したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税法B

1名無しの桃大生:2012/01/21(土) 17:07:28
テスト範囲教えて(>_<)

2名無しの桃大生:2012/01/21(土) 18:14:10
テスト範囲は全部って言ってけど

その中から 法人税が七割でるって言ってた

3名無しの桃大生:2012/01/23(月) 12:28:35
優しそうで鬼畜な先生

4名無しの桃大生:2012/01/23(月) 12:48:15
より詳しく範囲お願いします!!まただぶりたくない(;_;)

5名無しの桃大生:2012/01/23(月) 12:53:17
みんなうるさすぎて絶対先生ピキってるよな・・
でもレポートだして出席二回して30あるから、
テスト4割ぐらいできてたらCいけそう

6名無しの桃大生:2012/01/23(月) 13:35:24
出席確認のテストって合計3回であってる?

7名無しの桃大生:2012/01/23(月) 16:20:44
ミニテスト的なん やっとけばいけんかな?

8名無しの桃大生:2012/01/23(月) 22:32:06
最後の講義でてないのですがシラバスみたら
簡易課税制度をやったのでしょうか?

国税庁の簡易課税制度を調べたら計算問題でてきたんですけど
1/17の講義ってそんなのやりました?

9TWX:2012/01/23(月) 22:58:59
詳しい奴書き込めや(怒)

10ネップ:2012/01/23(月) 23:01:13
お前、何様だ!

11名無しの桃大生:2012/01/23(月) 23:11:27
簡易課税制度はやりません

12名無しの桃大生:2012/01/23(月) 23:11:42
簡易課税制度はやりません

13名無しの桃大生:2012/01/23(月) 23:13:34
補講でてへんけどシラバスの残りの国際課税をやったってことか

14名無しの桃大生:2012/01/23(月) 23:16:02
消費税法の内容めっちゃ薄いやん

15名無しの桃大生:2012/01/23(月) 23:17:04
この先生の授業って「範囲は全部だ」が基本じゃね。

16666:2012/01/23(月) 23:19:08
実質範囲は
法人税法八割

消費税法二割ってことか

17名無しの桃大生:2012/01/23(月) 23:21:20
レポートにも出てたし確実に「同族会社」については出るな

18名無しの桃大生:2012/01/24(火) 15:08:53
ほぼ出欠のプリントからやったね!
よかったよかった。

19名無しの桃大生:2016/12/20(火) 04:08:17
テースート範囲教えろください

20名無しの桃大生:2017/01/17(火) 09:52:51
テスト範囲は全部かぁ〜
法人税法6割の国際税法4割
語句説明と穴抜けと丸ばつ
これはヤバイなぁー

21名無しの桃大生:2017/01/28(土) 15:38:49
今回の試験問題
日頃からお世話になっているので、今回の問題を覚えている限り書き込みます。
そうです。偽善です。
これを見たあなたも、是非書き込んで上げてください。

全て、前列に置いているプリントから出ました。テストは10分で終了。

減価償却 内国法人 同族会社 説明問題
各単語・文章穴埋め プリント読んでいれば余裕。
税収の法人税割合など。

単位合否は、レポートで決まります。
とりあえず、先生が講義で「ココ」に触れていれば良いと言ってくれる要点を中心に書きましょう。あとは読書感想文でも大丈夫です笑多分。。。
レポートは必ず2回出して下さい。

そうすれば、予備知識がある人ならテストはノー勉で大丈夫です。

とにかく、レポート2回 配布プリントは必ずしましょう。

最後まで見た人は、どうか自分のときも書き込んで上げてね(^^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板