したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

海外の日本人被害者・犯罪者

1凡人:2011/09/16(金) 22:18:22
海外でおこる事件や犯罪に関与する日本人や被害者となった日本人を追う。

2凡人:2011/09/16(金) 22:20:11
中国でまた日本人に猶予付き死刑判決 麻薬密輸罪で
2011.5.31 11:42

 【北京=川越一】中国遼寧省大連市の中級人民法院(地裁)が5月上旬、麻薬密輸罪に問われた70歳代の日本人の男に対し、執行猶予2年が付いた死刑判決を言い渡していたことが31日、明らかになった。男は上訴したという。

 日本外交筋によると、男は2009年7月下旬、大連空港の手荷物検査で、覚醒剤約1.5キロを所持しているところを発見され、拘束された。昨年12月にも、70歳代の別の日本人の男が、麻薬密輸罪で執行猶予付きの死刑判決を言い渡されたばかりだった。

 中国では死刑に執行猶予が付くことがある。猶予期間中の服役態度などに問題がなければ、無期懲役などに減刑される可能性もある。

3凡人:2011/09/16(金) 22:20:49
バリ島で麻薬所持容疑の日本人逮捕
2011.7.4 00:23

 インドネシア・バリ島の税関当局は3日、マリフアナ5グラムなどを所持していたとして麻薬取締法違反の疑いで、日本人男性、ヤオ・ノリヨシ容疑者(44)=漢字不明=を先月28日、逮捕したことを明らかにした。

 ヤオ容疑者は同日夜、シンガポール航空機でバリ島の国際空港に到着。荷物の中に麻薬を隠し持っていたという。

 バリ島ではことし4月、大麻樹脂を密売しようとしたとして同法違反の罪で起訴された別の日本人男性に禁錮18年の判決が言い渡された。(共同)

4凡人:2011/09/16(金) 22:22:52
徳升さん、遺体で発見 ナイアガラ滝、歯型で確認
2011.8.21 01:13

 カナダの警察は19日、米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝に転落、行方不明になっていた日本人女子学生(20)の遺体が見つかったと明らかにした。カナダ・トロントの日本総領事館と警察は女子学生の氏名を明らかにしていないが、関係者によると、徳升彩乃さんで、愛知県出身との情報がある。歯型を照合した結果、本人と確認されたという。

 警察から総領事館に伝えられた情報によると、遺体は18日に滝の米国側で発見され、19日に身元が確認された。

 徳升さんは、若者が働きながら語学などを学ぶ「ワーキングホリデー制度」を利用してトロントに滞在、英語を勉強するため語学学校に通っていた。14日に友人と一緒にナイアガラの滝のカナダ側で観光中、記念撮影のためにまたがっていた防護柵から誤って滑り、滝つぼに転落した。(共同)

5凡人:2011/09/16(金) 22:31:24
決定的な物的証拠がなくても状況証拠だけで立件し、夫を殺人罪で起訴して検察側が勝利する判例がよくある。
*****
米国で発見の遺体は島根の不明女性 殺人の可能性 米国人夫が関与?
2011.9.16 11:40

 米カリフォルニア州サンディエゴ近郊で2007年に見つかった女性の遺体が、DNA鑑定の結果、行方不明になっていた島根県出身の小川文子さん=当時(41)=であることが分かった。サンディエゴ市警が15日、共同通信に明らかにした。市警は殺人事件の可能性が高いとしている。

 サンディエゴの地元メディアによると、当時の夫は米国人男性。小川さんが行方不明になった後、近所の住人に「妻はハワイにいる」と話したほか、捜索願を出さないなど、不審な点が多いことから、警察はこの男性が事件に関与している可能性が高いとみているという。市警は「この事件について、逮捕者はまだいない」としている。

 関係者によると、遺体は07年1月、サンディエゴ近郊の砂漠で見つかった。小川さんの日本の家族が同年11月、米捜査当局に捜索願を出していた。(共同)

6凡人:2011/09/29(木) 23:48:13
ミャンマーで観光の邦人女性殺害 中部、運転手の男逮捕
2011年09月29日 19:04

 【バンコク共同】ミャンマー中部パガン近郊で28日、観光客の日本人女性がバイクタクシーの運転手に殺害された。在ヤンゴンの日本大使館が29日、明らかにした。大使館は遺族の意向により被害者の氏名や年齢を公表していない。地元警察筋などによると、被害者はシラマツ・チハルさん(32)=漢字不明=で、運転手の男は逮捕された。

 同警察筋や大使館などによると、暴行目的の犯行とみられるが詳細は不明。シラマツさんは1人でパガンのホテルに宿泊中で、パガン南東約50キロにある観光地ポッパ山などを訪れた後、パガンに戻る途中に襲われたという。

7凡人:2011/10/01(土) 06:36:08
米、古河電工に罰金153億円 価格協定認め司法取引2011年9月30日

 【ワシントン共同】古河電気工業(東京)は29日、米司法省との間で、自動車内に配線するワイヤハーネスと呼ばれる電線の販売をめぐる価格カルテルに関与したと認め、罰金2億ドル(約153億円)を支払う司法取引に合意した。司法省によると、不正に関与した日本人の幹部3人は米国での最長1年6月の服役に合意したという。
 AP通信によると、カルテルを行った外国企業幹部が米国で服役するのは異例。国際価格カルテルの捜査を進めている米連邦捜査局(FBI)が米独占禁止法(反トラスト法)違反に当たるとして摘発した。今後もカルテルに関与した他の企業への捜査を続ける方針。
(共同通信)

8凡人:2011/10/09(日) 05:19:17
邦人観光客ら4人死亡 インドネシアでバス事故
2011/10/8 23:04

 【ジャカルタ共同】インドネシア西ジャワ州のタンクバンプラフ山付近で7日、外国人観光客らのツアーのミニバスががけから転落し、日本人女性観光客を含む4人が死亡、12人が負傷した。地元警察が8日、明らかにした。

 日本人女性の姓はマツシタさんとされるが、名前や漢字表記、年齢、出身地などは不明。日本の外務省は、日本人女性が死亡したとの情報があり確認中としている。バスに乗っていた日本人は、この女性だけだったという。

 地元警察によると、死亡したのはほかにオランダ人2人、ガイドのインドネシア人1人。一行は同山付近の温泉で有名な観光地チアトルへ向かう途中だった。

9凡人:2011/10/10(月) 04:13:50
死亡したのは京都出身女性 インドネシアのバス事故
(2011/10/09 21:19)

 【ジャカルタ共同】在インドネシア日本大使館は9日、7日に西ジャワ州で起きたミニバス事故で死亡した日本人女性観光客は、京都府出身でベルギー在住の松下一代さん(42)だったと明らかにした。遺族が確認したとしている。

 松下さんは日本国籍。温泉で有名な同州の観光地チアトルなどを訪れるツアーに参加するため、ベルギーから友人らとインドネシアを訪れていたという。

 事故では松下さんら4人が死亡、12人が負傷した。地元警察はバスのブレーキの不具合で下り坂のカーブを曲がりきれなかったことが原因とみて、整備不良などがなかったか調べている。

10凡人:2011/10/16(日) 06:56:21
タイ:洪水首都に迫る 日系企業の生産混乱、長期化必至
毎日新聞 2011年10月15日 21時16分

バンコクの北、パトゥムターニー県で被災者を救助するタイ軍兵士=2011年10月14日、AP

 タイ北部や中部で7月から降り続く大雨による洪水は15日、国土を縦断するチャオプラヤ川最下流の首都バンコクの北側、パトゥムターニー県に迫り、首都の一部の河川沿岸では浸水が始まった。上流の中部アユタヤ県などでは、日系企業の現地工場が集中する工業団地はすでに冠水しており、生産の混乱は長期化する見通し。洪水による死者はこの日までに計297人。

 首都に流入すれば、電気の供給が止まり、日本人推定7万人以上が在留する国際都市の機能がマヒする。政府は水をバンコクの東西両側に逃がす「首都防衛作戦」に乗り出した。

 トヨタ自動車は3工場の生産停止を22日まで延長。日産自動車も17日から19日までの停止を決めた。工場の直接被害はないが、部品調達が困難になっており、トヨタは日本からの空輸で対応する。

 洪水被害は、ベトナム南部、ラオス、カンボジアなど東南アジア広域で起きている。【米川直己、バンコク西尾英之】

11凡人:2011/10/25(火) 11:17:05
覚せい剤持ち込み邦人女性に死刑 マレーシア高裁
2011年10月25日 10時54分

 【クアラルンプール共同】マレーシアの高等裁判所は25日、覚せい剤を持ち込んだとして危険薬物不正取引の罪に問われた元看護師竹内真理子被告(37)に死刑の判決を言い渡した。

12凡人:2011/11/01(火) 13:57:49
ブラジルで邦人移住者殺される サンパウロ近郊
(2011/11/01 09:02)

 【リオデジャネイロ共同】ブラジル・サンパウロ近郊スザノ市の日本人移住地「福博村」で10月29日夜、農業黒木穣さん(60)が家に押し入った3人組に襲われ、頭に銃弾を受けて死亡した。地元関係者が31日明らかにした。在サンパウロ日本総領事館は情報収集を急いでいる。

 黒木さんは宮崎県出身で、幼少期に両親とブラジルに移住。地元メディアによると、強盗目的とみられる3人組が黒木さん宅に押し入り、気付いた黒木さんと撃ち合いになった。黒木さんは頭に銃弾3発を受け死亡、3人組は逃走した。同居家族は無事だった。

13凡人:2011/11/11(金) 10:28:16
トルコ地震、NPOの邦人死亡 死者は10人に
(11/11 00:27)

 【イスタンブール共同】トルコ東部ワン周辺で9日夜起きたマグニチュード(M)5・6の地震で、同国政府から在トルコ日本大使館に10日に入った連絡によると、東京のNPO法人「難民を助ける会」メンバーで、現地で支援活動をしていた宮崎淳さん(41)=大分市出身=が死亡した。宿泊していたホテルが倒壊し病院に搬送されていた。

 救急当局はホテルの倒壊現場などでの懸命の救出作業で23人を救出。アナトリア通信によると、同日夕までに死者は少なくとも10人となった。

 ワンでは計数十人が閉じ込められているとみられ、捜索、救助作業が徹夜で行われた

14凡人:2011/11/14(月) 09:15:26
「パリで娘が殺された」 浜松の父が出版
2011年11月13日

朱美さんの思い出や写真も盛り込んだ本を手にする好則さん、君江さん夫妻=浜松市役所

 16年前のパリで、文部省(当時)から国際機関に派遣されていた浜松市出身の25歳の女性が殺害された。窃盗目的で侵入した24歳のフランス人男がまもなく逮捕され、裁判が始まった。遠く離れた国の慣れない刑事裁判に、日本から通った両親や姉妹たち。その記録集でもある「パリで娘が殺された」が出版された。

◆事件当時の悲しみも切々と

 本の著者は浜松市北区細江町の元市職員、藤生(ふじ・う)好則さん(75)。亡くなった三女の朱美さんは浜松北高、東京外国語大を卒業し、国家公務員上級試験に合格。1993年文部省に入省し、94年10月からパリのユネスコ本部に2年間の予定で派遣されていた。

 翌95年10月11日夜、朱美さんは自宅アパートのリビングで仰向けに倒れ、亡くなっているのが見つかった。胸にはナイフが刺さっていた。死因は、鼻とのどをふさがれた窒息とナイフの刺し傷の両方だった。

 一家で駆けつけたパリでは、ガラス越しに遺体と対面した。「わずか20〜30センチほどのまさに手の届くところに居ながら触れることも、抱いてやることもできず……」。好則さんは当時の悲しみをそうつづる。「一番の証拠品」である遺体の引き取りも進まず、現地で火葬して遺灰を持ち帰れたのは10日後だった。

 逮捕された24歳の男は朱美さんのアパートの管理人のおいで、殺人罪や窃盗罪で起訴された。フランスでは日本と違い、予審の段階から刑事裁判に付帯して損害賠償を求める「付帯私訴原告人」として遺族が参加できる。好則さんは、妻の君江さん(74)や3人の娘と裁判に通った。

◆「陪審員、未明まで議論」事実伝えたい

 97年11月にパリ重罪院で始まった本裁判は、判決直前に被告が共犯者の関与を言い出したため中断。再開された2003年1月、2被告に禁錮7年と10年が言い渡されたが、さらに04年2月の控訴審で1人は禁錮10年、共犯者とされた男性は証拠不十分で無罪という曲折をたどる。この間、藤生さん夫妻は集中審理の裁判に娘たちと通い、フランス語の通訳を介してメモを取り続けた。

 「パリで娘が殺された」では、フランスの裁判制度や法廷のやりとりなどを日本の弁護士が監修。被告や解剖医らの証言や供述調書の読み上げ、好則さん、君江さんの意見陳述などが時系列で再現されている。

 日本でも刑事裁判への被害者参加制度ができたが、監修した一人、高貝亮弁護士(46)は「藤生さん家族の体験と資料が、こうした制度実現への貴重な参考例となった」と語る。

 本のあとがきに「十数年を経た今、この本を朱美の仏前に供え、『やれるだけのことはやったね……』と語れることで、私も家族も朱美によって生かされていると言える」としたためた好則さん。「量刑には不満があるが、裁判では私たちも質問ができたし、陪審員も未明まで真剣に議論を尽くして役目を果たしてくれた。そういうことを本でお伝えできたら」と話す。

 「パリで娘が殺された」(草土文化発行)は288ページ、1900円。初版2千部。

15凡人:2011/12/17(土) 18:28:46
中国:覚醒剤取引で2邦人に死刑判決 広東省の地裁
毎日新聞 2011年12月17日 11時56分

 中国広東省東莞市の中級人民法院(地裁)は16日、薬物売買罪に問われた日本人の男2人に対する判決公判を開き、40代の男に死刑、50代の男に執行猶予付きの死刑を言い渡した。

 関係者によると、覚醒剤を仕入れに中国に来た40代の男は、中国に拠点を置く50代の男に調達を依頼、昨年9月と11月に東莞市内で2度にわたり、覚醒剤計約8キロを買ったとされる。

 2度目の取引が行われた11月8日、取引に関与した中国人と共に地元当局が身柄を拘束。

 中国では薬物犯罪が増え、日本人が摘発されるケースも多発。昨年4月には、麻薬密輸罪で日本人4人に死刑が執行された。(香港・共同)

16凡人:2012/02/27(月) 06:18:56
上海で日本人女子大生襲われる
2012.2.26 20:48

 26日付の中国の英字紙、上海デーリーによると、24日午後、中国上海市で復旦大に通う日本人女子大生(22)が男に顔を切りつけられ、7針縫うけがを負った。警察が詳しい状況を調べている。

 24日午後6時40分ごろ、女子大生が上海市中心部の繁華街を歩いていたところ突然襲われ、男は逃走した。女子大生は男と面識がなく、同紙は通り魔的な犯行だったとしている。

 現場は、買い物客などで混雑していた。(共同)

17凡人:2012/02/27(月) 06:21:24
ハワイで邦人水難相次ぐ 1人死亡、1人重体
(2012/02/26 12:50)

 【ロサンゼルス共同】25日の米紙ホノルル・スター・アドバタイザー(電子版)によると、21日、ハワイのオアフ島南東部でシュノーケリングのツアーに参加していた日本人の男性観光客(67)が溺れて死亡した。警察当局は事故とみている。

 またホノルルのホテルで24日、観光に来ていた70代の日本人男性がプールの底にうつぶせの状態で沈んでいるのを、ライフガードが見つけた。男性は病院に運ばれたが重体。

18凡人:2012/03/10(土) 08:25:31
グアテマラで邦人、3人組の強盗に撃たれ死亡
(2012年3月9日22時56分 読売新聞)

 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】8日付の中米グアテマラ紙プレンサリブレ(電子版)などによると、首都グアテマラ市近郊で7日、同市で貿易会社を経営する矢沢文夫さん(66)が3人組の強盗に襲われ、銃で撃たれて死亡した。

 強盗は矢沢さんと知人が乗った車を停止させて金を要求し、抵抗しようとした矢沢さんに発砲、逃走した。知人にけがはなかった。矢沢さんは銀行で現金を引き出した直後で、その時点から狙われていた可能性がある。

 矢沢さんは30年以上前から同国在住。日本人会の会長も務めた。親族が同紙に語ったところによると、1994年、当時16歳だった矢沢さんの息子も、銀行から出たところを強盗に襲われ、死亡したという。

 同国では近年、国内の犯罪組織に加え、隣国メキシコから侵入した麻薬密売組織による凶悪犯罪が増加し、治安が急速に悪化している。

19凡人:2012/04/05(木) 14:05:05
買春:韓国で日本人ら67人摘発 処罰法違反容疑
毎日新聞 2012年04月05日 11時58分

 【ソウル澤田克己】ソウル地方警察庁は5日、ソウルの繁華街・明洞(ミョンドン)で日本人観光客に売春をあっせんしていた大規模組織「明洞山岳会」の構成員と日本人客を含む計67人を性売買あっせん行為等処罰法違反の疑いで摘発したと発表した。

 調べによると、明洞山岳会のトップの男(58)は10年8月ごろに組織を結成。メンバーはホテルの入り口付近などで日本人男性に声をかけ、市内の売春業者までタクシーで送迎するなど売春をあっせんしていた疑い。

 警察は3月9日、明洞山岳会のあっせんを受けた名古屋市の会社員(68)ら40〜60代の日本人の男15人と、売春をしていた女14人も摘発。身柄拘束はせず、今後、在宅のまま略式起訴する見込み。日本人15人は既に帰国しているが、手続きは進められる。

 売春業者は客1人につき21万〜25万ウォン(約1万5000〜1万8000円)を受け取り、うち10万ウォン(約7000円)を明洞山岳会が取っていた。今年初めまでに得たあっせん料は約25億ウォン(約1億8000万円)にのぼるという。

 明洞は日本人観光客も多く訪れるソウル中心部の繁華街。

20凡人:2012/08/23(木) 06:14:17
Gunshots end footage of Japanese reporter slain in Syria
August 22, 2012 | 11:18 am LA Times World Now

BEIRUT — Gunshots ring out. The video camera suddenly drops toward the pavement.

The last footage taken by Mika Yamamoto, the Japanese journalist who died Monday in Syria, ends abruptly with those sudden shots, a grim parallel to her own life being cut short.

Yamamoto, 45, lost her life in a clash between rebels and government forces while traveling with the Free Syrian Army, Japanese Foreign Minister Masaru Sato told the Associated Press on Tuesday. Another scene in the video, released by the television news agency she worked for, shows Yamamoto in a van, telling the camera she is heading to the front lines of the fighting.

But the newly released video also testifies to how the veteran war correspondent looked to capture the conflict beyond battle. Before her death, Yamamoto and her partner recorded scenes of a battered Aleppo, the camera lingering on the people still living amid the violence — women waving from a balcony, a wide-eyed baby being carried in the streets.

"She is not a war journalist, but rather a human journalist," her father, Hiroshi Yamamoto, told Japanese media, reflecting on her career in embattled cities such as Baghdad and Kabul, Afghanistan. "She always talked about the miseries of people involved in conflicts, human lives and world peace.”

Yamamoto was the sixth foreign journalist to die in Syria, including French reporter Gilles Jacquier and New York Times journalist Anthony Shadid, who died of a severe asthma attack; the Committee to Protect Journalists says at least 17 journalists from both Syria and abroad have perished there since last November.

The violence has taken a toll on Syrian journalists on both sides of the conflict. Among the dead are Bara’a Yusuf Bushi, a 24-year-old army defector who provided information to Al Arabiya and other media outlets, killed in a bomb attack earlier this month. Before the uprising against President Bashar Assad, he worked as a reporter for the Syria News website.

Fellow journalist Amer Matar said Bushi had been drafted for mandatory military service a few months before the rebellion erupted. In a May video, he announced his defection, declaring he would work as a journalist “to report news of the Free Syrian Army and the revolution."

The same day that Bushi died, a journalist working for the official Syrian Arab News Agency, Ali Abbas, was assassinated by a “terrorist group” in his house in the Damascus suburbs, his news agency reported. Abbas, 37, had studied journalism at Damascus University and was the head of the internal news department at the state media agency when he died.

Several journalists reporting for television channels that favor the Syrian government have been kidnapped by rebels in recent weeks, apparently as bargaining chips to try to halt the shelling; some were later released. At least 30 Syrian journalists, including citizen journalists, are now detained in Syria, Reporters Without Borders said Wednesday.

Media freedom groups have denounced the killings and abductions, noting that journalists working for pro-government media have borne the brunt of recent attacks.

The Reuters video above includes translations of what Yamamoto is telling the camera. The Associated Press also shared this untranslated version of the Japan Press video, which includes more of the footage before the gunshots but does not include the last scene:

21凡人:2013/01/25(金) 10:44:53 ID:sDGkC6bg0
日本人、最多の犠牲者 攻撃強行、被害拡大か
2013.1.25 08:42

アルジェリア人質事件の日本人犠牲者の遺体が無言の帰国。関係者らによって献花と黙とうが捧げられた=25日午前、羽田空港(大里直也撮影)

 アルジェリア人質事件で、安否不明だった日本人10人全員の死亡が24日までに確認され、国別の犠牲者数としては最多となった。犯行グループとの交渉を拒否し、アルジェリア軍が攻撃を強行したことが、被害拡大につながったとの見方が多い。

 これまで判明している国別犠牲者数は2番目がフィリピンの7人、3番目が英国と米国で各3人となっている。

 事件は16日未明(日本時間同日昼)に発生。アルジェリア南東部イナメナスのガス田施設で、プラント建設大手、日揮(横浜市)の日本人駐在員17人を含む多数の外国人がイスラム武装勢力に拉致された。

 アルジェリア軍は17日に武装勢力への攻撃を開始し、19日に軍事作戦を完了。同国のセラル首相は21日、8カ国の外国人人質37人、武装勢力29人が死亡したと発表した。(共同)

22凡人:2013/02/16(土) 17:52:16 ID:FZ8iSPHA0
チャド・ライアン・デソトによる通り魔殺人!日本人15人に被害!!グアム
2013年2月12日

杉山利恵さん(28)。グアムの繁華街タモン地区で、チャド・ライアン・デソト容疑者による通り魔殺人で殺害された女性の1人です。

また、杉山利恵さんの祖母にあたる、上原和子さん(81)も死亡したとの事。

日本人観光客15人にも被害が及んだとされており、続報が急がれるところです。

※現在までに名前が判明している日本人被害者↓
・ノハラ・カツコさん ・ノハラ・ヒロミさん ・オカワチ・ダイスキさん ・フルヤマ・カナさん
・スギヤマ・ルイさん ・フルヤマ・ハルカさん ・スギヤマ・ユウスケさん

日本人観光客も多く、安全と見られていたグアムの街で一体何があったのか!?

徹底的に調べてみたいと思います!

事件が起こったのは、2月12日午後10時20分頃(日本時間同日午後9時20分頃)。

グアム島の繁華街タモン地区で、突如、青い小型乗用車が突入し、7人前後とみられる観光客を次々と跳ねてゆきました。

そして、コンビニエンスストア「ABCストア」の壁に激突し、車は停止。

すると、車から出てきたチャド・ライアン・デソト容疑者は、逃げ惑う日本人観光客らを駆け足で追い、次々とナイフで刺し始めました。

そこに今回の死亡者・杉山利恵さんや上原和子さんの姿があったのです。

杉山利恵さんは3歳になる娘を必死に庇いましたが、今現在は刺殺による死亡が確認されたと言います。

ナイフで何度も刺され、娘を抱きしめたままの絶命でした。

凄惨な事件に言葉が出ません。

被害に遭われた方のご冥福をまずはお祈りします。

今回被害にあった杉山利恵さんは栃木県栃木市在住。

両親と夫、幼い子ども2人(3歳と8ヶ月の乳児→刺されて負傷)と暮らしていたと言います。

また、父親の経営する中古車販売会社で経理担当として、手腕を振るっていました。

会社は、中古車や高級スポーツカーなどの輸入車を主に扱っていたとの事。
1-2

23凡人:2013/02/16(土) 17:53:23 ID:FZ8iSPHA0
今回のグアムへの渡航は、25歳になる杉山利恵さんの弟の結婚式に参加するためでした。

会社を12日から4日間臨時休業し、家族総出でグアムへ向かったと言います。

楽しい思い出になるはずだったグアムでの惨劇に多くの日本人に衝撃を与えました。

また、今回の容疑者である、チャド・ライアン・デソトは、地元ではローカルタレントとしても知られた存在で、

地元劇団の映画にも出演していたと言います。

アドリブで場を沸かすなど、陽気で明るい性格と評判だったと言います。

何が彼を無差別殺人へと駆り立てたのでしょうか??

気になるのがその犯行動機ですが、

「やつらがやれと言ったのでやった」

と支離滅裂な回答をしており、精神の不安定感が伺えます。

また、最近務めていたホテルを解雇されたとの情報も流れており、事実確認に向け調査が進められています。

「出来るだけ多く殺してやろうと思った」

こう、チャド・ライアン・デソト容疑者は語っており、今回の犯行が計画的なものではない事を印象付けます。

通常、計画犯罪であれば、より殺傷能力の高い銃を選ぶはずですが、

今回使用された凶器がナイフであるという点から、衝動にかられて起こした事件である事を裏付けます。

そして、事件を起こす直前、車に乗り込む、チャド・ライアン・デソト容疑者を見た人間によれば、

「酔っ払っている様に見えた」

という証言もあり、

「薬や酒を飲んだ状態で車を運転し、錯乱状態に陥っての犯行か」

とも言われています。

チャド・ライアン・デソト容疑者はコンビニに突入した際の衝撃により頭から血を流し、ぐったりとしたところを警察に取り押さられて現在事件は沈静化しています。



本当に悲惨な事件に胸が痛みます。

また、続報が上がり次第、情報を挙げていきたいと思います!

以上、「杉山利恵さん(28)。【画像】チャド・ライアン・デソトによる通り魔殺人!【詳細】15人に被害!!」でした!!
2-2

24凡人:2013/02/27(水) 05:29:49 ID:w/aqFRTQ0
気球墜落し4邦人死亡、エジプト 上空で炎上、19人犠牲
2013年2月27日(水) AM 12:48

 【ルクソール共同】エジプト南部ルクソールで26日朝(日本時間同日午後)、外国人観光客ら21人が乗った気球が炎上、墜落し、エジプト治安当局者によると、日本人を含む19人が死亡した。旅行大手JTBのグループ会社は気球ツアーに参加した日本人4人全員の死亡を確認、60代の2組の夫婦と明らかにした。

 岸田文雄外相は死亡したうち2人について、いずれも63歳の東京都出身の男女だと官邸で記者団に明らかにした。

 ルクソールの病院当局者によると、4人のうち2人は柘植和夫さん(66)=本籍東京都=と寺田康秀さん(63)=同山梨県。

25凡人:2013/09/11(水) 09:01:12 ID:bwiS95oU0
トルコで新潟大の学生2人死傷 ナイフで刺され
2013/9/10 10:37 (2013/9/11 3:09更新)

 【イスタンブール=花房良祐】在トルコ日本大使館によると、トルコ中部カッパドキアのゼミ渓谷で9日、新潟大教育学部4年の女子学生2人が何者かに刃物で刺され、栗原舞さん(22)が死亡した。別の女子学生(22)は一時重体だったが、その後意識を回復した。治安当局は殺人事件として逃走した容疑者の行方を追っている。

 トルコの国営アナトリア通信などによると、9日午後1時45分(日本時間同日午後7時45分)ごろ、2人が倒れているのを観光客が発見、治安当局に通報した。

 短文投稿サイト「ツイッター」に現地関係者の話として、容疑者2人が拘束されたとの情報が流れたが、外務省は確認していないという。大使館によると、2人はトルコで在留登録をしておらず、短期の個人旅行中だったとみられる。

 カッパドキアがあるネブシェヒル県のジェイラン知事は「全員が事件を悲しんでいる。襲撃者を捕まえて罰を受けさせる」と述べた。

 カッパドキアはキノコ状の奇岩で有名な観光地。世界遺産に登録され、日本人を含む大勢の観光客が訪れる。栗原さんらが発見された現場は主要な観光ルートから離れており、当時、人けがなかったとみられる。

26凡人:2014/02/18(火) 07:29:01 ID:bwiS95oU0
バリ島事故、邦人女性5人救出 75時間ぶり、不明2人捜索続く
2014年2月18日(火) AM 01:43 上毛

 【デンパサール共同】インドネシア・バリ島沖でダイビング中の日本人女性7人が14日行方不明になった事故で、地元救難当局者は17日記者会見し、7人のうち5人を同島沖のペニダ島南岸で発見、救出したと述べた。5人はすり傷を負っているが、容体は深刻ではないという。残る2人は依然不明。

 行方不明になってから約75時間ぶりに救出されたのは、ダイビングインストラクターの古川さおりさん(37)のほか、森園彩さん(27)、山本栄美さん(33)、冨田奈穂美さん(28)、吉留温美さん(29)。

 18日以降も不明の宮田律子さん(59)と高橋祥子さん(35)の捜索を続ける。

27凡人:2015/02/14(土) 16:53:13 ID:da95RwFo0
20歳日本人女性、インド西部で性的暴行被害
2015年02月09日 20時53分Yomiuri

 【ニューデリー=石田浩之】インド西部ラジャスタン州警察は9日、日本人女性(20)が性的暴行被害にあったと明らかにした。

 警察当局によると、観光ガイドを装った若い男が8日、同州の州都ジャイプールで観光中の女性に声を掛け、バイクで観光地を案内した後、人気のないところで暴行したという。男は逃走中で、警察が行方を追っている。

 インドでは昨年末、東部コルカタで日本人女性が旅行ガイドを装ったインド人に監禁されたうえ、集団暴行される事件があったばかり。

28凡人:2016/07/04(月) 07:02:57 ID:a2J71sck0
イスラム国、報復テロ主張 日本含む外国人選び殺害 
2016年7月3日(日) PM 07:42

 【ダッカ共同】日本人7人が死亡したバングラデシュの首都ダッカの飲食店襲撃テロで、過激派組織「イスラム国」(IS)は3日までに正式な犯行声明を出し「イタリア人を含む十字軍22人を殺害した」と主張した。イスラム国攻撃への報復として日本人など外国人を選別して殺害したテロだったことが一層鮮明になった。国際協力機構(JICA)のプロジェクトで滞在し、死亡した日本人7人全員の氏名も判明した。

 ISはこれまで「十字軍連合」として米国や英国に加え、空爆に参加していない日本やイタリアなども非難してきた。

29凡人:2016/10/02(日) 10:42:36 ID:7k4vlssM0
邦人女性事件で捜査続く、カナダ 古川さんの友人ら悲嘆
2016年10月1日(土) PM 07:47

 【バンクーバー共同】カナダに留学中、行方不明になった青森県出身の古川夏好さん(30)が遺体で見つかった事件で、バンクーバーの警察は、遺体を適切に取り扱わなかった容疑で逮捕したウィリアム・シュナイダー容疑者(48)の取り調べを1日も続けた。友人らは古川さんの思い出を口々に語り、悲嘆に暮れた。

 古川さんは、バンクーバー市内のコーヒーショップで毎日のように開かれている、地元住民や留学生との英会話交流にたびたび参加していた。同店で働く岩手県出身の阿部譲さん(28)は、「親切で友達が多いという印象。こんな事件に巻き込まれてしまい悲しい」と語った。

30凡人:2016/10/21(金) 06:32:26 ID:7k4vlssM0
中国、邦人1人の死刑執行 - 広東省、覚醒剤事件
2016/10/21 01:14

 【広州共同】中国広東省東莞市で20日午後、薬物売買の罪で死刑が確定していた日本人の男に刑が執行された。中国での日本人への死刑執行は、1972年の日中国交正常化後で7人目。日中関係筋が明らかにした。

 同筋などによると、男は東莞市で計約8キロの覚醒剤を購入したとして、2011年に死刑判決を受けた。共犯の別の男には執行猶予付きの死刑判決が言い渡された。

 中国は薬物犯罪に対して厳罰で臨んでおり、50グラム以上の覚醒剤密輸は最高刑で死刑。

31凡人:2016/11/21(月) 19:28:42 ID:/9hL6NYE0
死亡は一橋大4年の井崎さん コロンビア、旅行中に強盗が銃撃
2016年11月21日(月) PM 01:44

 【リマ共同】コロンビア第2の都市、中部メデジンで19日、日本人男性が殺害された事件で、一橋大は21日、死亡したのは社会学部4年生の井崎亮さん(22)と発表した。井崎さんは千葉県船橋市在住で来年3月末まで休学中。発展途上国を中心に世界を旅行していたという。

 在コロンビア日本大使館は井崎さんの家族と連絡を取るとともに、事件の詳細を確認している。

 事件は19日午後4時ごろ発生。歩いていた際に2人組に携帯電話などを奪われた井崎さんは犯人を追い掛け、追い付いた際に撃たれた。銃弾2発を受けたという。

 井崎さんは19日にメデジンに到着し、市内のホテルに宿泊していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板