起きると「習慣」が変わる。
④「習慣」が変わると「人格」が変わる。
⑤「人格」が変わると「人間」が変わる。
⑥「人間」が変わると「人生」が変わる。

ただし、「宗教」=「行動様式」という主張もあるほど、行動を変えることは現実には難しい。それを踏まえたうえで、しんかいそく氏には頑張ってもらいたいと切に願う。

173龍谷人@おこしやす:2003/11/23(日) 01:38
龍ちゃんの尿ネタアスキーアート厨房なんとかならんのか。
煽り・挑発スレはバンバン削除すればいいのに濡れ衣氏はかなんで削除せんのや?
そんなに忙しいならしんかいそく氏かybm氏に代行か共同管理人を頼めばいいじゃないか。
見てないはずがないんだけどなあ。
放置する意味がわからんわ。

174龍谷人@おこしやす:2003/11/23(日) 21:59
彼のスタンスを見るにつけ2ちゃんねる狂信者と言えなくもない。
削除姿勢は特にその傾向が強い。
リンクが貼ってある大学ちゃんねるの管理人の中で2ちゃんを強烈に意識しているのも彼だけである。
しかし、もう卒業間近で時間を置かず社会に出るというのに主体的に行動できないというのは如何なものか。
影の薄い地味なキャラほど、管理人の地位に固執し他人の声に耳を貸さないものなのだろうか・・。

175しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/11/26(水) 00:25
>>171>>172
経済学部か、経営学部の大学院生かな。それとも社会人OBでしょうか。もしかして他大院生?
ありがとうございます。
基本的に、高度な知識披露を伴っていて、大変興味深い。
プロジェクト・マネジメントという言葉は普通の龍谷の大学生では使わない専門用語です。
もちろんですが、社会学部ではまず使わないといってよいでしょう。
だから、経営か、経済学部の院生なのかなと思いました。

>>大阪の証券広報センターで訪問会社の「有価証券報告書」を閲覧し、
その中に記載されている「当面の課題」の欄を熟読しておくこと。
これぐらいの労力はかけるようにしておこう。

これについては、大阪の証券広報センターに行かなくても、龍谷大学の就職部にあると
言っていました。おそらく>>171>>172氏は、その事実を知らなかった見たいです。

176て </b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/11/26(水) 00:31
わざわざ証券広報センターまで行かなくても、有報程度ならしんかいそく君の良く行く
プラッツの旭屋書店にありますよ。

177龍谷人@おこしやす:2003/11/26(水) 02:22
>>175
そうでしたか。それは知りませんでしたね。勉強になりました。

>>176
有価証券報告書が政府刊行物センター及び一般(大型)書店にあることは存じていますが、問題が2点あります。①コピーが取れない(最近では携帯電話のデジタルカメラを利用した「デジタル万引き」という手法もあるようですが・・・)、②営業報告書が無い(閲覧できない)
証券広報センターですと、企業別に過去の新聞記事のアーカイブも閲覧でき、就職シーズンはいろいろな大学の学生が集まるので、発奮材料にもなります。ついでに言えば、閲覧用の机で色々な書き物もできます。
一度は出向かれても損は無いと思いますが、いかがでしょうか。

178て </b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/11/26(水) 02:24
じゃあEDINETで。

179龍谷人@おこしやす:2003/11/26(水) 23:29
>>178
EDINETを御存知でしたか。大したものです。
少なくとも人文系の学生さんではありませんね、貴方は。
あるいは職員さんでしょうか?
ただし、EDINETは、基本的に有価証券報告書、半期報告書、訂正報告書及び各種届出書が閲覧対象ですから、やはり営業報告書は閲覧できませんよ。
と偉そうなことをいいつつ、自分のレスを読み返して赤面してしまいました。

修正: × 当面の課題  ⇒  ○ 対処すべき課題

お恥ずかしい限りです。

180しんかいそく板一等兵:2003/11/27(木) 01:32
転さんはシンボリックアナリストに向いてるかもね。

181今回(日付が間違えていると思う)のmessage、雑感:2003/11/27(木) 02:18
『 自分は何になりたいのか? 』
今回のmessageでしんかいそく氏が現在進行形の実体験を通して提示したテーマである。彼は「私は本当にMRになりたいのだろうか」と自問しているが、未だ答らしきものの輪郭さえハッキリとしないことに苦慮している。
しかし、これは当然のことであろう。彼が問うているのは、マズローの要求5段階説にいう「自己実現の要求」を満たすものは何かという問いに他ならないからである。(注:マズローの要求5段階説については、就職活動をやっている人間であれば知っていて当然の仮設であるから、あえて説明は割愛する。知りたい人はnetで検索してみてほしい。)
人間の要求の最上位に位置する「自己実現の要求」を満足させる結論を導き出すためには、その下に位置する第1段階〜第4段階までの要求を明らかにし、そのうえで自分なりに満足できる(と少なくとも現時点では思える)結論を導き出しておく必要がある。つまり、この問いに答えるためには、自己の要求を自分なりに把握し、その把握した事柄に対して自分なりの考えをしっかりとまとめておくことが必須となるのである。乱暴に言ってしまえば、今までは漠然としかとらえることができなかった(より正確に言えば、「正確にとらえようとしてこなかった」)『自分というカタチ』をハッキリさせるということである。
逆に言えば、これが自信を持って言えるようになれば、いわゆる圧迫面接に際しても、何ら臆することなく対応できるだろう。圧迫面接でボロボロになっていく就職希望者が多いと言われている理由は、突き詰めれば『自分が何になりたいのか?』あるいは『どんな自分になりたいのか』が自分でもよく分かっていない者が多いためでもある。
これは『覚悟ができていない』就職希望者が多いともいえるのである。自分なりに腹がくくれれば覚悟ができる。覚悟ができれば自信ができる。自信ができれば『自分のカタチ』が見えてくる。『自分のカタチ』が掴めれば、揺るぎない(譲れない)自分ができてくる。そして、本心から愛することのできる(慈しむことのできる)自分が姿を現す。
ただし、求められる覚悟は一つではない。フェーズ(段階)ごとに覚悟が必要だ。この覚悟は、一般に判断という表現が用いられているが、就職活動の場合、自分を探求材料(素材あるいは資源)とする以上、判断などという生ぬるいものでは中途半端に終わるのがオチだ。いくらでも妥協しようと思えば妥協できるからだ。だが、妥協した結果の自分を(そして、その自分が妥協の産物であると知っている自分が)本心から愛せるだろうか。嘘と欺瞞に満ちた愛など、鍍金が剥がれるのは容易く、そして脆い。
他人を説得できるだけのものを得ようと思ったら、その対象を愛するぐらいに慈しまなければ、説得の言葉は表面的なものとなり、言葉を虚空の中に消えて行く。決してオーラを発するようなことは無い。就職活動の場合、その対象が「自分」というだけのことだ。
今回は「自分が何になりたいのか」を見つけることは「本当の自分を愛する」ことだという観点からのアプローチをあえて試みた。誰も彼もがやっているようなアプローチでは面白くないと思ったからだ。そのため、かなりバイオスがかかった論旨展開になったおそれがあることは御容赦願いたい。

最後に、何故、会社は「MR志望の貴方」を採用したいと思うのだろうか?
暇なときに、しんかいそく氏自身に考えてもらいたいと思う。
この問いについて考えることは、決して無駄にはならないだろう。

                             以 上

182訂正:2003/11/27(木) 02:23
× (中略)言葉を虚空の中に消えて行く。

○ (中略)取り繕った言葉は、むなしく虚空の中に消えて行くだけだ。

183龍谷人@おこしやす:2003/11/29(土) 21:06
11月29日のメッセージを読んで

今回のメッセージでは、最近よく見られるような肩に力の入った書き振りが影を潜め、より自然体に近い書き振りになっていますね。最終的な回答には至らないものの、貴方が就職するということについて熟慮黙考した成果が着実に現れていることが良く分かります。例えば、外部から疑問や批判が寄せられても、貴方の中で自己の進路について確固たる方向性が形成されつつあるために、軽く受け流せるようになっていますが、これなどは、その好例といえるでしょう。

今回のメッセージでは、個別の疑問や批判に直接的に回答しているわけではありませんが、大上段に構えるわけでもなく、決して卑屈になるわけでもなく、むしろ諭すように自分の考えを展開しているのを読むと、貴方がこの問題に関して、ようやく自然体で望めるようになってきたのではないかと思えてきます。通過儀礼、ネヤドの議論を持ち出すまでもなく、「一皮むけたしんかいそく」が姿を現し始めたようです。

作家が自然体であることは読者に安心感を与えることである、ということが良く分かるメッセージでしたね。

ところで・・・
しんかいそくさん、貴方の就職活動の成果が徐々に現れてきているみたいじゃないですか。焦らず、しかし着実に進んで参りましょう。
特に、就職活動の場合、常に他人から評価されるという過程を経なければならず、更に、その過程の特定のポイント(ES、説明会、筆記、第1次面接、第2次面接、最終面接等)ごとに評価結果が下されるという実にシビアな側面を持つため、いわば神経戦のような様相も呈してきます。
各ポイントでの評価結果(次に進めるのか否か)が、しんかいそくさんの将来に直接的な影響を及ぼすために、それが正(=通過)であっても負(=脱落)であっても、神経の高ぶりが収まる暇がなくなるかもしれません。
しかし、このような神経の消耗は、就職を希望する者のほとんどが経験するものであって、それに敗北するようでは厳寒といわれる就職戦線で生き残れないことも事実でしょう。
もとより、受け取り方によっては、貴方の潜在能力を引き出す大きな機会になるかもしれませんから、ある意味で楽しみが増えるという考え方もできますよね。
どうぞ、御自身の悔いの無いよう、最後まで諦めることなく、全力でがんばってください。

184龍谷人@おこしやす:2003/11/30(日) 20:31
おー、メッセージスレが出来てる。
基本的にはパソ派の俺でもこうゆう気遣い嬉しいね。

185しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2004/01/16(金) 22:49
ここ最近ライムの欄を充実させています。
1月からの作品で、みなさんはどれが良かったですか?

186龍谷人@おこしやす:2004/01/17(土) 03:56
上から二つ目が気に入りました。

187しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2004/01/17(土) 04:06
「what should i do?」ですね。ありがとうございます。
まだまだ、メッセージ性の高い作品を作りたいと思います。
よろしくお願いします。

188しんかいそく </b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2004/02/06(金) 02:04
ちゃんとこのページもチェックしているのに書き込み少ないなぁ。

189龍谷人@おこしやす:2004/02/13(金) 02:31
以前のHPでやってたしんかいそくさんの旅行記(写真入りの)はもうやらないんすか?
あれよかったのに。俺あれ見て旅行好きになったんすよね。旅行記の中でも瀬田学者に
原付でいった奴あったでしょ?あれいいですね。俺は去年一昨年と連続で夏は日本にいな
かったんんで今年は夏の瀬田を満喫したいと思ってます。その前に就職決めないとだめだ
けどね…。

190龍谷人@おこしやす:2004/02/14(土) 02:58
涙��犒涙�����

191しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2005/09/24(土) 23:48:03
最終回はどうでした?
結構、考えさせるMessageを書いたつもりなんだけどな〜。

192<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

193しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2005/12/26(月) 23:20:31
私は、「東京には、特に何にもないよな」と言った。
すると、親父は「東京には何もないかも知れないが、ないものはない」
と答えた。
その言葉がとても印象に残っている。

194:2005/12/28(水) 20:10:55
東京にないもの、娼妓。

195龍谷人@おこしやす:2005/12/29(木) 13:40:44
\Joy Supportは女性のセックスライフをサポートします!

欲求不満に悩まされている女性
ホスト通いから抜け出したい女性
人妻で時間を持て余している女性

こ こ な ら 確 実 に 満 た せ ま す !

素敵な素人男性との自由恋愛をお楽しみ下さい。
http://enjoy.coy.jp/

196しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2005/12/29(木) 15:58:01
仙台空港から帰るべ。うはwwwwww漏れwwwwwwVIPPEER。

197龍谷人@おこしやす:2006/02/28(火) 18:14:11
もっと日記更新汁

198しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/03/01(水) 02:43:12
>>197
こっちも意外と忙しいのでスマソ。

199<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

200<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

201<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

202<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

203<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

204龍谷人@おこしやす:2006/03/10(金) 02:18:17
地元の唯一の友達はどこで知り合った友達?バイト先?

205<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

206しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/03/13(月) 20:11:41
>>199>>203
申し訳ないですが、こちらのカキコは倫理面にて問題ありとの
電話による削除依頼がありましたので、削除させていただきます。
すみません。

207しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/03/13(月) 20:12:40
>>204
バイト先です。

208しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/03/20(月) 10:21:49
Messageを更新しますた。
sinkaisoc.styleの5日分を更新しますた。

更新が遅くなってすみません。

209龍谷人@おこしやす:2006/03/20(月) 15:36:58
グッジョブ。日記は毎日チェックしてるぜ。

210しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/03/20(月) 20:56:35
>>209
サンクスb

211しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/04/13(木) 10:35:53
Messageを更新しました。
http://sinkaisoc.jugem.cc/

212しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/04/27(木) 11:17:09
2006.04.27 Thursday

Messageを更新しました。
http://sinkaisoc.jugem.cc/

213龍谷人@おこしやす:2006/04/30(日) 11:57:09
なんとかして人増やして

214しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/04/30(日) 23:51:10
>>213
人を増やす方法は、リンクフリーとかにしなきゃだめなんだお。
アングラサイトでいいんじゃね?

215龍谷人@おこしやす:2006/05/15(月) 02:23:31
いつ掲示板リニューアルすんの?就活終わってから?

216しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/05/16(火) 03:00:40
>>215
する気ないよ。リニューアルってどうすんのさ???

217しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/05/22(月) 19:47:38
Messageを更新しました。
http://sinkaisoc.jugem.cc/

218龍谷人@おこしやす:2006/05/23(火) 22:37:07
読んでやったぜ。メッセージってのはどういう意味からつけてんだ?そのまんま?

219しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/05/24(水) 18:50:35
>>218
そのまんま

220しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/06/06(火) 01:38:31
Messageを更新しました。
http://sinkaisoc.jugem.cc/

221しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/06/10(土) 01:25:57
Messageを更新しました。
http://sinkaisoc.jugem.cc/

222しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/06/29(木) 12:13:58
最近の書き込みが少ないけれど、見てくれているひといるの?

223龍谷人@おこしやす:2006/06/29(木) 14:43:38
>222
お前があまり出て来ないと漏れは書き込む気にならん

224しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/12/04(月) 23:51:04
Re:病気? デス見沢 2006/12/03 17:42
>
> 一日分
> デパス 1×3 
> あと頓服20日分
> レキソタン 2×3
> アモキサン 25×3
>
>
> ハルシオン 0.25×14日分
> ロヒプノール 2×14
> マイスリー  10×14
> エバミール 10×14
>
> これって統失でしょうか?それともうつでしょうか?

うつ

> あと、手の振るえが止まらないので
> アルマールを処方して欲しいと思っているのですが
> 上記の薬と併用しても大丈夫でしょうか?

併用は問題ないが、それかなり血圧さがるよ

225しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2006/12/05(火) 23:53:19
Re:病気? デス見沢 2006/12/05 17:33

> この処方でうつは治りますでしょうか?

ちゃんと抗うつ剤使った方がいいような

> 治る期間はどれくらいでしょうか?

症状次第

> また先生ならば、上記の処方でアルマールを処方してほしい
> と言われたら処方しますか?

血圧と症状次第

226龍谷人@おこしやす:2006/12/28(木) 22:52:58
たまにはブログ更新してください

227しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2007/01/05(金) 00:06:57
あけましておめでとうございます。
>>226
>たまにはブログ更新してください
最近相当病んでます。
書く状態であれば書きます。
すみません。

228龍谷人@おこしやす:2007/01/05(金) 00:59:39
大丈夫かよ?
新しい職場も大変なのか?

229しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2007/01/05(金) 23:32:52
>>228
新しい職場は前の職場よりいいのだが、
オレ自身が鬱病になり、だんだん頭がおかしくなってきた。

230龍谷人@おこしやす:2007/01/08(月) 08:36:11
>>オレ自身が鬱病になり、だんだん頭がおかしくなってきた。

いや、もともとおかしいよ。

しんかいそくくんは自分が病気だからあたまが悪い、
と言っているけど 本当は分からないね。
わたしには夢があるけれどしんかいそくくんにはないね。

231龍谷人@おこしやす:2007/01/08(月) 14:33:49

これは言ってはいけないお言葉。

232しんかいそく ◆/KCSEXtldM:2007/01/09(火) 22:12:44
115943 返信 Re:追い詰められています デス見沢 2007/01/09 17:33

> こういった場合、どうすればいいのでしょうか?
> 辞めたくはないですが、会社を退職し、病気を治すほうがいいのでしょうか?

中小企業なら働けない人に給料出せないだろーし
退職するしかないかな〜

> あと今週に、転職先の付近の病院にて、診てもらうことになりました。
> 本当にうつなのか、また、営業の適性があるのかどうかを
> 判断してもらいます。
> これは、判断材料になるでしょうか?

なる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板