したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2軍抗争アイデアスレッド

1L.O.D:2009/02/09(月) 12:03:36
REOから新しい人が入りやすいように2軍を作ってはどうかと提案があったわけだが。

2チャッキー:2009/02/09(月) 12:58:47
具体的にどういう感じに?

3くろねくしぃ:2009/02/09(月) 14:36:23
ELWで失敗してるじゃねえk(ry

4L.O.D:2009/02/09(月) 15:39:40
いやいや、今、ELW出身が何人いる(ry

とりあえず、アイデアとしては
2軍の基本的な運営はREOがやる。
試合結果は簡易。
マイクアピに慣れるのが目的。

ELWの時ってちょうどネップロ自体がPCから携帯に移る微妙な時期で
携帯サイトとしてXIMIX自体が認知されてなかった部分が大きいかも。

5チャッキー:2009/02/09(月) 17:14:13
今思い付いた懸念点。

選手どうすんの?

6PGプロスパ:2009/02/09(月) 19:36:00
今から選手集めようとしても。
かと言って今いるようなキャリアの浅い選手達をどうこうするわけにもいかないですし。

1軍2軍制はちょっと厳しいと思うが、
昔のWWE(WWF)のRAW&SMACKDOWNとHeAT&メタルみたいな感覚にしたらどうでしょうか?
つまりはメイン番組とサブ番組のような感じ。
今いる選手達(の一部)にメインとサブを行き来させ、サブにはトライアウト選手を登場させる(もちろんトライアウト選手はマスターなし状態)。

もしこの先、新しいマスターによる新人レスラーが出てきた場合は、「サブ番組から出てきました」的な登場のさせ方をする。

7L.O.D:2009/02/09(月) 19:45:46
そういや、俺、今まで新しい団体に変わっても一から選手募集したことないんだな。
でも、現状、各マスターが別選手をやってる状態の中で2軍用キャラって無理だと思うから
ここはまったく新規で募集していくのがいいのかな。

8REO:2009/02/09(月) 20:08:11
そう、そこなんです。
需要が無いならやる必要はなしと思いますし。
拡張したネップロ団体が潰れていくのはよく見てますのでそこが懸念です。
全くネップロをやった事ない人が加入したことない人のためにしたいんですが、
それなら選手が足りないんでね・・・

運営に関しては新生活次第です。

9Clonexy:2009/02/10(火) 07:47:20
マスターの別選手を2軍登録すると新規入りにくいよっ。
ELWの後期はそれこそXIMIXより新規が入りにくい状態だったと思う。
例え選手が足りなくても新規だけでやるべkじゃないかな。

2軍なんだから優先度は団体を成立させる事の前に選手を増やす事だと思うぜ。

10チャッキー:2009/02/10(火) 08:01:10
それは思いますな。

あと、what'sは二軍に移転しましょう。

一軍にいる人はわかりきってるし。


これから御新規さんは全て二軍?

昇格などはどうなります?

11LOD:2009/02/10(火) 12:24:36
立ち返った議論になるけども
うちの団体に二軍が必要かといったら、どうだろ?

幸いここしばらくぱたぱたと新しい選手が増えてるけども。

12:2009/02/10(火) 16:46:57
2軍用のキャラ作ってよか?
全然、華がないようなのとかキワモノとか

13名無しレスラー:2009/02/10(火) 16:57:14
あとジョバーっぽいのほしいかなっと。
みんなはどーか知らないけど私ゃPPVの間はハウスショーやってるって脳内設定あるんだけど
澪はともかくゼノンはそこじゃジョバー相手に白星重ねて声援貰ってるって思ってるのでいると嬉しいのじゃ。

14チャッキー:2009/02/10(火) 18:57:59
二軍が必要かは難しい問題かなぁ。

幸いレベル高い選手が来てくれたから良かったけど。


ぶっちゃけた話、二軍選手のモチベーションあがらなくね?

いや、全くの初心者なら必要かもしれん。

でも、XIMIXでやりたい選手にとっては二軍は苦痛以外無くない?


なら、初心者には講義するとかの方が建設的な気もする。

澪姉さん、KID兄貴、もみやん、俺!とかいるし。

REOさんが編集出来るなら、本体手伝ってもらう方が有益かもしれん。

15:2009/02/10(火) 20:24:31
ってか2軍よりハウスショーの編集してもらう方がよくにゃ?
新人育成もそこでやって実力ついたって思ったらPPVデビュー。
その判断はえるこたんがやると・・・おぉう正にエルコ・ケネデー・マクマホン♪


関係ないけどGMに謝罪要求したり顔に蹴りいれたりとやってる事が私と重なった今回のRAWのオートン♪
実は来週以降も被るw

16L.O.D:2009/02/10(火) 20:45:57
あー、なるほどねー。なるほどねー。
PPVの出れる人数を絞るというのも一つの手かもなぁ。

現状のアピシステムだと今のアピってTVで流れてるって設定だよね。
ハウスショーのノーTVの部分が今のアピ板に混じるのは大丈夫?
別に掲示板を作ってあげることで、新人選手がいきなりトップに絡むとかを
防ぐことは出来ると思うんだけどどうだろう?

17ぐろりあす:2009/02/10(火) 21:09:00
俺は教えるの向いてないのは周知の事実w
放牧は得意なんだけどもねぇ

2軍とかは澪さんのハウスショーでってのが無難な気がする
ノーTV分が混じるのはこっちとしては大丈夫だけど新規さんが大丈夫かって
所かな
別に掲示板を作ってもいいだろうけども
2軍の流れが遅いor人数少ない状態でロスター側の掲示板が流れまくってるとか
地味にキツいんじゃないかなとか思ったり

ハウスショーとかノーTVでならチャッキーさんがいう講義的なのもできると思う

ハウスショー→SEX(デビュー)→PPVって流れかな?
しかしそこからやりたいっていう新規さんって結構玄人好みな感じの人だなとw
それはそれでXIMIX向きなのかもしれんけどもw

ある程度、新規さんが集まってからでないと難しそうなのは拭えんけども
とりあえず募集かけてみて、集まった人数少なければ従来通りとかでも
いいんじゃないかなと

NPC的ジョバーは使いようだからあってもいいと思う

18:2009/02/11(水) 16:44:55
ハウスショーあると先週のジェフ爆発とかみたいなアクシデントとかもできそうな感じ
PPVとかでアレやる訳にゃいかんしハウスショーはいい事ずくめですなぁと自画自賛w

19もみやん。:2009/02/11(水) 23:41:25
とりあえず、初心者への講義はおれも巧くできんよ、と。
習うより馴れろ、てな事を叩き込まれたんで多分俺もそうなっちゃうよ?
ま、頑張ってみますけれど。


ハウスショー→ノーテレビSEX→PPVっていうのはいいかもしれないね。
ノーテレビSEXの勝敗とかはニュースで流す感じかな。
その辺はREOさん、ちゃっこさん、エルにゃんに任すー。
というか、こういう話をするとあれだね。アングラ劇団が表にでよう、有名になろうって
感じで話してる気がするのは俺だけ?


とりあえずハウスショーで動く物語っていうのもあるしねー。

20L.O.D:2009/02/11(水) 23:48:15
じゃぁ、2軍、ではなくて、ハウスショーの扱いにしてみよう。

講義っていうのはどんな形がいいだろう。
それはキャラクターとして、マスターとして?

21Clonexy:2009/02/12(木) 16:38:08
講義というか、教える学ぶのモノなのかそもそもネップロって。
2軍なり講義を受けてまで入りたがる新規さんがいるかなーってコトよ。
講義というよりはWhat'sの下辺りに講義内容を書いた方がいんでない?

例えば誰誰のこのアピはよかったですねーとか。
ここはこうなってて、こうなってるから素晴らしいですねー、とか。
ここをこうすれば更によるなるかも知れませんねーとか。

入りたくなるモノを作るのはいいけど、入りづらくなるのを作るのはダメだと思いますっ><
だって確かに選手増えたけど重複マスター考えると何人参加してんだって話だしぃ

22チャッキー:2009/02/13(金) 00:48:28
個人的に、講義つっても小難しいことやる気なかったんだけど。

どんな感じでキャラ決めるとか、決め台詞どうするとか。
それないと、大体似たようなキャラを思いつきがちになるかなと思って。

特にヒール志望だと。

23L.O.D:2009/02/13(金) 10:57:41
最初入ってくる時は似たりよったりでもアピをしていく中で
個性が出てくるというのもネップロの一つの面白さ、というか
キャラクターを育てる、ということではないだろうか?
設定であーだこーだ決めたってその通りにはならないわけだし。

ちなみに今、マスターは13人いるので、そこそこいます(w

あと、掲示板どうしよっか?分ける?

24チャッキー:2009/02/13(金) 23:19:21
そういうことも書いておくといいかもね!
確かにピアもそうだし、KIDも初期と違う感じのキャラだしね。

ただ、闇雲にモデルレスラー決めたのは良いけど、それに固執しすぎてキャラに広がりがなくなるのを
防ぐためにも、自分でオリジナルな要素を入れる余地をどう考えたかってのを
知っておくのも良いかなと思ったから、講義って言うかそういうのが欲しいと感じたのよ。

掲示板分けなくていいんじゃね?
情報が閉鎖的にならないだろうし。

25REO:2009/02/14(土) 00:44:44
技とかキャラが思いつかない人はまずモデルレスラーを決めて、
そっからオリジナル性を足していけばいいんじゃないかと。
REOはエッジの技とオートンの履歴をモデルに参戦させてもらったのですが、
ご存知の通りぐちゃぐちゃになってますしw

自分の経験ですが、オリジナル性は抗争とかアピをしていくなかで膨らんでくるような。
だから最初に抗争とかアピを経験してもらうのがいいかなと思って提案させてもらいました。

掲示板同一で最初は抗争相手限定がいんじゃないでしょうか。
その際の抗争相手は講義する人が講義用のキャラで。

26L.O.D:2009/02/15(日) 21:54:07
個人的主観でいえばHELDIO、XIMIXとやっていく中で
うちのレスラーに関しては、うまくオリジナル性を出せたと思うのよ。
それはマスターのみんなが求めた結果なのか
それとも俺のコントロールが経験となってそういう方向に向いたのかは分からないけども。
どうせモデル作ったって、うちのプロレスは”己の意思”を問うプロレスだし。

となると、今までのうちのやり方には問題がなかったと思うのね。
もし、そのハウスショーなりで、オリジナルな要素を定着させることを
試みるのだとすれば、定着するまでの期間を短くするために行うのかな?
俺的には今までの方法論なら2年はかかると感じてるんだけども。

27チャッキー:2009/02/16(月) 00:50:04
KIDとかは、抗争や王者でより貫禄が出てきた気もしますので、
ハウスショーはオリジナルを定着させるのに良いかも。

ただ、定着はかなりキャラ差があると思う。
それほど弄らなくて良いキャラとオリジナル要素をかなり詰め込む選手が出るし。
そのマスターの得手不得手もあるしね。
どうしてもマスターの方のプロレス観が出ちゃうから。

あと、今までの手法だと、100%小難しくなる。
物凄い深い部分まで突き詰めたときもあった。
PGさんの時にそれを感じた。

もう少しマイルドにしないと、おそらく迷子になる。

28:2009/02/16(月) 16:45:09
決め台詞あるだけでめちゃくちゃやりやすいよ


どーだ、凄い説得力あるじゃろ

29L.O.D:2009/02/16(月) 18:00:23
だとしたら、方法としてはどういうのがいいんだろう?
抗争とかアピをさせる、というのであれば今までと変わらないと思うんだけども
(その抗争やアピの中で求めるもの自体が違うことはあるが)

あと、同じ掲示板で対戦相手は決められた範囲の相手、というのは
モチベーション的にどうなんだろう?
やっぱり入ってきたばっかりって上に噛み付きたいものなんじゃないかな。

30L.O.D:2009/05/31(日) 23:58:50
チャキこさんからアイデアがあったのだけども
現在、ハウスショーをNEWSで更新してるように
”スキットだけをつなげた興行”をやってみたい、ということで
イメージ的にはWWEスーパースターズみたいな
前回興行のフォローと次回興行へ向けてのスキットを入れるような感じになるか、と。

31Clonexy:2009/06/01(月) 00:13:17
あ、それは凄くいいかも。
アピ板で行動起こしても分かりにくいしね。

32ぐろりあす:2009/06/01(月) 19:10:14
ごめ、いまいち飲み込めてない

解説プリーズ
スーパースターズも見た事無いんで

えっと?つまりあれかスキットだけ集めて一個興行やってみよ!
って理解でおk?

33:2009/06/01(月) 20:03:45
とりあえずちゃきこたんにスキット送りまくれーってことかぇ??

34L.O.D:2009/06/01(月) 21:08:22
>くろん
アピ板だと言葉は伝わるけども、どこでなにしててって
うちではなかなかやれないからねぇ。

>ぐろん
そそ、スキット特集みたいなね。
インタビュー中に乱入して遺恨とかやってないな、みたいな

>みおん
ちゃきこたんに送っちゃって下さい。
自分で書かなくて済むぐらい送って上げて下さい。
あ、そういえば、俺、他の人にスキット書いて送るってめずらしいかも。

35チャッキー:2009/06/01(月) 22:31:55
エルコさんの言うとおり!!


試合以外のダイジェストみたいな感じで、スキットだけ集めませんってこと。

アピ上だと、襲ったり出来ないしね。

スキットだと出来そうですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板