[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
教育現場の事件簿
33
:
凡人
:2011/08/08(月) 10:07:45
県内「いじめ」8.7倍2380件 群馬 (2011年8月5日 読売新聞)
県教委軽微事例も報告求め
2010年度、県内の公立小中高校で認知した「いじめ」は2380件で、275件だった09年度の8・7倍に激増したことが4日、文部科学省が毎年行っている児童生徒の問題行動に関する調査でわかった。県内では昨年10月、いじめを受けていた桐生市の小6女児が自殺。事件後、県教委は、児童生徒へのアンケートを増やし、以前は学校側が「軽微な事案」と判断し、いじめに含めなかったケースも全て報告するよう指導していた。その結果、「今まで見逃していた潜在的ないじめ」(県教委)の実態が浮かび上がった。
調査は今年3月末から4月上旬に行われ、県内では小学校340校、中学校174校、高校(中等教育学校を含む)71校が対象となった。
調査結果によると、10年度のいじめの認知件数は、小学校で前年度比16・8倍の1291件、中学校で5・4倍の696件、高校で5・8倍の393件。学校単位でみると、小学校が前年度比4・2倍の193校、中学校が2・6倍の126校、高校が1・8倍の51校だった。
いじめを発見した端緒は、「アンケート調査など学校の取り組み」が1572件で全体の66%を占めた。前年度はわずか14件(5%)で、学校側の努力次第で、いじめを初期段階で把握できることが実証される結果となった。その他は、「本人からの訴え」が285件(12%)、「学級担任が発見」262件(11%)、保護者からの訴え」136件(6%)、「学級担任以外の教職員が発見」38件(2%)などが続いた。
従来は、いじめの有無を児童生徒に尋ねるアンケートは、年1回や学期ごとに1回の頻度だったが、毎月実施に切り替えた結果、アンケートの実施率は、前年度の84%から100%に改善された。個人面談の実施率も70%から87%になった。
認知したいじめのうち、解消された割合は全体の92%で、前年度の82%から10ポイント改善した。県教委義務教育課は「いじめが深刻化する前に解決できるようになった」としている。
一方、10年度の不登校は、小学校が前年度比30人減の303人、中学校が61人増の1581人、高校が153人増の845人だった。
高校の不登校のうち、全日制は30人減の395人だったが、定時制は183人増の450人で、県教委高校教育課は「人間関係を築くのが苦手で学校になじめない生徒が増え、進学先に定時制のフレックススクールを選ぶ例も多いが、そこでもうまく溶け込めずにいる」と分析。県教委では今後、フレックススクールにスクールカウンセラーを重点配置するなどして不登校の解消を目指す。
34
:
凡人
:2011/08/18(木) 04:14:53
1300の大学・機関を調査へ 業者に研究費預け積み立て 大学教授ら不正経理
2011.8.17 21:51
多数の大学教授らが本来なら返還すべき研究費を取引業者に預ける不正経理をしていた疑いが浮上している問題で、文部科学省は8月中にも全国約1300の大学や研究機関などを対象に過去の不正経理の有無を緊急調査する。すでに20以上の大学や短大で不正経理に関する調査委員会が立ち上がっているが、指摘されている不正経理は数年以上前のもので、関係者からは「現在はそういう経理をやっている人はいない」と冷静な声も出ている。
東京工業大が外部から指摘を受け、次期学長に内定していた大倉一郎副学長に不正経理の可能性があると明らかにしたのが7月29日。大学側は25日に調査委員会を設置しており、28日には大倉氏の学長辞退を発表していた。
東工大によると、大倉氏は平成15〜16年ごろ、外部の業者に商品を架空発注。余った国の科学研究費補助金(科研費)などを「預け金」として積み立て、その後に高額な理化学機器などを購入した疑いがある。
科研費などの研究費の多くは単年度会計で、研究が年度をまたぐ場合に研究費を繰り越せない不都合が生じていた。このため、教授らが「預け金」を利用して後から必要な機器を購入する方法をとっていた。
関係者によると、研究者によっては年間の研究費が億単位に及ぶため、百万円単位の試薬などを架空発注し、相当額を積み立てるという。業者も「預け金」を受けることで取引が継続できるメリットがあり、教授側へ利用を持ちかけるケースもあったとされる。
東工大の発覚後、東京学芸、慶応、上智、立教、東京女子医科などの大学や他の短大でも教授らによる不正経理の疑いが浮上。いずれも私的流用ではなく、あくまで研究費の捻出が目的とみられるが、多くの大学の研究者に蔓(まん)延(えん)していた実態が明らかになった。
ただ、文科省は19年、18年の早稲田大教授による研究費の私的流用発覚を受け、大学側が納品の検査機関を設けるなど不正を防止するためのガイドラインを作成。20年度から各大学で運用が開始されているほか、今年度からは科研費も一部基金化され、年度にとらわれず使えるようになっている。
ある関係者は不正経理について、「背景に研究環境の不備があったのも事実」と指摘。別の関係者も「ガイドラインの前後で不正経理の意味合いは大きく違う。現在もあれば大問題だが、仕組み上も不可能のはず」と話す。
文科省の鈴木寛副大臣は「ガイドラインやチェック態勢についても改めて検証したい」と述べており、今後はガイドライン運用後の不正の有無が焦点になりそうだ。
35
:
凡人
:2011/08/20(土) 03:30:27
教員試験の様子を女性が盗撮、動画サイトで公開
(2011年8月20日03時03分 読売新聞)
7月に実施された大阪府の公立学校教員採用試験の1次選考で、受験した府内在住の女性(43)が試験中の様子を盗撮し、複数の動画をインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開していることがわかった。
府教委は「カンニング目的ではないようだが、許されない不正行為」として、サイト管理者に動画の削除を依頼し、業務妨害での被害届提出を検討している。
府教委によると、採用試験は府立高校や特別支援学校、大阪、堺両市以外の市町村立小中学校の教員志望者が対象で、9164人が受験した。年齢制限は原則45歳以下。
投稿された動画は高校英語教諭の試験で、7月17日に実施された集団面接と同月24日の筆記テストの様子を録画した4本(計18分53秒)。受験の際に衣服などに小型カメラやマイクを仕込んでいたとみられ、面接官2人との質疑応答や本人の解答用紙などを撮影していた。
府教委は今月10日、試験の点数と順位を受験生に郵送。翌11日から投稿が始まっていた。動画の内容から、府教委は1次選考で不合格となったこの女性を特定、本人から今後、目的などを聞く。
女性は同サイトや別のネット掲示板に書き込みもしており、「私は撮影に成功した。証拠があれば、いかにおかしい試験か証明できる」などと主張。読売新聞の取材に対し、女性は関与を認め、「2年前にも採用試験を受けたが不合格となり、採点内容に不満を持っている。投稿は表現の自由だ」などと話した。
36
:
凡人
:2011/08/22(月) 02:24:43
大阪市の小学校講師 女子中学生にわいせつ行為で逮捕「むらむらした」
2011.8.21 20:11
女子中学生の胸を無理矢理さわったなどとして大阪府警浪速署は21日、強制わいせつ容疑で大阪市立長橋小学校の臨時講師、三原佑介容疑者(26)=同市浪速区恵美須西=を逮捕したと発表した。「女の子を見てむらむらした」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午後3時半ごろ、同市浪速区日本橋のレンタルビデオ店で、女子中学生に「かわいいね」などと声をかけ、キスをしたり胸を触ったなどとしている。
女子中学生の友人が目撃し、声をかけたところ三原容疑者は逃走。約1時間後、現場に戻り、署員に「私がやりました」と犯行を認めたという。
市教委によると、三原容疑者は昨年4月から同校で勤務し、現在は4年生の担任を受け持っているという。市教委は「まじめで勤務態度にも問題はなかった。厳正に対処したい」としている。
37
:
凡人
:2011/08/30(火) 04:42:59
広島音楽高の校長解雇問題 大半の生徒、始業式欠席
2011.8.30 02:34
学校法人見真学園広島音楽高校(広島市西区己斐東)の元生徒が女性校長から暴言を受けたなどとして同学園と校長に対し、損害賠償を求め提訴した問題で、同学園は29日までにこの女性校長を解雇した。同日始業式が行われたが、生徒の約6割が欠席した。
解雇された校長は元公立高校長で、平成21年度に就任し2年目だった。この問題をめぐっては、保護者や教職員の間で意見が対立、校長を擁護する保護者らが理事会に校長を解任しないよう求める署名を提出していた。
保護者によると、この日は生徒約100のうち約60人が欠席したという。関係者は「校長は生徒にとても慕われていた。突然の解任に納得できない生徒も多いのではないか」と話している。
学校側は「混乱している今の学校に子供を行かせたくないと考えた保護者が多かったのではないか」としている。
38
:
凡人
:2011/08/31(水) 02:15:18
「相談を受けているうちに…」 元教え子へのわいせつ容疑で教諭逮捕
2011.8.15 13:58
群馬県警は15日、元教え子の17歳の少女にわいせつな行為をしたとして、児童福祉法違反の疑いで群馬県太田市の市立小学校教諭、横山則雄容疑者(33)=同県邑楽町篠塚=を逮捕した。
逮捕容疑は、同県館林市の市立中学校に勤務していた平成20年9月28日夕、当時高校3年の女子生徒に館林市内のホテルでわいせつな行為をしたとしている。
県警少年課によると、横山容疑者は生徒が中学3年の時の副担任だった。「相談を受けているうちに性的関係を持ってしまった」と供述している。
39
:
凡人
:2011/08/31(水) 02:15:49
関学中高等部の米国籍教諭を逮捕 小6女児にわいせつ行為の疑い
2011.8.23 17:45
兵庫県警宝塚署は23日、小学6年の女児(11)にわいせつな行為をしたとして強制わいせつの疑いで、同県宝塚市ゆずり葉台、関西学院千里国際中等部・高等部教諭で米国籍のナビツキー・グレゴリー・アダム容疑者(38)を逮捕した。
逮捕容疑は6月25日午後1時40分〜2時40分ごろ、自宅で女児の腕や太ももを触るなどしたとしている。7月末に女児が母親と宝塚署に被害届を提出し発覚した。
同署によると、女児とは数年前から知り合いだった。同容疑者は2001年から同中等部・高等部の非常勤講師として美術を担当し、10年8月からは教諭になった。
40
:
凡人
:2011/08/31(水) 02:16:25
女子高生にわいせつ容疑 埼玉県臨時教諭2人を逮捕
2011.8.26 21:58
埼玉県警大宮署は26日までに、強制わいせつの疑いで、いずれも埼玉県立春日部特別支援学校の臨時教諭、松島将悟容疑者(24)=さいたま市浦和区=と、松川薫容疑者(22)=同県春日部市=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は25日午後11時40分ごろ、さいたま市大宮区のゲームセンターで、女子高生2人に背後から抱きつき、胸などを触るわいせつ行為をしたとしている。
大宮署によると、女子高生の友人の男子高生2人が取り押さえた。松島容疑者らは「やっていない」などと容疑を否認している。署員が駆け付けた際、2人は酒に酔っている様子だった。
同校の橘内文顕教頭は「熱心に生徒を指導していたので驚いている」と話した。
41
:
凡人
:2011/08/31(水) 02:17:18
道路横の壁にわいせつ写真を張る 茨城の小学校教諭逮捕
2011.8.26 22:06
茨城県警日立署は26日、わいせつ文書陳列の疑いで茨城県日立市立仲町小学校教諭、塩原聡容疑者(47)=同県常陸太田市=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、26日午後2時15分ごろ、日立市内の常磐自動車道の下を通る道路の壁に、わいせつな写真2枚を張り付けたとしている。
同署によると、近くを通り掛かった署員が塩原容疑者を職務質問し、容疑を認めたため逮捕した。
42
:
凡人
:2011/08/31(水) 02:20:07
陰湿なネットいじめ…民間会社に監視委託広がる
2011.8.4 21:55
「ウザい」「キモイ」「死ね」−。生徒が開設した学校の非公式インターネット掲示板「学校裏サイト」や、「プロフ」と呼ばれる自己紹介サイトには残酷な文字が並ぶ。文部科学省の問題行動調査でも3千件の「ネットいじめ」が報告された。
ネットの匿名性を悪用し、いじめる側の顔すらはっきり見えない中での誹謗(ひぼう)中傷。学校現場で発見は難しく、民間業者にネット監視を委託するケースが増えている。
「うまくすれば不登校になるかも」。平成20年10月、同級生らのプロフに書き込まれたさいたま市の中学3年女子生徒が自殺。19年7月にもプロフに裸の写真を掲載された神戸市の私立高3年の男子生徒が自殺する事件が起きている。
プロフ同様、いじめの温床になっているのが裏サイトだ。文科省が20年に実施した調査では約3万8千の裏サイトが確認された。東京都教委は21年6月から、公立の小中高校などのネット上の裏サイトやプロフの監視を民間業者に委託。22年度は延べ2310校で約1万2400件の不適切な書き込みが見つかった。
教育委員会や学校などには、業務の合間にサイトを監視することが困難なことから、民間業者にサイト監視を依頼する傾向にあるという。サイト開発会社「ガイアックス」(東京)は、事業開始の19年は数校だった監視依頼が現在は1600校に急増した。同社の担当者は「不適切な書き込みを発見すれば、学校側に報告するが、削除しても新たなサイトが立ち上がるケースもある。継続した監視が必要」と話す。
文科省も20年11月に「対応マニュアル・事例集」を作成。ネットいじめが見つかった場合、被害児童へのケアや保護者会の開催などの対策を求めている。ネットいじめでは、軽い気持ちの書き込みが大変な結果を招く恐れもあり加害児童への指導も注意が必要としている。しかし、担当者は「ネットいじめに特化した対策はできず、これまで通りのいじめ対策しか手の打ちようがない」と認める。
いじめ問題に詳しい大阪市立大名誉教授(社会病理学)の森田洋司氏は「万能薬がないところにいじめの難しさがある。ネットいじめは被害の拡散も大きく、学校が把握するのが困難になっている」と指摘。その上で「教育現場が、いじめはどこででも起こりうるとの問題意識を持ち、子供たちの少しの異変にも注意して対応していくしかない」と訴える。
43
:
凡人
:2011/08/31(水) 09:46:03
学部新設虚偽申請の聖トマス大 留学生受け入れも検討 兵庫・尼崎
2011.8.31 02:09
■“延命”へ
尼崎市の聖トマス大が文部科学省に提出した学部新設申請書類の虚偽記載問題で、同大を運営する学校法人英知学院が30日、同大で釈明会見をした。来年度から2年間、新たな申請を認可しないとする同省の処分に伴い、学生が不在になる平成25年度以降は留学生や社会人を受け入れたり、地元住民の英語教育などに活用したりして“延命”を図る方針を示した。
会見でスティーブン・リン理事長は「こんな事態になり、大変申し訳なく、おわび申し上げる」と陳謝したうえ、今後の大学運営をめぐっては「処分期間後に文科省と相談し、学部新設の再申請を検討する」とした。予定していた国際教養、健康科学両学部の新設に合わせて、来年度から大学名を「日本国際大」に改名する計画も当面見送る。3、4年の在学生の処遇は「卒業まで安定した教育を継続する」と約束した。
44
:
凡人
:2011/08/31(水) 09:53:18
「君は爆弾だよ」でうつ病に 女子学生自殺 教授暴言への賠償で判決
2011.8.31 07:11
東海学院大学(岐阜県各務原市)の女子学生=当時(34)=が教授の暴言で休学し、2009年1月に自殺したのは大学側が適切な措置を取らなかったのが原因として、遺族が教授と大学を運営する学校法人神谷学園に約6650万円の賠償を求めた訴訟の判決が31日、岐阜地裁(鈴木正弘裁判長)で言い渡される。
訴状によると、女性は08年5月、教授の講義を受けた後に「君は爆弾だよ」などと言われ、うつ病になり休学した。大学は発言が人権侵害に当たると認め、教授に謝罪させたが、復学のための環境などを整えず、女性は病状が悪化し、09年1月に自殺したとしている。
遺族側は「発言で傷つき、体調を崩し通学できなくなった」などと主張。教授は「発言と自殺に因果関係はない」と、大学は「大学側の措置に問題はなかった」と反論した。
45
:
凡人
:2011/09/05(月) 06:08:52
↑教授暴言と女子学生自殺、因果関係認めず 岐阜地裁
2011/9/1 1:51
東海学院大学(岐阜県各務原市)の女子学生(当時34)が教授の暴言で休学し、2009年1月に自殺したのは大学側が適切な措置を取らなかったのが原因として、遺族が教授と大学を運営する学校法人神谷学園に約6650万円の賠償を求めた訴訟の判決で、岐阜地裁(鈴木正弘裁判長)は31日、原告側の請求を棄却した。
訴状によると、女性は08年5月、教授の講義を受けた後に「君は爆弾だよ」などと言われ、うつ病になり休学した。大学は発言が人権侵害に当たると認め、教授に謝罪させたが、復学のための環境などを整えず、女性は病状が悪化し、09年1月に自殺したとしている。
遺族側は「発言で傷つき、体調を崩し通学できなくなった」などと主張。教授は「発言と自殺に因果関係はない」と、大学は「大学側の措置に問題はなかった」と反論した。〔共同〕
46
:
凡人
:2011/09/05(月) 06:09:51
わいせつ目的略取:女児連れ去り小学校教諭を逮捕 警視庁
毎日新聞 2011年8月5日 10時24分
警視庁南大沢署は4日、わいせつ目的で小学6年の少女(11)を車で連れ去ったとして、川崎市麻生区上麻生2、同市立下布田小教諭、富山浩平容疑者(33)をわいせつ目的略取容疑で現行犯逮捕した。「女の子の裸をデジタルカメラで撮ろうと思って連れ去った」と容疑を認めているという。少女はガムテープで両手を縛られたが、けがはなかった。
逮捕容疑は4日午後0時55分ごろ、東京都八王子市内の路上で、少女に果物ナイフ(刃渡り約10センチ)を突きつけて脅し、軽ワゴン車の後部座席に乗せて連れ去ったとしている。
通行人の男性から110番を受け、緊急配備中の同署員が現場近くで軽ワゴン車を発見。約1キロ逃走したが、路地に入り逃げ切れなくなり、約15分後に現行犯逮捕された。
川崎市教委によると、富山容疑者は採用された09年4月から同小に勤務。今年度は2年生の担任を務め、勤務態度に問題はなかったという。教職員課は「事実関係を確認して適切に対応したい」としている。【松本惇】
47
:
凡人
:2011/09/05(月) 06:10:34
盗撮:容疑の高校教諭を逮捕…神奈川県警
毎日新聞 2011年8月18日 11時04分
パチンコ店で女性のスカート内を盗撮したとして、神奈川県警秦野署は17日、県立吉田島総合高校の英語教諭、鈴木浩章容疑者(25)=同県大井町金子=を県迷惑行為防止条例違反(盗撮)容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は17日午後4時25分ごろ、同県秦野市平沢のパチンコ店で、コーヒーを販売していたアルバイト女性(25)のスカート内をカメラ付き携帯電話で撮影したとしている。
同署によると、鈴木容疑者はサンダルに携帯電話を差し込み、女性の後をつけて撮影。客の男性(25)が気づいて取り押さえ、110番した。【松倉佑輔】
48
:
凡人
:2011/09/05(月) 06:11:32
児童福祉法違反:わいせつ教諭に懲役6年 佐賀地裁判決
毎日新聞 2011年8月16日 11時42分
教え子の女子高生2人に性的行為をしたとして児童福祉法違反罪に問われた佐賀県立高校の男性教諭(57)に対し、佐賀地裁は16日、懲役6年(求刑・懲役8年)を言い渡した。若宮利信裁判長は「教諭の立場を利用した卑劣な犯行」と指弾した。教諭は「事実無根」と無罪を主張しており、即日控訴した。
判決によると、教諭は、18歳未満と知りながら顧問を務める部活動の生徒2人に校内でみだらな行為をした。 教諭は昨年7月、生徒1人への性的暴行容疑で逮捕され、同8月には2人目の生徒に対する児童福祉法違反容疑で再逮捕された。
公判で、佐賀地検は犯行年月日や教諭の氏名、学校名などを伏せて審理するよう地裁に申請。公判では被害者特定につながる事項の大半を秘匿された。
生徒2人は今年6月、県と教諭を相手に計2640万円の損害賠償を求める民事訴訟を同地裁に起こしている。【田中韻、春田周平】
49
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:20:08
「19歳だと…」中3女子買春で高校教諭逮捕 沖縄
2011.8.16 19:50
沖縄県警宜野湾署は16日、女子中学生にみだらな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで那覇市上之屋、県立那覇高校の教諭、玉寄貴宏容疑者(30)を逮捕した。同署によると、「女性は19歳だと話していた」と一部容疑を否認しているという。
逮捕容疑は6月中旬、沖縄本島の中部地方のホテルで、中学3年の女子生徒(14)に現金約1万円を渡し、みだらな行為をした疑い。
玉寄容疑者は5月ごろ、携帯電話のサイトを通じて女子生徒と知り合ったという。
50
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:20:41
少女のわいせつ動画 ネットで配布 小学教諭に懲戒3カ月 愛知
2011.8.16 16:27
愛知県教育委員会は16日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕された愛知県南知多町立内海小学校の加藤久視教諭(48)を停職3カ月の懲戒処分にした。同教諭は同日付で依願退職した。
パソコンでファイル共有ソフトを使って女児のわいせつな動画を不特定多数に公開したとして6月、愛媛県警に逮捕され、松山簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。
51
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:22:35
児童買春の東大職員を諭旨解雇処分
2011.7.25 12:04
東大は25日、児童買春・ポルノ禁止法違反の罪で罰金の略式命令を受けた30代の男性職員を21日付で、諭旨解雇にしたと発表した。
東大によると、職員は1月ごろと5月ごろの2回、児童買春をしたとして6月28日、同法違反容疑で神奈川県警に逮捕された。
東大の久保公人理事は「職員としてあるまじき行為。大学として厳粛に受け止め、今後、服務規律の確保に努める」とコメントした。
52
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:23:05
セクハラで高校教諭を免職 吹奏楽部で「息の使い方教える」 静岡県教委
2011.8.22 19:26
静岡県教育委員会は22日、吹奏楽の指導と称して女子生徒の体を触るなどのセクハラ行為をしたとして、県立高校の吹奏楽部顧問の男性教諭(40)を懲戒免職処分とした。
県教委によると、教諭は7月29日午後10時ごろ、大会に参加するため宿泊していた同県焼津市のホテルで部員の女子生徒を自室に呼び「息の使い方を教える」として服の下に手を入れて体を触ったり、下着を外して服をめくり上げたりした。
教諭は県教委の調べに「呼吸法の指導のため、胸の動きを見るつもりだった。行き過ぎだった」と話しているという。生徒が4日後に学校側に相談し発覚した。
53
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:23:37
授業中に低学年女子児童6人にキス 横浜市立小の教諭を免職「褒める気持ちでやった」
2011.8.25 12:26
横浜市教育委員会は25日、市立小学校の20代男性教諭が担任の女子児童に対し、授業中にキスするなどのセクハラ行為をしたとして、同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
市教委によると、教諭は5月上旬から6月中旬の授業中や休み時間に計8回、担任を務める低学年クラスの児童6人に対し、頬にキスしたり抱きついたりした。
児童の保護者が学校に連絡して発覚。教諭は市教委に「いい作文が書けたときなど、頑張っていることを褒める気持ちでやってしまった」と話しているという。
54
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:24:38
埼玉の県立高校教諭を児童買春容疑で逮捕 17歳生徒に2万5000円渡す約束
2011.3.8 12:49
女子高校生を買春したとして、警視庁福生署が児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、埼玉県坂戸市末広町、県立松山高校教諭、水野正博容疑者(32)を逮捕していたことが8日、同署への取材で分かった。
同署によると、水野容疑者は昨年11月28日、携帯電話からインターネットの掲示板に「平日に会える年下の子いませんか」などと書き込んでいた。
逮捕容疑は、昨年12月14日午後5時20分〜午後7時15分にかけて、さいたま市のホテルで、当時17歳だった同市の県立高校に通う女子生徒(18)に対して、18歳未満と知りながら、現金2万5000円を渡す約束をして買春したとしている。
55
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:25:10
女児の体触り執行猶予中の元教諭採用 宮崎、事実知り契約解除へ
2011.8.23 12:08
宮崎県綾町が、わいせつ事件で有罪判決を受けて執行猶予中の50代男性元教諭と、4月から1年間の期間契約職員とする雇用契約を結び、男性を役場の事務職員に採用していたことが23日、同町への取材で分かった。
同町は採用時に事情を知らず、「執行猶予中の人が公の場で働くことに問題がある」として、9月1日付での契約解除を決めた。男性は昨年11月、勤務先の小学校で女児の体を触ったとして強制わいせつ容疑で逮捕され、同月に懲戒免職処分となった。今年2月に宮崎地裁で懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を受けた。
綾町によると、男性は採用時に提出した履歴書に免職の事実を記載せず、町は8月中旬、外部からの指摘で執行猶予中であることを知った。男性は免職を記載しなかった理由を「就職先が見つからずに困っていた」と話したという。
56
:
凡人
:2011/09/06(火) 14:25:43
中学教諭が自宅で中3少女にみだらな行為「年齢覚えていない」
2011.9.5 12:45
神奈川県警多摩署は5日、中学3年の女子生徒にみだらな行為をしたとして、児童買春の疑いで、同県横須賀市立中学校の教諭、石崎浩一容疑者(50)=横浜市金沢区六浦=を逮捕した。県警によると、事実関係は認めているが「少女の年齢は覚えていない」と供述している。
逮捕容疑は、2月3日に金沢区の自宅で、当時中学3年だった横浜市中区の少女(15)に現金3万円を渡し、みだらな行為をした疑い。
石崎容疑者は1人暮らしで、インターネットの出会い系サイトで「どこかで会いませんか」と呼び掛け、応じた少女と待ち合わせて車で自宅まで連れて行ったとみられる。県警が他の児童買春事件で少女から事情を聴き、発覚した。
勤務先の中学校によると、石崎容疑者は1年生の学年主任を務め、若い教諭を指導する立場だった。
57
:
凡人
:2011/09/10(土) 08:34:56
いつも思う。日頃から練習を積み、真面目に野球を打ち込んでいる野球部員たちまで、軽犯罪を犯した野球部員達の罪を担い大会に出場できないというのは、まったく理不尽である。ある県知事が知事公舎を愛人とのラブボ替わりに使ったことが発覚しても、大きな問題にならないという県民性。はたして、知事が犯す軽犯罪と未成年である高校生の軽犯罪とでは、どちらが社会に悪影響を及ぼすのだろうかと問いたい。そのとばっちりを受ける無実な野球部員になんと説明をするのだろうか。軽犯した若者には示談金と罰金を課すだけで、大会に出場させるのが、どうみても道理にあっているように思えるのだが。日本社会の不思議な一面である。
*****
高商大付高 万引きや喫煙野球部員11人 秋の県大会辞退
(2011年9月3日 読売新聞)
硬式野球部員が万引きや喫煙をしたとして、高崎商科大学付属高校(高崎市大橋町)は2日、秋季関東地区高校野球大会県予選の出場を辞退することを明らかにした。県高野連は1日、同校の要請を受理した。
同校によると、関与したのは1年生部員26人のうち11人。万引きは8月中旬から下旬にかけて、高崎市内のスポーツ用品店や雑貨店などで、アンダーシャツや雨具、菓子類など計14点を、6回にわたり1〜5人で盗んだ。喫煙者は5人。
部員が8月末に監督に申し出て発覚した。野球部は31日から活動を中止しており、該当する11人は自宅待機している。金井誠副校長は「問題点を精査し、再発防止に努めたい」と話し、渡辺賢監督は「責任を感じている。コーチ陣と共に、生活面の指導も厳しく行う」と語った。
◆
台風12号の接近を受け、県高野連は2日、秋季関東地区高校野球大会県予選の開幕日を3日から4日に延期し、日程を一部変更すると発表した。高商大付のほか、長野原も部員不足のため出場を辞退。出場校は66校となる。
58
:
凡人
:2011/09/11(日) 14:01:16
高校野球:秋季近畿地区滋賀県大会 比叡山高が出場を辞退
毎日新聞 2011年9月6日 東京朝刊
滋賀県高野連は5日、比叡山高校硬式野球部が部内暴力を理由に秋季近畿地区高校野球滋賀県大会の出場を辞退したと発表した。県高野連などによると、2年生部員が6月中旬、用具の片付けが不十分だとして1年生部員にボールを投げつけ、肘を骨折させたという。同校は今月3日になって県高野連に文書で報告した。報告の遅れや指導不足などにより、小林義和監督(57)と竹川明治部長(43)が1日付で引責辞任した。
59
:
凡人
:2011/09/12(月) 10:04:41
女性の下着盗撮…県立高教諭を免職 茨城県教委
2011.6.29 20:07
茨城県教育委員会は29日、県内のショッピングセンターで女性の下着を盗撮したとして、28日に県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された県立波崎柳川高校教諭の手島謙容疑者(35)=同県神栖市=を懲戒免職にした。
県教委は「警察の処分はまだだが、生徒の不安解消のため免職にした」としている。同校の校長も戒告処分にした。
県教委によると、手島容疑者は高校の授業中にも女子生徒の下着を盗撮。20日、気付いた生徒の報告で校長らが問いただしたところ学校から逃げ出し、翌日、神栖市内の交番に出頭した。
60
:
凡人
:2011/09/12(月) 10:05:11
中学教諭、30代女性スカートの中盗撮 携帯の動画機能使って
2011.7.27 07:10
山形県警酒田署は27日、県迷惑防止条例違反の疑いで酒田市東泉町、中学校教諭、志田忠光容疑者(49)を逮捕した。
逮捕容疑は、26日午後2時半ごろ、酒田市内の書店で30代の女性の後ろから携帯電話の動画機能を用いてスカートの中を撮影しようとした疑い。女性が気付き、店を通じて通報した。
同署によると、志田容疑者は容疑を認めており、「本屋には盗撮目的で行った。音が出ないので携帯の動画機能を使った」と話しているという。
61
:
凡人
:2011/09/12(月) 10:05:38
「魅力的だったので…」22歳中学教師が女性のスカート内盗撮
2011.8.2 13:33
女性のスカートの中を盗撮したとして、警視庁目白署は東京都迷惑防止条例違反の現行犯で、板橋区立中学校教諭、塚原世(よ)識(しき)容疑者(22)=北区上十条=を逮捕した。同署によると、「魅力的な女性だったので撮影した」などと供述している。
同署によると、塚原容疑者が女性を撮影したカメラ機能付きの携帯電話に、別の女性のスカート内などを撮影したとみられる画像が複数保存されており、詳しい事情を聴いている。
逮捕容疑は7月30日午後4時10分ごろ、豊島区南池袋の書店内で、女性の背後から近づき、スカートの中を携帯電話のカメラで撮影したなどとしている。
同署などによると、塚原容疑者は勤務先の中学校で理科を教えており、「書店には科学の本を探しに来た」とも説明している。
62
:
凡人
:2011/09/14(水) 19:28:31
15歳少女に自宅でわいせつ行為 家庭教師逮捕
2011.9.14 07:04
神奈川県警厚木署は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都三鷹市井口、家庭教師、桜井久芳容疑者(47)を逮捕した。
逮捕容疑は2月下旬ごろ、兵庫県西宮市に住む当時中学3年生だった高校1年生の女子生徒(15)に2万5千円を渡す約束をし、自宅でわいせつな行為をした疑い。
厚木署によると、生徒は友人から桜井容疑者の携帯電話番号とメールアドレスを聞いて連絡し、知り合った。
63
:
凡人
:2011/09/14(水) 19:30:25
栄徳高はちなみに男女共学。仕事と趣味が一緒にできる教諭という役職。多くの男性が高校の先生になりたいという動機の本音の部分が見えてきた。笑
****
私立栄徳高:男性教諭3人が女子生徒と旅行 飲酒を許容
毎日新聞 2011年9月14日 14時08分
愛知県長久手町の私立栄徳高(木村久和校長)の男性教諭3人が8月に女子生徒10人と1泊2日の旅行をし、生徒たちが酒を飲むのを許していたことが分かった。同高は教諭の処分を検討している。
栄徳高によると、8月29、30日に20〜40代の男性教諭3人が2年生の女子生徒10人と岐阜県内の貸別荘に宿泊。バーベキューの席で飲酒を認め、生徒10人が缶酎ハイ3本を回し飲みしたという。
教諭の一人が旅行を計画し、受け持ちクラスの女子生徒16人に声をかけ、うち10人が参加。教諭は生徒の保護者には旅行に行くことを伝えたが、学校への相談はしなかったという。同校に匿名のメールがあり発覚した。浅野浩平教頭は「宿泊を伴う生徒の引率は届け出が必要で、届け出があったら許可していなかった。飲酒を許容したのも問題で、教員の軽率な行動を深く反省している」と話した。【高木香奈】
64
:
凡人
:2011/09/14(水) 19:30:56
開成中の体育教諭を逮捕 女子高生にみだらな行為して年越し
2011.9.14 13:57
神奈川県警麻生署などは14日、女子高生にみだらな行為をしたとして東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、私立開成中学の体育教諭、木畠雄一容疑者(28)=東京都葛飾区堀切=を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。
同署の調べによると、木畠容疑者は、今年1月1日午前1時半ごろから同9時ごろまでの間、当時住んでいた東京都町田市のアパートの室内で、横浜市内に住む高校3年の女子生徒(17)にみだらな行為をした疑いが持たれている。
同署によると、木畠容疑者は昨年夏ごろ、インターネットの会員制交流サイト「mixi(ミクシィ)」を通じて女子生徒とメールアドレスを交換し、メールのやりとりをするようになったとみられる。昨年12月31日の午後7時ごろに自宅に誘い、「テレビを一緒に見ながら、年を越した」と供述しているという。
開成中学は「担当者が不在で対応できない」としている。
65
:
凡人
:2011/09/17(土) 15:12:43
盗み疑い生徒を下着姿に 鹿児島の県立高、生徒指導室で
2011.5.20 16:09
鹿児島市内の県立高校で昨年12月、別の生徒の財布を盗んだと疑われた当時3年の男子生徒に対し、教諭が「無実を証明するには脱ぐしかない」と促してパンツ1枚の下着姿にさせていたことが20日、県教育委員会への取材で分かった。
県教委によると、昨年12月9日、教室内で現金約1万5千円が入った生徒の財布がなくなり、同じクラスの男子生徒のかばんから現金が抜き取られた財布が見つかった。
担任ら教諭3人が生徒指導室でこの男子生徒に事情を聴いたが、盗難への関与を否定。現金を隠していないかを調べるため、上着やシャツ、ズボンを脱ぐよう促し、男子生徒も従った。
男子生徒の母親から学校に苦情があり、校長と教頭、3人の教諭が「行き過ぎた指導だった」と謝罪したという。
66
:
凡人
:2011/09/18(日) 15:10:32
「気持ち抑えられなかった」女児32人にわいせつ行為 林間学校でカメラマンの男
2011.9.18 13:15
7月にあった愛知県尾張旭市の小学校の林間学校で、卒業アルバム用の写真撮影のため同行した20代のカメラマンの男が、5年生の女児32人に胸を触るなどのわいせつ行為をしていたことが18日、この小学校や市教委会への取材で分かった。男は「気持ちが抑えられなかった」と説明しているという。
学校は保護者らと協議し、被害届は出していない。市教委は男が所属する写真館との契約を打ち切った。
市教委によると、男は7月末、同県豊田市で行われた林間学校で、集合写真の撮影時、写真に納まるよう児童同士の体を近づけるよう装い、胸や下半身を触った。保護者からのメールで発覚し、学校側が調べた結果、32人が被害を受けたことが確認された。
67
:
凡人
:2011/09/20(火) 10:16:32
水着盗んだ容疑で塾講師再逮捕 和歌山
2011.9.20 02:07
中学校に侵入して女子生徒の水着などを盗んだとして、和歌山東署は19日、窃盗の疑いで、和歌山市楠本の塾講師、梶本智行容疑者(31)=建造物侵入容疑で逮捕済み=を再逮捕した。同署によると容疑を認めているという。
容疑は平成21年6月から同年9月の間に、同市内の市立中学校の教室から女子生徒の水着やタオルなど(3千円相当)を盗んだとしている。同署が今月18日に同校のグラウンドに侵入したとして、建造物侵入容疑で梶本容疑者を現行犯逮捕した際、「水着を盗むつもりだった」などと供述したため、家宅捜索して自宅から女子生徒の水着などを発見した。
68
:
凡人
:2011/09/22(木) 01:04:39
覚せい剤取締法違反:神奈川の高校教諭を逮捕
毎日新聞 2011年9月16日 19時10分
覚醒剤を使用したとして、警視庁渋谷署が神奈川県立弥栄高教諭、東内真人容疑者(34)=同県大和市=を覚せい剤取締法違反(使用)容疑で緊急逮捕していたことが分かった。東内容疑者は容疑を認めているという。
逮捕容疑は8〜9月、東京都内などで覚醒剤を使用したとしている。同署が13日、任意で尿検査したところ、陽性反応が出たという。
弥栄高によると、東内容疑者は昨年4月に地理・歴史の教諭として赴任。今年4月からは野球部の部長を務めている。武内泰郎副校長は「勤務態度はまじめで驚いている。事実なら、生徒や保護者におわびしたい」と話した。【伊澤拓也】
69
:
凡人
:2011/09/22(木) 01:06:44
覚せい剤所持容疑:公立中の男性教諭を逮捕 警視庁渋谷署
毎日新聞 2011年9月21日 18時55分
覚醒剤を隠し持っていたとして、埼玉県所沢市立中央中学校教諭、江野貴也容疑者(32)=同市=が警視庁渋谷署に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが分かった。江野容疑者は調べに対し、「自分で使うために購入した」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は20日午前7時50分ごろ、自宅で覚醒剤約0.6グラムを所持していたとしている。
中央中によると、江野容疑者は今年4月に採用され、数学を担当していた。富井弘教頭は「驚いている。事実であれば、生徒や保護者に陳謝したい」と話した。【伊澤拓也】
70
:
凡人
:2011/09/22(木) 01:24:43
受験中に投稿、少年を不処分 山形家裁「深く反省」
(2011年7月 7日)
京都大などの入試問題がインターネットの質問サイトに投稿された事件で、山形家裁は7日、偽計業務妨害の疑いで送致された元予備校生の少年(19)について、不処分とした。
山形家裁は理由について「大学に謝罪文を提出するなど深く反省している。母親も積極的に監督していくことを誓っている」としている。
決定によると、少年は立教大の英語(2月11日)、京都大の数学(25日)と英語(26日)の入試問題を試験中にサイトに投稿し、大学の業務を妨害した。京都地検から送致を受けた京都家裁が3月、山形家裁に事件を移送した。
71
:
凡人
:2011/09/23(金) 12:01:46
酒気帯び免職教諭 復職へ わいせつ3教諭は懲戒免職【神奈川】
2011年9月23日
県教委は二十二日、酒気帯び運転を理由に二〇〇七年に懲戒免職とした元中学校教諭の男性(51)の処分を、停職六月に軽減すると発表した。男性が処分取り消しを求めた訴訟で、県側の敗訴が確定したため。既に停職期間は経過したことになり、男性は教員に復職する見通し。県教委は、酒気帯び運転者を原則、懲戒免職とする指針を見直す方針。
男性教諭は〇七年十一月、茅ケ崎市内で酒気帯びでミニバイクを運転したとして摘発され、県教委から懲戒免職処分を受けた。処分取り消しを求めた訴訟では、一審の横浜地裁が昨年四月、「処分が重すぎる」として取り消しを命じた。二審の東京高裁も一審判決を支持。最高裁は今月、県の上告を受理せず、判決が確定した。
一方、県教委は生徒との性行為や、盗撮、児童買春などのわいせつ行為を行った男性教諭三人を、懲戒免職処分にしたと発表した。うち、湘南地域の公立中学校の男性臨時教諭(24)は八月、同校の女子生徒を自宅などに複数回招き、性行為やキスなどを繰り返した。
本年度、懲戒免職処分を受けた教諭は計十人で、前年度の十二人に迫る。藤井良一教育長は同日、県立校の各校長に対し、教員による不祥事防止の徹底を求める通知を出した。 (新開浩)
72
:
凡人
:2011/09/25(日) 02:01:00
趣味と仕事が一緒の職場って意外なところにあるんですね、お父さん。
****
夏休み中、女子生徒に抱きつく…わいせつ行為の教諭免職
[ 2011年9月5日 18:23 ]
秋田県教育委員会は5日、女子高校生にわいせつな行為をしたとして、県中央部の高校に勤務する40代の男性教諭を懲戒免職処分にした。
県教委によると、教諭は7〜8月の夏休み中、校外で2回、同じ女子生徒に抱きつくなどした。女子生徒が、通う高校に報告して発覚した。
教諭は「被害者や家族の心に傷を与えてしまい、申し訳ない」と謝罪しているという。県教委は、2人の関係や経緯は「明らかにできない」としている。
73
:
凡人
:2011/09/25(日) 07:38:01
憲法で守られている人権の一つに言論の自由・表現の自由がある。もしも民主主義を信じるのなら憲法に反する言論統制のようなことはやってはいけない。
****
私立大教授が不適切発言 学校を「アウシュビッツ」
[ 2011年8月25日 13:28 ]
福岡教育大(福岡県宗像市)が開いた教職員対象の講演会に講師として招かれた愛知県内の私立大の男性教授が、同和地区が校区内にある中学校で起きた問題を紹介する中で、ユダヤ人が虐殺されたナチス・ドイツの収容所に例え「ここは学校なんかじゃない。アウシュビッツ」と発言していたことが25日、福岡教育大への取材で分かった。
大学はこの講演録をそのまま掲載した紀要を大学内外に約150冊配布しており、「内容が不適切だった」として回収を進めている。
講演会は2009年8月に福岡市で開かれ、名古屋市内の中学でスクールカウンセラーを経験した教授が「対応困難な保護者の見立てとその対応」というテーマで講演。
講演録によると、教授は校区内に同和地区がある中学で、教師が保護者に金銭を要求された話や、複数の教師がうつ病で休職した話を紹介。辞職を考えた教師から相談を受け「ここは学校なんかじゃない。特殊訓練の施設。あるいは、アウシュビッツ。そう考えれば、移るとき1冊書けますよ」とアドバイスした、と述べた。
講演録には「(会場笑)」と発言後の参加者の反応も書かれていた。福岡教育大の研究者が講演録を作成し、教授も原稿を確認したという。
今年7月、福岡県からの指摘で問題が判明。8月に再発防止に向けた調査委員会を設けた。
74
:
凡人
:2011/09/26(月) 04:15:55
千葉大でギターやシンセサイザーなど34点盗む 容疑の無職男逮捕
2011.9.25 22:10
千葉大学(千葉市稲毛区)のサークル棟に入り、ギターなどを盗んだとして、県警千葉北署は25日、窃盗容疑で、自称、同市中央区祐光の無職、青木大輔容疑者(40)を逮捕した。同署によると、青木容疑者は「金に困ってやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は23日夕から24日未明にかけ、同大軽音サークルの部室に無施錠の窓から入り、エレキギターやシンセサイザーなど34点(計約44万円相当)を盗んだとしている。
同署によると、青木容疑者は、すでに盗品の一部を同市内のリサイクルショップで売り、現金化していたという。
75
:
凡人
:2011/09/26(月) 04:18:07
京都橘高校舎でぼや 吹奏楽部員ら避難、けが人なし
2011.9.26 02:10
25日午前9時20分ごろ、京都市伏見区桃山町伊賀の京都橘中学校・高等学校の校舎(鉄筋コンクリート造り)2階にある音楽レッスン室から出火、同室約12平方メートルと廊下の一部を焼き、約40分後に消し止められた。出火当時、同室周辺には同高の吹奏楽部員約65人がいたが、グラウンドに避難するなどし、けが人はいなかった。
伏見署などによると、同室は吹奏楽部員の着替えや個人的な練習、楽器置き場などとして使われているという。部員らはこの日、午前10時から練習予定で、同室の鍵は開けられていたが、部屋の中には誰もいなかったという。
同高吹奏楽部は府内トップレベルの実力で、今月23日に行われた第39回関西マーチングコンテストで金賞を受賞、11月に開催される全国大会への出場が決定している。
同高は「普段は火の気のない部屋で、火災がおきたことは非常に残念。1日も早い復旧を目指したい」としている。
76
:
凡人
:2011/09/26(月) 21:36:28
簡単な質問です。あなたは14歳の女子生徒を女子大学生と見間違えますか?アメリカの若い白人の少女だったら、顔作りや体格、化粧の仕方や服装で、日本人の目には大人に見える場合があることは否定しない。ただ職業柄、日本の中学生を普段から見慣れている中学校のプロ教諭が使う弁解としてはまったく説得力がない。笑
****
中2少女にホテルでわいせつ行為 中学教諭逮捕「大学生と思った」
2011.9.26 14:24
群馬県警は26日、群馬県の女子中学生(14)に埼玉県内のホテルでみだらな行為をしたとして、埼玉県青少年健全育成条例違反の疑いで埼玉県川口市立中学校教諭、長谷川巌容疑者(59)=さいたま市緑区太田窪=を逮捕した。
逮捕容疑は7月17日午後、埼玉県志木市のホテルで、18歳未満と知りながら群馬県高崎市の中学2年少女にわいせつな行為をした疑い。
群馬県警によると、長谷川容疑者は「(少女とは)伝言ダイヤルで知り合った。大学生と思った」と供述し、容疑を否認しているという。7月中旬に少女の家族が県警に相談し、発覚した。
77
:
凡人
:2011/09/26(月) 23:24:18
セネガル留学生の年齢詐称で初の優勝抹消 高校総体バスケ男子
2011.9.3 17:57
全国高等学校体育連盟(全国高体連)は3日、全国高校総体のバスケットボール男子で2004年に優勝し、05年に3位となった福岡第一高校の当時のセネガル人留学生に年齢詐称があったとして、両年の成績を抹消すると発表した。
不祥事で成績が抹消されるのは初めてのケースという。
全国高体連がセネガル政府に照会したところ、この留学生は1982年1月4日生まれ。しかし名前を変えて86年10月4日生まれとするパスポートを取得し、03年に同校に入学した。当時すでに21歳だった。
梅村和伸専務理事は、成績抹消という重い処分について「この留学生は試合でも圧倒的な活躍だった。勝利至上主義は間違っていると周知することが大切だ」と説明した。
学校に不服申し立て権なし 高体連、留学生年齢詐称で
2011.9.26 20:50
セネガル人留学生に年齢詐称があったとして2004年全国高校総体のバスケットボール男子優勝などを抹消された福岡第一高が、処分の取り消しを求める文書を提出したことについて、全国高等学校体育連盟(全国高体連)の梅村和伸専務理事は26日、同校に不服を申し立てる権利はないとの認識を示した。近く文書で学校側に回答する。
全国高体連の規定によると、不服申し立ての権利があるのは直接的な処分の対象となった元留学生だけ。ただ、団体競技であるため、元留学生の記録を抹消した結果、チーム成績も取り消された。
78
:
凡人
:2011/09/28(水) 03:43:35
女子高生盗撮疑い 県立高の教諭逮捕 静岡
2011.9.28 02:16
女子高生のスカートの中を盗撮したとして、浜松東署は27日、県迷惑防止条例違反の疑いで、県立浜松南高校教諭の山村元容疑者(44)=浜松市中区和合町=を逮捕した。同署によると山村容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は26日午後6時ごろ、同市南区東若林町の量販店で、女子高生(17)のスカート内をバックに隠していた小型カメラを使って動画撮影した疑い。山村容疑者の盗撮行為を見つけた客が店員に連絡して、同署に通報したという。同署で余罪についても追及する。
教諭逮捕を受け、県教委の安倍徹・教育長は「職員が盗撮の容疑で逮捕されたことは大変遺憾であり、県民に深くおわび申し上げる。今後、事実を確認しながら、厳正に対応する」とのコメントを出した。
79
:
凡人
:2011/09/29(木) 02:17:49
厳しい!
****
「涼宮ハルヒ」違法配信の疑い 小学校教諭を逮捕
人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」などの動画をファイル共有ソフトで違法に配信したとして、兵庫県警は28日、金沢市馬替2丁目の市立小学校教諭、宮岸幸平容疑者(32)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。
捜査関係者によると、宮岸容疑者は8月初旬、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使い、アニメの「涼宮ハルヒの憂鬱」「けいおん!!」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の各1話分を不特定多数の利用者がダウンロードできるようにし、著作権を侵害した疑いがある。
ファイル共有ソフトの利用状況を監視する警察庁から通報を受け、捜査していた。ファイル共有ソフトに送信した容量が大きく、常習性と悪質性が高いとみて逮捕に踏み切ったという。
80
:
凡人
:2011/09/29(木) 22:16:26
義援金盗み飲み食い 窃盗容疑で高校生ら少年3人逮捕 北海道
2011.4.9 16:41
体育館に入り込み、東日本大震災の義援金入りの募金箱を盗んだとして、北海道警八雲署は建造物侵入と窃盗の疑いで、八雲町の高校2年生らいずれも16歳の少年3人を逮捕した。
逮捕容疑は3月26日午後、八雲町の町総合体育館事務室に職員が席を外した隙に侵入し、義援金数千円が入った募金箱を盗んだとしている。
同署によると、3人は友人。容疑を認め、盗んだ金は飲食に使ったと話しているという。
81
:
凡人
:2011/09/29(木) 22:17:01
筑波高校で学校荒らし 現金18万円盗難 茨城
2011.7.8 21:46
8日午前3時ごろ、茨城県つくば市北条の県立筑波高校で警報が鳴り、警備員らが駆けつけると、社会科準備室などが荒らされ、現金18万5千円などが盗まれていた。
茨城県警つくば北署の調べによると、男性教諭の現金や生徒から集めた検定費用が保管されていた。教室の窓ガラスが割られる被害もあった。
82
:
凡人
:2011/09/29(木) 22:17:32
中学校から運動靴盗んで売却 専門学校生2人を逮捕
2011.9.16 17:10
仙台市内の中学校の体育館に侵入し、運動靴を盗んだとして、仙台南署は15日、窃盗などの疑いで、同市太白区の専門学校生の少年(19)を逮捕した。
逮捕容疑は7月22日午前11時ごろから25日午前11時ごろまでの間、同区の中学校の体育館に窓から侵入し、更衣室にあった運動靴10足(時価10万円相当)を盗んだとしている。
同署は、運動靴を盗品と知りながらリサイクル店に売却したとして、盗品等処分あっせん容疑で、少年と同じ専門学校に通う宮城県岩沼市の少年(19)も逮捕した。
2人は友人で、同署は、売却金を目的に役割を分担して犯行に及んだとみて、詳しい経緯を調べている。
83
:
凡人
:2011/09/29(木) 22:18:04
小学校から楽器盗んで転売 容疑の小学校校務員逮捕
2011.9.29 12:51
埼玉県警越谷署は29日、窃盗の疑いで、越谷市立新方小学校校務主事、佐藤浩一容疑者(46)=同市相模町=を逮捕した。
越谷署の調べでは、佐藤容疑者は6月15日から7月13日までの間、4回にわたって、校務員として勤務する越谷市立新方小学校の音楽室から、トランペットなど楽器4点(計約10万8000円相当)を盗んだ疑いが持たれている。
越谷署によると、越谷市内のリサイクルショップで、同じ男が何度も楽器を売っている売上伝票が残されており、佐藤容疑者が浮上した。音楽室の鍵は職員室に掛けられており、自由に持ち出せたという。佐藤容疑者は「飲み代がほしくてやった」と供述しているという。
新方小学校の中川一美校長は「大変遺憾に思っている。綱紀粛正を図り、指導監督を徹底していきたい」とコメントした。
85
:
凡人
:2011/10/05(水) 02:40:13
中学部活で5人体罰 男性教諭を停職処分 大阪市教委
2011.4.8 02:17
大阪市教委は7日、生徒5人に体罰を加えて1人にけがをさせたなどとして、市立中学校の男性教諭(31)を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。
市教委によると教諭はバスケットボール部顧問で、2月10日と15日、部員計5人に対し、部活動の指導に従わないことなどに腹を立て、顔を平手打ちしたり胸ぐらをつかんで長いすに押しつけたりするなどの体罰を加えた。部員1人は首に全治1週間のけが。
また部下の教職員の超過勤務命令簿を本来の日別ではなく月別で一括処理したとして市立中学校の男性校長(56)を、同僚の女性講師2人にわいせつな言動を繰り返したとして市立特別支援学校の男性講師(27)を、それぞれ減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。
いずれの処分も3月31日付。
86
:
凡人
:2011/10/06(木) 07:27:15
九州大学でヒ素紛失 100人程度の致死量
2011年10月6日2時21分
九州大学は6日、福岡市東区の九大生物環境利用推進センター研究棟の実験室で保管していた瓶入りのヒ素15.8グラムを紛失したと発表した。5日深夜、福岡県警東署に盗難届を提出。同署によると、100人程度の致死量があると言い、窃盗の疑いで調べている。
九大や同署によると、ヒ素は9月29日、農学部の准教授が土壌研究のため保管庫から取り出して実験室内で使った。今月4日に再び使おうと保管庫を確認したところ、瓶がなくなっていたらしい。准教授は「(9月29日は)瓶を机の上に置いたまま、実験室の施錠をせずに離れてしまった。なくなったのか盗まれたのかはわからない」と話しているという。
87
:
凡人
:2011/10/06(木) 07:38:55
関学大のAO入試で不備、対象設問は全員正解
2011.10.6 00:30
関西学院大学(兵庫県西宮市)は5日、1日に実施した総合政策学部AO入試第1次審査の「英語リスニング方式」で不備があったと発表した。
同大によると、不備があったのは英語の講義ビデオを見て設問に答えるテストで、受験生から「文字が見えづらかった」という声を聞いた神戸市の高校教諭が同大に指摘。調べたところ、画面の文字が見えづらかった座席があったことが分かった。公平を期すため対象設問について全員正解にしたという。
88
:
凡人
:2011/10/06(木) 07:46:10
6500円を500円に 値札を貼り替えた中学校教諭逮捕 浜松
2011.10.5 14:30
浜松中央署は、商品の値札を貼り替えて安く買おうとしたとして、詐欺未遂の疑いで浜松市西区入野町、同市立中学校教諭、大畑弘典容疑者(43)を逮捕した。
逮捕容疑は4日午前10時50分ごろ、浜松市中区のリサイクルショップで、茶器など2点の値札シールを別の安い商品のシールと貼り替えてだまし取ろうとした疑い。
同署によると、大畑容疑者は「間違いない」と容疑を認めている。6500円と1万3千円の商品をそれぞれ500円と1万円のシールに貼り替えていた。
店員が大畑容疑者の不審な態度に気付き声を掛けたところ、貼り替えを認め逃げようとしたため取り押さえ、同署に引き渡した。
89
:
凡人
:2011/10/06(木) 07:47:51
「下着ほしかった」 侵入容疑で高校教諭逮捕 デジカメ画像分析で御用
2011.8.4 19:25
埼玉県警大宮東署は4日、女性のアパートの部屋に侵入し、室内を物色したとして、住居侵入と窃盗未遂の疑いで、さいたま市北区宮原町、埼玉栄高校教諭、前田竜治容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑は5月下旬から6月上旬の間、さいたま市見沼区の20代の女性が住むアパートの部屋に侵入し、室内を物色した疑い。同署によると「下着が欲しかった」と容疑を認めている。
7月11日夜、「住宅の塀を乗り越えようとしている人がいる」との110番で駆けつけた同署員が、付近にいた前田容疑者を発見。持っていたデジタルカメラに写っていた画像を分析し、女性の部屋で撮影されたことを確認した。
90
:
凡人
:2011/10/06(木) 15:57:59
青森大 奨学金1800万円不正受給
(2011年10月6日 読売新聞)
留学生学習奨励費 印鑑預かり押印
今年1月に偽装留学問題が発覚した青森大学(青森市)が2005〜09年度、留学生向けの国の奨学金計約1800万円を不正受給していたことが文部科学省などへの取材でわかった。
大学に来なくなった留学生が通学しているように見せかけるなどの手口で受給しており、同省などは全額の返還を求めている。
同省によると、不正受給が明らかになったのは、所管する独立行政法人・日本学生支援機構が支給する「私費外国人留学生学習奨励費」。成績など一定の条件を満たす留学生に対し、毎月4万8000円〜6万5000円が支払われる。青森大学と同大学院の留学生向けに05〜09年に支給した奨励費のうち、計1761万円が不正だったことがわかった。
不正受給の奨励費の多くは、すでに大学に通わなくなっていたり、前年度から休学扱いになったりしていた留学生の分だった。同機構は不正防止のため、毎月の支給前に学生本人に必要書類に押印させるよう各大学に求めていたが、青森大学では、担当者が留学生の印鑑を預かって書類に代理押印していたという。
不正発覚のきっかけは、1月に明らかになった同大の偽装留学問題。大学に通わずに県外でアルバイトをしていたなどとして08〜10年度に計140人の留学生を除籍処分にしたことを公表した青森大学は、外部有識者を招くなどして再発防止に向けた調査を実施。その過程で問題が浮上した。同大は6月、偽装留学と不正受給についての報告書を文科省と同機構に提出し、機構は8月23日、奨励費の全額返還を請求した。
ただ、提出された報告書には、不正にかかわった関係者や受け取った奨励費の行方、偽装留学と不正受給との関連など詳細が盛り込まれていなかった。このため、文科省は、「さらなる説明が必要」として詳しい経緯や関係者の処分について回答を求めている。
大学を運営する学校法人青森山田学園は取材に対し、「不正受給については、公表の方法や時期を現在検討している」としている。
91
:
凡人
:2011/10/07(金) 04:18:45
教諭体罰で生徒骨折、海老名の中学校/神奈川
2011年10月6日
海老名市教育委員会は6日、市立中学校の男性教諭(29)が1年生の男子生徒(13)の胸を殴り、あばら骨骨折など4週間のけがを負わせた、と発表した。
市教委によると、教諭はサッカー部顧問で、9月中旬の部活動の際、生徒の左胸を1回殴った。「紅白戦でこの生徒が手を抜くような行為を見せたことから、交代させランニングを命じていたが、意欲が感じられなかった」などと説明しているという。
教諭は赴任4年目で、当初から同部顧問を務めていた。教諭は校長らとともに、体罰があった翌日に保護者らに謝罪。現在は保健体育科の授業は行っているが部活動の指導は自粛している。「かっとなってしまった。自分の軽率な行為で生徒や保護者に申し訳ないことをした」と話しているという。
市教委は「体罰は身体だけでなく、心にも計り知れない痛みを与える人権侵害行為。被害生徒の一日も早い回復を願うとともに、再びこのようなことが起きないように徹底します」とコメントした。
92
:
凡人
:2011/10/07(金) 22:05:50
女子学生雪崩死亡:引率の滋賀大教授を在宅起訴 地検支部
毎日新聞 2011年10月7日 19時58分
長野県小谷(おたり)村の栂池(つがいけ)高原スキー場で08年2月、スキー実習中の愛知大の女子学生2人が雪崩に巻き込まれ死亡した事故で、長野地検松本支部は7日、当時の非常勤講師で引率者の沢田和明・滋賀大教授(64)=大津市=を業務上過失致死罪で在宅起訴した。
起訴状によると、沢田被告は08年2月3日、愛知大のスキー実習で女子学生計7人を引率中、雪崩の恐れから立ち入り禁止だった林道コースに入った。その結果、雪崩に巻き込まれ、2年の大木亜紀さん(当時20歳)=愛知県豊橋市、大竹麻友さん(同)=同県知立市=の2人を窒息死させたとしている。
長野地検は、封鎖用ネットや立ち入り禁止放送がありながら、コース内に学生を引率した点を「業務上の注意義務を怠った」と判断した。佐藤元彦・愛知大学長は「厳粛に受け止め、司法の判断を見守りたい」とコメントした。【小田中大、大島英吾】
93
:
凡人
:2011/10/08(土) 02:28:33
「事業丸ごと乗っ取られた」神戸大発ベンチャー、熊本大発ベンチャー提訴
2011.10.8 01:30
動物実験で薬剤の効果を確認する「非臨床試験」の受託事業を担当する研究員ら全員を引き抜かれるなどしたため事業が成り立たなくなったとして、神戸大発の医薬品開発ベンチャー「GMJ」(神戸市)が、熊本大発ベンチャーで試験薬開発などを手がける「トランスジェニック」(熊本市)=東証マザーズ上場=を相手取り、計約4億円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こしていたことが7日、分かった。大学発ベンチャー同士の引き抜きをめぐる訴訟は異例。
GMJ社は平成15年に設立。非臨床試験受託や実験用サルの輸入販売事業を手がける。トランス社は10年に設立。14年に東証マザーズに上場し、神戸市内などに研究施設を持つ。
訴状などによると、両社は22年9月から非臨床試験受託事業で業務提携。GMJ社が持つ実験技術などを双方の薬品開発に生かす内容だった。ところが、15人程度の社員のうち、今年3〜4月にかけて、GMJ社の非臨床試験受託事業の本部長を務めていた元副社長や研究員計5人が相次いで退職し、直後にトランス社が雇用した。
GMJ社側は「元副社長らがトランス社と共謀し、事業の乗っ取りを画策した。製薬会社からの受注も奪われた」と主張。元副社長やトランス社の社長を背任罪で刑事告訴することも検討しているという。
一方、トランス社は同社のホームページにこの訴訟について「退職理由は従業員への不当な処遇などによる自発的なもので、損害賠償請求は合理性を欠く」と記載。産経新聞の取材に「研究チームにパワー・ハラスメントがあり、結果的に全員が退職に追い込まれた。訴状の内容やGMJ社の主張はまったくの事実無根だ」としており、全面的に争う方針という。
94
:
凡人
:2011/10/09(日) 12:34:27
先輩が暴行、重傷負い転校…学校側を提訴
(2011年10月9日09時51分 読売新聞)
2007年に私立柳ヶ浦高(大分県宇佐市)野球部で起きた暴行事件でけがを負い、転校せざるを得なくなったとして、元部員の男性と父親が学校を運営する学校法人・吉用(よしもち)学園などを相手取り、計約540万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴していたことがわかった。
訴訟の過程で暴行した当時の部員6人とは和解が成立。学校側は争う姿勢を見せているという。
訴状によると男性は1年生だった07年11月8日、校内に携帯電話を持ち込んだことを理由に、2年生部員5人から「指導が必要」として、寮や教室で顔を殴られたり胸を踏みつけられたりしたほか、利き腕の左腕を何度も蹴られた。3年生部員1人からも同様の暴行を受けたという。
男性は左腕の筋を断裂するなどの重傷を負った。08年4月に福岡県内の高校に転校したが、左腕の違和感が残り、卒業後は野球をやめた。元部員6人は責任を認め、一定の金額を支払うことで和解が成立した。
一方、学校側は発生当日に事件を把握したが、大分県高校野球連盟への報告は約3週間後だった。男性側は「学校側は安全配慮義務を怠った上に事件を隠そうとした可能性がある」と主張。学校法人と理事長、同高校長、同部監督に賠償を求めている。
95
:
凡人
:2011/10/09(日) 12:36:56
小6担任、スカートの中盗撮しようとした疑い 大阪府
(2011年10月8日11時43分 読売新聞)
女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、大阪府警曽根崎署は8日、同府吹田市立高野台小教諭の小野瑛士容疑者(28)(大阪府豊中市)を府迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。
小野容疑者は「やったことに間違いはない」と容疑を認めているという。
発表によると、小野容疑者は7日午後6時35分頃、大阪市北区の書店で、本を整理していた女性アルバイト店員(23)のスカートの下に、ビデオカメラを忍ばせた手提げカバンを差し出した疑い。
小野容疑者は6年生の担任。書店に立ち寄ったのは、学校での勤務終了後で、警備員に取り押さえられた。
96
:
凡人
:2011/10/10(月) 06:45:33
やまぬ教員のわいせつ不祥事 研修、指導に厳戒 解決策模索
2011.10.9 22:04
県教育委員会が不祥事ゼロを目指して作成・配布している啓発資料
教員によるわいせつ不祥事がなくならない。9月末にも横浜市の男性教諭が、教え子に対する児童福祉法違反容疑で逮捕された。今年の同市教員のわいせつによる懲戒処分は3件、県教育委員会によるものでは5件に上る。“聖職”であるはずの教員のわいせつ不祥事は繰り返され、抜本的な解決策は見当たらないのが現状だ。県や市の教育委員会は頭を悩ませ続けている。(黒田悠希)
■キス、性行為…
湘南地区の公立中の男性臨時任用教諭(24)は自校の女子生徒にキスし、性行為を計3回行ったとして、児童福祉法違反容疑で逮捕され、9月22日に懲戒免職処分となった。
横浜市立小学校の20代の男性教諭のケースは、セクハラ行為が発覚。授業中や休み時間に計8回、担任を務めていた市立小学校の低学年クラスの女子児童6人のほおにキスしたり、抱きつくなどし、8月25日に懲戒免職に。
このほか、9月末にも横浜市の男性教諭が、児童福祉法違反容疑で県警に逮捕された。県警は「被害者は教え子なので、プライバシーにかかわる」として、事件を発表しておらず、まだ処分も出されていない。県警によると、容疑を認めているという。
■対策に決め手なく
教員に対する県教委の懲戒処分は20年度は19件、21年度21件、22年度12件。今年度は9月末現在で、10件の処分が出された。そのうち、わいせつ行為による懲戒処分は、20年度に3件、21年度6件、22年度に5件となっており、今年度は9月末現在で5件と、すでに昨年度に並んだ。
平成13年度のわいせつによる懲戒処分は4件だったといい、ここ10年の同様事案の平均は4・7件。特に増加しているとはいえないものの、本来はあってはならないこと。ある市教委の担当者は「ここ10年の事案は、ネットの出会い系サイトなどに気軽にアクセスできるようになったことと無関係ではないだろう」とため息をつく。
やまぬ教員のわいせつ不祥事 研修、指導に厳戒 解決策模索
不祥事の撲滅を目指し、県教委は18年度から「不祥事ゼロ運動」を展開している。小中高、特別支援学校の校長らに対し、不祥事防止を目的としたパンフレットを作成・配布し、教員に対する研修の実施を要請。他の市教委も、同様の取り組みを行ってきた。今年9月には、県立学校長と市町村教育長あてに教職員の綱紀保持の徹底を通知した。
しかし、研修が行われてはいても、不祥事は起こり続ける。人事担当者は「そもそも、問題を起こしそうな人の採用を防ぐことができれば一番。だが、採用面接などで個人の性癖まで見破るのは難しい」と悩む。
■情報把握の仕組みを
文部科学省では各自治体教委に指導強化を要請しているが、横浜市教委によると、「具体的な取り組みは自治体に一任されている」のが実情という。市教委の担当者は「通り一遍の対策や指導では、もう限界。これからは、もっと意識を高めていくような研修を模索しなければならない」と強調する。
組織のコンプライアンス(法令順守)に詳しい弁護士で名城大学コンプライアンス研究センター長の郷原信郎教授は、現行の研修などによる行政の対策について、「あまり意味があるとは思えない」と厳しい目を向ける。
郷原教授は“不祥事の芽”をできるだけ早く摘むため「職場(学校)では、わいせつ行為やそれに準ずる行為の情報が、正確かつ迅速に把握できるようなシステム作りが必要だ」と指摘。さらに、「起こった不祥事をそのままにせず、兆候がなかったか、過去に問題行動などがなかったのか、よく検証することが大切だ」と話している。
97
:
凡人
:2011/10/12(水) 02:34:20
32歳女性中学教諭が酒気帯び、逮捕 「代行で帰ると恥ずかしい」
2011.10.8 10:57
京都府警は8日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同府舞鶴市森本町の市立白糸中学校教諭、松田恵子容疑者(32)を現行犯逮捕した。「飲んだことは間違いない」と容疑を認めている。
逮捕容疑は7日午後11時15分ごろ、自宅近くの市道で酒気帯びの状態で軽乗用車を運転したとしている。警ら中の府警交通機動隊員が、代行業者が降りた後に発進した車を不審に思い、運転していた松田容疑者を職務質問。呼気1リットルあたり0.15ミリグラム以上のアルコール濃度を検出した。
府警によると、松田容疑者は知人宅で酒を飲んで帰宅途中だった。「家の前まで代行で帰ると恥ずかしい」と供述している。
98
:
凡人
:2011/10/12(水) 02:34:57
仙台教諭殺害の被告側、初公判で殺人罪は認める
(2011年10月11日20時51分 読売新聞)
仙台市泉区で2010年4月、高校教諭松本秀夫さん(当時56歳)が自宅前で殺害された事件で、殺人と詐欺未遂の罪で起訴された同区南光台東、会社役員松山哲士被告(39)の裁判員裁判の初公判が11日、仙台地裁であった。
松山被告は殺人については認めたものの、死亡保険金を請求しようとした詐欺未遂については「手伝いをしただけ」と述べ、ほう助にとどまると主張した。
起訴状では、松山被告は、松本さんの妻・美代被告(1審で懲役11年判決)、同区高森、すし店経営梅原啓被告(28)(殺人罪で起訴)と共謀し、松本さん殺害を計画。梅原被告が同年4月30日夜、金属バットで松本さんの頭などを殴って殺害し、その後、松山被告は美代被告と共謀し、生命保険会社から死亡保険金をだまし取ろうとした、としている。
99
:
凡人
:2011/10/13(木) 09:35:39
下級生に集団暴行 傷害の疑いで中3男子逮捕「悪口言われた」
2011.10.12 13:29
栃木県警小山署は12日、下級生に集団で暴行したとして、傷害の疑いで小山市立中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。同署によると「悪口を言われたため」と容疑を認めている。
逮捕容疑は9月10日午後7時ごろ、小山市の公園で同じ中学の2年男子生徒(13)を約30分間にわたって殴るなどして、左足首骨折などの重傷を負わせた疑い。
別の男子生徒3人も暴行に加わっており、同署が任意で事情を聴いている。
公園には同じ中学の1年男子生徒(13)も一緒に呼び出され、軽傷を負った。
100
:
凡人
:2011/10/13(木) 09:38:27
タバコ没収に逆ギレし教諭に暴行 容疑の女子中学生を逮捕 さいたま
2011.4.19 11:13
教諭に暴行しけがを負わせたとして、埼玉県警浦和署は19日、暴行と傷害の疑いで、さいたま市南区の市立中学3年の女子生徒(14)を逮捕した。容疑を認めている。
浦和署の調べでは、女子生徒は18日午後5時半ごろ、校舎内で男性教諭(48)にタバコを没収されたことに腹を立て、教諭の太ももを2回けりつけた上、履いていたサンダルを近くにいた女性教諭(37)の顔面に投げつけ、左眼球虹彩炎の傷害を負わせた疑いが持たれている。
101
:
凡人
:2011/10/13(木) 10:12:08
水戸・高1水死:傷害致死容疑で少年ら再逮捕へ
毎日新聞 2011年10月13日 2時36分
事件現場となった川岸には花が供えられている=水戸市の駅南大橋下の桜川で2011年10月6日午後1時5分、佐久間一輝撮影
水戸市内の川で8月、茨城県立高校1年の男子生徒(当時16歳)が水死する事故があり、男子生徒に対する恐喝未遂容疑で逮捕された市内の県立高校1年の少年(15)らが故意に生徒をおぼれさせた疑いが強まり、茨城県警は数人を傷害致死容疑で13日に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者によると「金を出さないから川に突き落とした」という趣旨の供述をしているという。【佐久間一輝】
◇「川に突き落とした」
県警によると、死亡したのは茨城県茨城町長岡の道口(どうぐち)誠也さん。道口さんは8月27日午後0時50分ごろ、水戸市桜川の駅南大橋下の桜川でおぼれているところを通りかかった男性に発見され、病院に運ばれたが死亡した。死因は水死だった。
目撃情報などから、道口さんは発見の直前まで県立高校1年の少年と少女(いずれも15歳)=水戸市=と、市立中学3年の少年2人(14歳と15歳)=同=の計4人と川岸にいたことが判明。4人は当初「(道口さんが)1人で勝手に川に入った」と話していたが、その後別の窃盗容疑で逮捕され、うち3人が「道口さんに『財布出せよ』と脅した」などと供述。先月22日、道口さんへの恐喝未遂容疑で4人を再逮捕した。
捜査関係者によると当時の桜川は水深3メートル。水かさが増し流れも速く、服を着たまま突き落とせば死亡する危険性があると十分認識できたと判断した。
道口さんは当初、服を着たまま自分から川に飛び込んだと言われていた。親族の男性は「最初からおかしいと思っていた。誠也をかわいがっていた祖母には、まだ死んだことを話せていない。真実が明らかになったら伝えるつもりだ」と話した。
102
:
凡人
:2011/10/14(金) 05:28:09
水戸高1水死:被害生徒にいじめ 自転車数回壊される
毎日新聞 2011年10月14日 2時30分
水戸市の桜川で8月、茨城県立高校1年の道口(どうぐち)誠也さん(当時16歳)=同県茨城町長岡=が水死した事件で、道口さんが事件直前、「これまでの人生で何もいいことがなかった」と近所の住民の前で泣いたり、自転車を壊されるなどのいじめに遭っていたことが捜査関係者への取材でわかった。県警は、傷害致死容疑で逮捕した少年2人(いずれも15歳)が道口さんを脅しの標的にしていた可能性があるとみて捜査している。
県警によると、少年らは8月27日昼すぎ、JR水戸駅前で道口さんに因縁をつけて桜川河川敷に連れていった後、道口さんを連れて駅前に戻り、再び河川敷に行き、川に突き落としたとされる。交通量が多い通りで途中に交番があるが、道口さんが助けを求めた形跡はないという。
道口さんの自宅近くの住民によると、道口さんは事件直前ふさぎ込みがちで、自転車をひどく壊されることが数回続いていたという。県警は、こうした目撃情報や、事件当時道口さんが逃げようとしなかったことから、少年らが以前から道口さんをつけ回し、抵抗できない心理状態に追い込んでいたとみて調べている。【佐久間一輝】
103
:
凡人
:2011/10/14(金) 10:13:22
ハンマー投げで女子生徒重傷 顧問教諭に業過傷害容疑
(2011/10/13 21:09)
神奈川県鎌倉市の鎌倉女子大高等部で昨年5月、陸上部の練習中に部員が投げたハンマーが頭に当たって女子生徒(17)が重傷を負う事故があり、県警が業務上過失傷害容疑で陸上部顧問の30代の男性教諭を書類送検したことが13日、同校などへの取材で分かった。
同校によると、事故が起きたのは昨年5月8日。グラウンドで長距離走を練習中の女子生徒の頭に、別の部員が投げたハンマーが直撃。教諭はその場にいて女子生徒が近づいているのに気付いていたが、声を掛けたり、投てきを止めたりしなかった。
県警の書類送検は8月末。女子生徒は現在は登校しているが、後遺症があり通院を続けている。
104
:
凡人
:2011/10/15(土) 09:00:21
出雲北陵が島根県高野連を脱退 部長、前監督は1年間謹慎
2011/10/6 17:15
日本学生野球協会は6日、審査室会議で高校11件の処分を決め、学生野球憲章違反で出雲北陵(島根)の部長と前監督を1年間の謹慎処分とした。同協会によると、同校は3日付で島根県高野連を脱退した。不祥事による脱退は過去に例がなく、違反行為を止められなかった同県高野連も厳重注意となった。
同協会は出雲北陵に対し、下級生に暴力行為を働いた数人の上級生を今夏の全国選手権島根大会の選手登録から外すように指導したが、同校は従わず、ベンチ入りさせた上に試合にも出した。
5月から8月までの長期間に多数の部員が部内暴力に関わった沖縄尚学に3カ月間の対外試合禁止処分が科された。
105
:
凡人
:2011/10/16(日) 17:57:39
元小学臨時講師、校舎内での強制わいせつ容疑で逮捕 京都
2011.4.12 13:21
校舎内で小学生にわいせつな行為をしたとして、京都府警捜査一課などは12日、強制わいせつ容疑で京都府亀岡市大井町土田、元市立小学校講師、斎藤智由容疑者(31)を逮捕した。斎藤容疑者は「わいせつな行為をしたことはない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は1月21日昼ごろ、勤務先の校舎内で女児=当時(9)=の体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
亀岡市教育委員会によると、斎藤容疑者は臨時採用で昨年4月から小学校に勤務し、昨月末に契約が切れたという。同会は「誠に遺憾。子供のケアを第一に優先して対応したい」としている。
106
:
凡人
:2011/10/17(月) 14:51:39
「おまえの進路もただじゃおかないぞ」 補講中の女子生徒にわいせつ、高校教諭逮捕 静岡県
2011.10.17 11:53
高校教諭が補講中の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、静岡県警静岡中央署は17日、強制わいせつの疑いで、静岡県立科学技術高校教諭、森田由紀夫容疑者(47)=静岡県沼津市下香貫八重原=を逮捕した。
逮捕容疑は8月下旬、校内で教え子の高校2年の女子生徒(17)に対し「おまえの進路もただじゃおかないぞ」などと脅してキスをしたり体をさわるなどのわいせつ行為をした疑い。森田容疑者は容疑を一部否認している。
事件当時、同校は夏休みだったが、大学進学のための補講が行われていた。森田容疑者は逮捕される際「何でこんなことになるんだ」などと話していたという。
同署は、森田容疑者が継続的に犯行に及んでいた可能性もあるとみて調べを進めている。
107
:
凡人
:2011/10/17(月) 15:40:36
食事中の女性客3人の前で下半身露出 県立高校教諭再逮捕「仕事のストレスで…」
2011.6.20 12:36
栃木県警栃木署は20日、公然わいせつの疑いで群馬県高崎市浜尻町、県立高校教諭、秋山隆一容疑者(50)を再逮捕した。
逮捕容疑は2009年12月29日未明、栃木県足利市内のレストランで食事中の女性客3人の前で、窓越しに下半身を露出させた疑い。
同署によると、秋山容疑者は「仕事のストレスがたまり、やめられなくなった」と供述している。秋山容疑者は7日、同容疑で逮捕された。
108
:
凡人
:2011/10/17(月) 15:41:24
トイレ侵入容疑で教員逮捕 広島、勤務先で盗撮目的か
2011.5.27 00:55
広島西署は26日、勤務先の中学校の女子トイレに忍び込んだとして建造物侵入の疑いで、広島市西区山田新町2の私立中教員、森下暁容疑者(30)を逮捕した。
同署によると、森下容疑者は容疑を認めている。同署は盗撮目的だったとみて詳しい動機を調べている。
逮捕容疑は、26日午後0時40分ごろ、勤務している私立中学(同市佐伯区)の女子トイレに忍び込んだとしている。
26日午後2時すぎ、同中学校の別の教職員から「女子トイレの中にカメラが設置してある」と通報があり、発覚した。
109
:
凡人
:2011/10/17(月) 15:53:59
授業中に女子高生のスカート内盗撮 茨城の高校教諭「校内で何度かやった」
2011.6.28 14:41
女子高校生(16)のスカートの中を盗撮したとして、茨城県警鹿嶋署は28日、県迷惑防止条例違反の疑いで、県立波崎柳川高校英語教諭、手島謙容疑者(35)=同県神栖市土合本町=を逮捕した。調べに対し、手島容疑者は「女性の下着に興味があった」と容疑を認めている。県教委によると、手島容疑者は授業中での盗撮行為が発覚しているという。
同署の調べによると、手島容疑者は19日午後3時ごろ、鹿嶋市内のショッピングセンターで、女子生徒の背後からスカートの下にペン型デジタルカメラを差し出し、録画した疑いが持たれている。
県教委高校教育課によると、さらに手島容疑者は逮捕容疑のほか、20日の授業中、ペン型カメラを忍ばせたペンケースを足下に置き、女子生徒のスカートの中を盗撮しているところを生徒に見つかっていた。
同課などの調査に対し、手島容疑者は「盗撮にスリルを感じ、1年以上前からやっていた。校内でも何度かやった」と話していたという。手島容疑者は20日の盗撮発覚後、同署に出頭。同署によると、ペン型カメラの映像から19日の容疑が浮上した。
同課によると、手島容疑者は3年生のクラス担任で、進学や進路の指導も行っていた。同課では「状況を確認して厳正に対応する」としている。
110
:
凡人
:2011/10/17(月) 15:57:11
高校教諭、女子高生のスカート内盗撮 客に気付かれ逮捕
2011.9.27 11:16
浜松東署は27日、女子高生のスカートの中を盗撮したとして、静岡県迷惑防止条例違反の疑いで浜松市中区和合町、県立浜松南高校教諭、山村元容疑者(44)を逮捕した。
逮捕容疑は26日午後6時ごろ、浜松市南区東若林町の量販店で、女子高生(17)のスカートの中をバッグに隠した小型カメラで撮影した疑い。
山村容疑者が女子高生に近づいて不審な動きをしているのに客が気付き取り押さえ、店が警察に通報した。
県教育委員会は「教員が逮捕されたのは遺憾。事実を確認した上で厳正に対応する」とのコメントを出した。
111
:
凡人
:2011/10/17(月) 15:59:06
23歳女性のスカートにカメラ差し入れ 小学校教諭逮捕、下着盗撮
2011.10.8 10:09
書店で女性店員のスカートの中を盗撮しようとしたとして、大阪府警曽根崎署は8日、府迷惑防止条例違反の疑いで、同府吹田市立高野台小学校教諭、小野瑛士容疑者(28)=同府豊中市服部寿町=を現行犯逮捕したと発表した。同署によると、「間違いない」と容疑を認めている。
逮捕容疑は7日午後6時半ごろ、大阪市北区芝田の書店で、アルバイト店員の女性(23)のスカートに後ろから盗撮目的でビデオカメラ(長さ約5センチ、幅約3センチ、厚さ約1.5センチ)を差し入れたとしている。
店内を警戒中の警備員が取り押さえ、曽根崎署員に引き渡した。カメラは手提げかばんのポケットに入れており、同署が映像を確認している。
112
:
凡人
:2011/10/17(月) 16:01:38
銭湯で男性脱衣所盗撮、17歳少女にみだらな行為…2教諭を懲戒免職 横浜市教委
2011.10.17 13:22
横浜市教育委員会は17日、市立学校の男性教諭2人を同日付で懲戒免職処分としたと発表した。
市教委によると、処分を受けたのは、港南台ひの特別支援学校(港南区)の男性教諭(30)と、蒔田小学校(南区)の男性教諭(32)。
市教委によると、港南台ひの特別支援学校の男性教諭は、7月18日夕、自宅近くにある神奈川区の銭湯の男性用脱衣所で、穴の空いた紙袋に隠したビデオカメラで脱衣所内を撮影。神奈川署が8月24日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで横浜地検に書類送検した。
男性教諭は小学部5年生のクラスで担任をしていた。市教委の調べに、「交際相手の女性とうまくいかず、むしゃくしゃしていた。6月中旬から4回くらいやった」と話したという。市教委は常習性が認められたことなどを重く見た。
蒔田小学校の男性教諭は7月5日夕、横浜市中区のホテルで、少女(17)に現金8000円を渡し、みだらな行為をしたとして児童買春・ポルノ禁止法違反の罪で略式起訴され、9月30日に川崎簡裁で罰金50万円の略式命令を受けた。
市教委の伊藤保則教職員人事部長は「極めて遺憾。2人とも採用からまもなく、研修が徹底されていなかった。今後は、指導主事による学校訪問を行うなど再発防止に全力で取り組む」と話している。
113
:
凡人
:2011/10/17(月) 19:09:00
わいせつ行為などで男性教諭を懲戒免職 県教委
(2011/10/12 21:49)
兵庫県教委は12日、女子生徒の胸を繰り返し触ったり、男子生徒に資格試験の解答を教えたりしたとして、神戸市内の県立特別支援学校の男性教諭(53)を、同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。本年度、県内で懲戒免職になった教員は2人目。
県教委によると、同教諭は2010年6月から11年2月にかけ、授業中、同校高等部3年だった女子生徒の胸を「重ね着し過ぎだ」などと言って複数回触ったほか、実技指導中に、自分の下腹部を女子生徒の背中に押し付けるなどしたという。
また、この生徒が在学中の3年間に、生徒の母親にも「1泊旅行に行こう」といった電話やメールを約30回も繰り返していた。
女子生徒が今年2月、担任に相談して発覚。生徒側は刑事告訴などはしないとしているが、母親は「今後、このようなことがないようにしてほしい」と話したという。
このほか、同教諭は07年3、9月と08年3月、同校の男子生徒が受験した資格試験で、介護者として立ち会い、毎回、生徒に解答を教えたという。生徒は3回とも不合格だった。
一連の行為について、この教諭は「指導が行き過ぎた。生徒らに苦痛を与えたことをおわびする」などと謝罪。大西孝教育長は「大変遺憾で被害者に申し訳ない。再発防止のため、特別支援学校の指導体制の見直しなどに、万全を期したい」とコメントした。
教諭の氏名や学校名などについて県教委は「生徒が特定される恐れがある」として、いずれも明らかにしていない。
(本田純一)
114
:
凡人
:2011/10/18(火) 11:23:49
セクハラ研修の教諭、生徒にわいせつ容疑
>>106
(2011年10月18日11時03分 読売新聞)
女子生徒にわいせつ行為をしたとして、静岡県警静岡中央署は17日、同県沼津市下香貫、県立科学技術高校教諭森田由紀夫容疑者(47)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
森田容疑者は逮捕の4日前には、学校で開かれたセクハラ研修に参加していたという。止まらない教職員の不祥事に県教委は臨時の校長会の開催を決めた。
同署の発表によると、森田容疑者は今年8月下旬、同校の教室で、夏休み中に登校していた女子生徒(17)に、「(従わないと)お前の進路もただじゃおかないぞ」などと脅し、キスをしたり、胸を触ったりするなどした疑い。森田容疑者は「キスはしたが、胸を触ってはいない」と供述しているという。
教室にいたのは2人だけで、今月初旬、生徒の保護者が同署に相談して容疑が発覚した。
県教委や科学技術高によると、森田容疑者は教員歴20年以上のベテランで、「若い教諭を指導するような優秀な先生」(小田卓也・科学技術高副校長)だったという。情報システム科の担当で2年生の担任を務めていた。
森田容疑者は今月13日、県教委からの要請で同校が行ったセクハラに関する研修に参加。グループでセクハラ防止などについて話し合ったという。その際、森田容疑者は「担任としては(女子生徒と)毎日面談が必要な場もある。(女子生徒と2人きりになる場合は)外から内部が見える状態で、教頭に連絡しておく」などと意見を出したという。
一緒に研修を受けた教諭の1人は「この間、研修に出たばかりなのに、まさか……」と言葉を失った。
115
:
凡人
:2011/10/18(火) 13:40:04
女児大けが、救急車呼ばず 小学校対応に不満の声 茨城・取手
2011.10.18 01:52
取手市稲の市立稲小(小池義寿校長)で、1年の女子児童(6)が鉄棒から落ちて大けがを負ったが、学校側は救急車を呼ばず、病院に教諭も付き添わなかったことが17日、分かった。
事故は今月11日午後1時半ごろ、1年3人が校庭の高鉄棒(高さ1・88メートル)に「上りたい」と言い、男性講師が抱き上げて鉄棒に上がらせようとした。「怖い」と言う2人はすぐに下ろしたが、女子児童1人がそのまま鉄棒につかまって前回転をした後、手を離して落下、地面にあごを強打した。
養護教諭が応急手当てをして母親(47)に連絡。母親が病院に連れて行った。女子児童は、あごを12針縫う大けがだった。
母親は「なんで救急車を呼ばず、病院に付き添いの先生も行ってくれなかったのか」と、学校側の対応に不満を漏らしている。
小池校長は「保護者に心理的な負担をかけてしまいおわびしたい」と陳謝。市教委は「学校側の判断もあるが、首から上のけがは救急車を呼ぶように指導している」としており、学校側の判断ミスが保護者の不満につながったようだ。
116
:
凡人
:2011/10/18(火) 19:16:53
元大阪大教授を書類送検 詐欺容疑、出張に家族同伴
2011年10月18日(火)17時23分
大阪大医学系研究室の不正経理問題で、海外出張時に家族を同伴し、その分の旅費を大学に支払わせたとして、大阪府警吹田署は18日、詐欺の疑いで森本兼曩元教授(65)を書類送検した。
大阪大の内部調査で不正経理の総額は約4196万円に上ったが、返済しており、吹田署は「寛大な処分を求める」との意見を付けた。
書類送検容疑は2008年8月14〜22日、イタリアへ出張した際、同伴した息子2人の旅費を、この出張と別の出張の2回に振り分けて請求し、旅費計45万3690円を大学に支給させてだまし取った疑い。
117
:
凡人
:2011/10/19(水) 09:42:57
中2年女子に淫行 59歳中学教諭を懲戒免職 埼玉県教委
2011.10.18 19:14
中学2年の女子生徒にみだらな行為をしたとして、埼玉県教育委員会は18日、川口市立上青木中学校の男性教諭(59)を懲戒免職処分にした。
県教委によると、教諭は7月17日午後、埼玉県志木市内のホテルで、群馬県高崎市内に住む中学2年の女子生徒(14)が18歳未満であることを知りながらみだらな行為をした。
教諭は9月、群馬県警高崎署に埼玉県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕され、10月に高崎簡裁から罰金30万円の略式命令を出された。女子生徒は家出中で、2人は伝言ダイヤルで知り合ったという。
また、県教委は18日、日高市内で6月、乗用車を運転中に交通事故を起こし男性に重傷を負わせたとして、入間市立小学校の男性教諭(38)を戒告処分にした。
118
:
凡人
:2011/10/19(水) 15:03:37
東工大次期学長も不正経理の疑い 調査委員会を設置
2011/10/19 13:27
東京工業大が、次期学長に選ばれた岡崎健工学部長(62)に研究費の不正経理の疑いがあるとして調査委員会を設置したことが19日、分かった。
東工大によると、9月16日に設置し、岡崎氏を含む複数の教員らが調査対象という。
東工大は6月、任期満了に伴う次期学長に大倉一郎副学長(66)を選任したが、7月に研究費の不正経理が発覚して辞退。大倉副学長を対象とした調査委を設置して経緯を調べている。次期学長には岡崎氏を選び直し、今月4日に公表していた。岡崎氏の任期は24日から4年間。
119
:
凡人
:2011/10/19(水) 16:46:31
東工大:文科省、調査を指示 次期学長「預け金」の疑い
2011年10月19日 15時0分
東京工業大の次期学長に内定している岡崎健・工学部長(62)に研究費不正の疑いが持たれている問題を受け、文部科学省は19日、同大に対し事実関係を調査するよう指示した。この問題に関しては大学内の調査委員会が業者からの聞き取りを基に「不正があった」との結果をまとめているが、岡崎氏は否定するなど学内で食い違いが浮上している。
文科省国立大学法人支援課によると、同大からは今月14日、調査委発足の報告があったのみで、調査結果は示されていないという。
東工大の山田道夫事務局長は19日、「調査結果についてはコメントを差し控える」とした上で、その内容を18日、岡崎氏本人に伝えたことを明らかにした。岡崎氏は大学側に対し「事実ではなく(不正経理に)関わっていない」と否定したという。調査委は岡崎氏本人からも事情を聴く。
毎日新聞が入手した資料によると、岡崎氏名義で05年3月に購入したパソコン(約127万4000円)の費用が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託研究費と国の科学研究費補助金など複数の研究費から拠出されていた。複数の研究費で一つの物品を購入する「合算行為」は認められていない。また、購入先の業者からこのパソコンは実際には納品されず、業者がほぼ同額の金で別のパソコン3台を購入していた。調査委は「消耗品を購入したように装って大学から研究費を支出させ、別の目的に使う預け金行為」とみている。
東工大では今年7月、次期学長に内定していた副学長に不正経理が発覚し、責任をとって辞退。その後、岡崎氏が選任された。岡崎氏は今月24日に着任予定。【神保圭作】
120
:
凡人
:2011/10/19(水) 16:47:15
帯広畜産大:不正経理4億9000万円 業者への預け金など−−02〜10年度
毎日新聞 2011年8月6日 東京朝刊
帯広畜産大(北海道帯広市、長沢秀行学長)は5日、農水省などの公的研究費を別の研究機器の購入に充てるなどした不適正な会計処理が、02〜10年度に計約4億9000万円あったと発表した。同大は不正があった研究費の全額を返還する方針。農水省は来年度から4年間、同大の研究費の応募や参加を停止する措置を取った。
帯広畜産大によると、関与していたのは現職34人と、転・退職した20人の計54教員。年度内に研究費が使い切れなかった際に、教員が研究用の消耗品や試薬などを買ったように見せかけ、業者に預け金としてプールさせたり、別の研究機器の購入費に充てるなどしていた。うち3人は国際研究集会の開催名目の経費を個人口座に入金したり、海外出張に同行した妻の旅費に充てたりし、計約3640万円を私的に流用した。
同大は昨年9月、札幌国税局から不適正な経理を指摘され、同12月に約1億5600万円の不正が判明し、教授1人の諭旨免職を含む32人を処分。その後も調査を続けていた。
長沢学長は「大学の信用を損なうだけでなく、科学研究振興体制そのものを揺るがしかねないということを強く自覚し、再発防止に取り組みたい」とのコメントを出した。【三沢邦彦】
121
:
凡人
:2011/10/19(水) 16:50:22
山口大不正経理:損賠訴訟 元教授が争う構え−−地裁 /山口
毎日新聞 2011年10月13日 地方版
山口大の公的研究費の不正経理問題で、同大が懲戒解雇処分とした元男性教授(64)に約1億4370万円の損害賠償を求める民事訴訟の第1回口頭弁論が12日、山口地裁であった。元教授側は請求の棄却と訴訟費用負担を大学側に求める答弁書を提出し、全面的に争う構えをみせた。
訴状によると、元教授は04年9月〜09年10月の間、取引業者と共謀の上、528回にわたり、実験用の白色LED(発光ダイオード)などを発注したように偽装。大学が業者に支払った代金を「預け金」としてプールし、デジタルカメラやパソコンなどを不正に購入、計約1億3067万円の損害を与えた、としている。
学内調査で、この他にも約5700万円の不正経理があり、理系・医学系の学部や大学院の教員ら31人が架空発注などに関与していたとして、うち26人を停職などの懲戒処分にしている。【井川加菜美】
122
:
凡人
:2011/10/20(木) 20:17:27
千葉の中2女子、群馬で林道から滑落死 林間学校参加中
2011年10月20日16時18分
20日午後0時40分ごろ、群馬県みなかみ町相俣で、林間学校に参加していた千葉市立生浜中学校2年の女子生徒が、「林道から崖を転落した」と近くにいた団体職員から110番通報があった。生徒は防災ヘリで引き上げられたが、死亡が確認された。
群馬県警沼田署や千葉市によると、千葉市立の全中学57校の2年生が3泊4日の日程でみなかみ町を訪れていた。女子生徒はウオークラリーで数人のグループで歩いていたが、赤谷川右岸の崖を転落したという。足を滑らせたらしい。
現場は猿ケ京温泉の近く。みなかみ町によると、付近に千葉市の保養施設「高原千葉村」があり、夏から秋にかけて同市の小中学生が訪れるという。
123
:
凡人
:2011/10/20(木) 20:20:11
教職員850人が「不適切勤務」 北海道と沖縄
2011年10月20日17時51分
北海道と沖縄県の計約190校、延べ約850人の教職員が、勤務中に教職員組合の活動をするなど、不適切な勤務を繰り返していたことが会計検査院の検査で分かった。検査院は11月の検査報告で、文部科学省に給与の一部を返還させるよう求める方針。
北海道教職員組合の違法献金事件をきっかけに、検査院は北海道と石川、鳥取、沖縄3県の小中学校計約280校を抽出し、教職員の勤務実態を調べた。出勤簿を確認したほか、校長や教職員から聞き取り調査を実施した。
その結果、北海道では2006〜09年度、教職員が就業時間中に別の活動をするなどしていたことが判明。問題のある勤務は172校の延べ647人に上り、3千時間を超えていた。沖縄県でも07〜09年度、有給休暇をとって参加するべきだった研修に休暇をとらないまま出席するなど、19校で不適切な勤務があった。
北海道と沖縄県のこうした勤務には計約940万円が支払われていた。
北海道と沖縄県の教育委員会は「検査院の検査中でコメントできない」としている。
124
:
凡人
:2011/10/21(金) 00:20:17
教育長「万策尽きた」 不祥事多発を受け臨時校長会 静岡
2011.10.20 16:05
臨時校長会で訓話する県教育委員会の安倍徹・教育長=20日午前9時40分ごろ、静岡市葵区長谷町の静岡高校
静岡県内の高校で不祥事が多発していることを受けて、県教育委員会は20日、県立静岡高校(静岡市葵区長谷町)で、県立高校と市立高校の校長を集めた臨時の校長会を開催した。これまで行ってきた対策がなかなか効果を上げない中、改めて教員間のコミュニケーションの充実などを図ることが確認された。
会の冒頭で県教委の安倍徹教育長は、これまで行ってきた対策である生徒指導は複数人で行う▽指導の際は教頭や主任に連絡する▽教職員と生徒の携帯電話でのやりとりの見直し▽空き教室の施錠▽教職員や生徒との面接・面談の実施−を行うよう訓話した。そして、「校長から教職員に、具体的な事例を挙げて、臨場感を持った言葉で誇りや気概を持ってもらえるようにしてほしい」と訴えた。
一方で、県がこれまで行ってきた面談や研修といった対策を行い、9月2日には通知も出して各学校で対処法を練っているにも関わらず、10月17日に県立科学技術高校の教員が生徒への強制わいせつ容疑で逮捕されたことで、安倍教育長は訓話の中で「万策尽きた」と頭を抱える場面もあった。
安倍教育長は校長会の終了後、その言葉について「これ以上何をやったらいいのかというとまどいがある」と心境を明かした。その上で、「万策の上の方策はないかと知恵を絞っていかなければならない」と話した。
また、静岡高校校長でもある県高校長協会の浅羽浩会長は不祥事が減らないことについて、教師が多忙化していることや、教員間のコミュニケーションが不足していることを挙げた。
浅羽会長は「特に不祥事になるケースは、教員が学校内で孤立して自分が全体の中でどういう責任を負っているかが見えにくくなっている場合や、自信過剰なタイプが多い」と話した。
対策として「教員との面談を増やすとともに、教員間でコミュニケーションがとれる場を作ったり、セクハラ相談員を作るなどが考えられる」と指摘した。
県内では、科学技術高校のほか、9月27日には県立浜松南高校の教諭が女性のスカート内を盗撮したとして逮捕され、同29日には市立沼津高校の教諭がのぞき目的で住居に侵入したとして逮捕されている。
125
:
凡人
:2011/10/21(金) 07:45:39
教員免許:98人が失効
毎日新聞 2011年8月6日 東京朝刊
文部科学省は5日、教員の資質能力の維持や向上を目的として09年度から導入された教員免許更新制で、今年5月末までに最初の更新期限を迎えた教員98人の免許が失効したと発表した。この制度で免許を失った教員が出たのは初めて。
教員免許更新制は現職の教員が対象で、更新期限までの2年間に30時間以上の講習受講を義務付けた。全国の国公私立校の教員を10グループに分け、今回は今年3月末時点で35歳、45歳、55歳の「第1グループ」の9万4488人が対象となり、免許失効者は全体の0・1%だった。
126
:
凡人
:2011/10/22(土) 05:50:57
架空請求:出会い系サイト、教諭が550万円被害 /群馬
毎日新聞 2011年10月21日 地方版
吾妻署は20日、県内の公立校に勤務する女性教諭(43)が、出会い系サイト絡みの架空請求で約550万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、教諭の携帯電話に9月28日、登録していた出会い系サイトの事務局責任者を名乗る相手からメールが届き「あなたのメール相手の男性から500万円を渡すよう依頼を受けた。手数料を振り込まないと権利がなくなる」と指示された。
手数料として2980円を指定口座に振り込んだが、その後も手数料の要求が次々と届き、教諭は計14回にわたり振り込み続けたという。金額が膨らんでだまされたことに気付き、19日に被害を届け出た。【奥山はるな】
127
:
凡人
:2011/10/23(日) 10:13:12
多分遅れを取り戻そうと近道をしようと思ったか、自殺?「13人の教職員らを配置し、事故が起きないように安全に配慮」とは怪しい。
****
中2滑落死 3人遅れ、コース外れる
(2011年10月21日 読売新聞)
みなかみの林道 足場悪く人近付かず
みなかみ町の豊かな自然の中、楽しいはずの校外学習が暗転した。千葉市の中学2年の女子生徒がウオークラリー中に滑落して死亡した事故。現場は木が生い茂って足場も悪く、地元の人でも近付かないという。女子生徒は5人グループの中で遅れた3人の中にいてコースから外れ、戻ろうとした際に事故に遭った。県警は、学校や市の安全管理に問題がなかったかどうか、業務上過失致死容疑の適用も視野に詳しく事情を聞く方針だ。
千葉市教委や市立生浜中学校などによると、市立中学校では1975年から市施設「高原千葉村」を拠点に2年生を対象に自然体験学習を行ってきた。ウオークラリー実施は各校の判断に任せられているという。
20日は午前9時半頃から5〜6人1組のグループが時間差で出発。亡くなった松田奈々さん(14)の班は男子3人、女子2人の編成で、赤谷川右岸の林道を、下流から上流に向かって歩いていた。途中で男子2人が先行して離れ、松田さんを含む3人が取り残されるうちにコースから30〜40メートル外れ、正しいコースに引き返す際に足を滑らせたとみられる。転落した場所は獣道に近い状態で柵などはなかったという。
同校は同日行った会見で、コースには13人の教職員らを配置し、事故が起きないように安全に配慮していたと説明したが、松田さんが滑落した場所はコース外で目が行き届かなかったとしている。同校は自然体験学習を中断し、21日に生徒を千葉市内に帰宅させる。今回の事故を受け、まだ自然体験学習を実施していない学校は、事故原因が明らかになるまでウオークラリーの開催を見合わせるという。
地元住民によると、松田さんらが通ったとみられる林道は、道幅約40センチ〜1メートル20程度の未舗装の道で、がけ下は水面まで切り立った岩だらけの断崖のようになっている場所も多い。
近くに住む自営業の男性(61)は「基本的に歩くには狭く、足元も悪い。子供だけはもちろん、保護者がいても危ない」と話し、別の女性(52)は「地元住民でもまず行かない。中学生だけで歩くには危険」といぶかしんでいた。
128
:
凡人
:2011/10/25(火) 21:38:55
また!!教諭がわいせつ 中1男子わいせつ容疑の39歳逮捕 伊東署 静岡
2011.10.25 12:57
男子中学生にわいせつな行為をしたとして、静岡県警少年課と伊東署は25日、県青少年環境整備条例違反(わいせつ行為)の疑いで静岡県伊東市立宇佐見中学校、教諭、森田智也容疑者(39)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年8月20日、伊東市内の自宅アパートで、当時中学1年の男子生徒(13)に対し、18歳未満であることを知りながら、わいせつ行為に及んだ疑い。
同署によると、森田容疑者は、大筋で容疑を認めているという。今年9月中旬に、勤務先の校長が伊東署に相談したことで発覚した。
安倍徹県教育長は「教職員の不祥事が度重なったことに対し県民に深くおわびする。信頼回復できるよう教職員への指導の強化と徹底をしていく」とのコメントを出した。
129
:
凡人
:2011/10/25(火) 21:40:05
みだらな行為:教諭を懲戒免職−−県教委 /群馬
毎日新聞 2011年10月25日 地方版
県教育委員会は24日、教え子にみだらな行為をしたとして児童福祉法違反で起訴された太田市立韮川小教諭、横山則雄被告(33)を懲戒免職処分にした。
県教委によると、横山被告は、館林市が雇用する非常勤職員として中学校で副担任をしていた08年3月、中3女子生徒にみだらな行為をしたとして前橋地裁太田支部に起訴された。【庄司哲也】
130
:
凡人
:2011/10/26(水) 13:21:33
本人との面接も適当で、書類選考をもって主に推薦入学の定員を埋めている、いい加減な大学にはいい薬だ。これは氷山の一角だとみていい。
****
成績水増し:京都の私立高教諭が生徒24人の内申書
毎日新聞 2011年10月26日 10時06分
私立京都共栄学園高校(京都府福知山市)は25日、男性教諭(58)が担任する3年生クラス(32人)の生徒24人の内申書の成績を水増しする改ざんを行っていたと発表した。17人はその内申書を大学の推薦入試や就職試験に提出し、うち12人が合格や内定通知を受けていた。教諭は「進路実績を上げて評価してもらいたかった」と説明しているという。
泉良正校長は「教育の根幹を揺るがす不正行為で申し訳ない」と陳謝。対象の大学や企業に説明し、正しい内申書を送るという。
同校によると、教諭は7〜9月、1〜4科目の5段階評価(絶対評価)を上方に書き換え、最大で平均0.4の水増しがあった。教諭は「全体を底上げするため、成績上位者を除いてランダムに水増しした」と話しているという。同校は「水増しがなくても合格、内定していた生徒がほとんど」としているが、1人は実際の成績は3.3だが、水増しされて推薦基準3.5の大学に合格していた。
水増しのうわさが生徒に広まり、学校が教諭を聴取、改ざんを認めたという。教諭は「改ざんしたのは今回だけ」と話しているというが、過去の内申書も調査し、処分を検討する。【佐藤孝治】
131
:
凡人
:2011/10/26(水) 22:40:47
「性欲に負けた」小学校教諭が17歳少女に8千円でみだらな行為
2011.9.20 13:25
神奈川県警多摩署は20日、17歳の少女にみだらな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横浜市立蒔田小学校教諭、杉山耕作容疑者(32)=横浜市磯子区=を逮捕した。
同署によると「最初に会った時は年齢を知らなかったが、何度か会ううちに分かった。性欲に負けてしまった」と供述している。
逮捕容疑は7月5日午後、横浜市中区内のホテルで同区に住む無職の少女(17)に現金8千円を渡し、みだらな行為をしたとしている。
2人はインターネットの出会い系サイトで知り合い、少女は「昨年11月から5回ぐらい会った」と話している。別の児童買春事件の捜査過程で浮上した。
132
:
凡人
:2011/10/28(金) 07:00:21
名古屋・名東区の中2暴行死:日常から虐待か 児相に通報5回
毎日新聞 2011年10月23日 東京朝刊
名古屋市名東区引山の中学2年、服部昌己君(14)が自宅で暴行を受けて死亡した事件で、昌己君が通っていた中学校などが6月以降、市児童福祉センター(児童相談所)に「暴行を受けているのでは」などと計5回通報していたことが22日分かった。センターは今月14日の家庭訪問で「虐待を疑う要素はない」と判断していたといい、事件を受け「力が足りなかった」と謝罪した。
愛知県警名東署は傷害容疑で逮捕した、母友己さん(38)の交際相手の酒井秀志容疑者(37)=同市守山区=が、日常的に昌己君を虐待していたとみて調べている。
捜査関係者によると、酒井容疑者は友己さんにも暴行していたといい、10年7月、友己さんから県警瑞穂署に「酒井容疑者に腕を殴られた」と通報があった。【岡大介】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板