したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハウルの動く白

1hudaharu:2004/12/10(金) 11:25
はじめまして

ハウルという美少女が転んで白いパンツにカエルが張り付く話ではないんですね

は、置いておいて
ゴジラもハウルも雲の向こう約束の場所も新暗行御使も観に行きたい
観に行きたい映画がかなり偏ってますが

ハウル以外では気になる映画って何がありますでしょうか?

2オオツキ所長:2004/12/11(土) 01:17
こんばんはー。

アニメは最近になって駿とかピクサーとか続いてますが、
普段は観ない子なのですよー。
新海さんは友人の友人(超他人)なので、生暖かく応援してますが。

よって普通に「カンフーハッスル」とか期待。

あと「マイ・ボディガード」の、
“『レオン』の感動から10年”というキャッチがクソ外道以外の何者でもないのですが(他人の褌にもほどがある)、
トニー・スコット監督にデンゼル・ワシントンとクリストファー・ウォーケンということで、
普通にいい映画なんじゃあないかと思っております。

あ、でも「ゴジラ FINAL WARS」は20億かけてクソだったと評判なのである意味気になっております。
北村龍平って、なんかフィルモグラフィー全部微妙じゃないですか?(笑)

3hudaharu:2004/12/11(土) 07:14
ゴジラ、面白いとおっしゃる方がいるもんで
監督も変わったしCMも気になるしで観に行こうかな、と
平成1作目くらい面白かったら御の字かなぁ
って、平成1作目が面白かったという時点で終わっているかもしれませんが、自分。

4オオツキ所長:2004/12/11(土) 09:02
いやいやぜんぜん終わってませんとも。

たとい他人がどんな感想を持とうが、
減点法でみるより加点法でものを見たり、言えたりする人の方が私は好きです。

けちをつける人間よりはそれを面白く観られる人の方が、
オーディエンスとしての能力は確実に高い。

5hudaharu:2005/01/24(月) 17:32
ハウル見ました、面白かったです
でも確かに話の筋メチャクチャでしたね、いつにも増して(?)
キャラ立ってないのに、キャラで押し切られた感じです
ソフィーは何気に裸エプロンが似合うんじゃなかろうかと思う作品でした
...いや、呪われ中のソフィーではないですが

6オオツキ所長:2005/01/25(火) 17:29
>ソフィーは何気に裸エプロンが似合うんじゃなかろうかと思う作品でした

まとめ雑感としては驚異的な視点。感服しました(笑。

駿力(はやおぢから)は、前世紀の治虫力(おさむぢから)と並んで
クオリティ維持の平均出力が高いので本当に尊敬しまつ。

でも絶対今回のハウルは、
“あ゛ー? これでもお前ら世界の宮崎とかいって俺を肯定できるのか? ああ? よし、わかんねぇ話にしてやんよ!”
とかすごいネガティヴパワーでつくられてる気がする。

それでもヒットしてしまって、なんか絶望してそう。孤高の職人駿。

7hudaharu:2006/01/25(水) 08:20:30
自分のオーディエンスをもってしても褒めるのが無理な作品がありました。
しいていうなら出だしでテンションを上げるのが上手い作品だったと
http://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/movie/agito/agito_1m.asx
ここまで見ると非常に面白そうだったんですが...。

なんですかね、某狼隊の店頭デモを見て製品買ったらアレだったみたいな

8オオツキ所長:2006/01/26(木) 20:08:54
感想と批評、批判と批評は違うものと得てしていいますが、
ネット上での感想、批評、批判の多くは往々にして自分語りの延長なのかなあと思います。

だから自分を上にするために、何かを卑下しがち。

自分はこういうものが好きだ(君たちも好きでしょ? 一緒だね)。
自分にとってはこういう知識は既知のもので、たいしたものではない(だから俺は大したもんだろう?)。

みたいな。

だからこそネットで感想云う以上は褒めたいというのがありますが。
作品単体でみると褒めようもないモノというのは確かにありますな……(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板