したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【サブキャラも】レフェリー、実況、解説他スレ【よろしくね】

1L.O.D:2006/02/11(土) 01:03:51
PReMIXも2ndシーズンということで
今回はレフェリーにもキャラクターをつけてみるというのはどうだろ?
実在のレフェリーの分析も交えつつ、3人くらいいればOK?
あと、実況、解説のキャラクターや口癖も整理したりとか。

2RUIN:2006/02/11(土) 12:21:16
マイクって
・・・マイク・マイヤーズって元々AICWのひと?

3L.O.D:2006/02/11(土) 12:41:33
違っ
興行スキットでDKの楽屋でキッドにSCM食らった元銀メダリスト。
零参の獅子プロロワイヤルで一番最初に叩き出された人ともいえる。

4B-ice:2006/02/12(日) 23:45:33
うぅ〜む・・ラスティタソ出しちゃったし・・
レフェリー兼任レスラー・・逆か、レスラー兼任レフェリーか。
・・人数少ないなら彼にしてもらいませう。。

5Clone:2006/02/14(火) 18:01:16
レフェリーのキャラってどんなんだろう。
カウントが遅い、とか反則にやたら厳しい、とか?

6L.O.D:2006/02/14(火) 19:29:03
カウントを取る時にいちいち選手を飛び越えて、いい位置に入ってくる

2カウントだったら目を剥いて2ーーーーーーーーーーーーーーっ!と叫ぶ他

7チャッキー:2006/02/16(木) 00:59:58
じゃあ、実況陣の癖っていうか、俺が心がけていることを。

BB:ベビーの実況。
中立を心がける。丁寧な言葉を使う。「○○選手」が基本。
道徳観をもっての発言が多く、非道な行為は糾弾する。


ジャック:ややヒール擁護の解説だが、極端ではない。
中立は心がけず好きな選手を応援する。選手を呼び捨てが基本。
よほどの行為でなければ、選手の作戦として流す。

8L.O.D:2006/02/20(月) 00:13:00
PANK!コンビも同じようなキャラ設定なんかなぁ?

9Alpha:2006/02/20(月) 18:00:09
定番でしょ。っていうか統一したいねそろそろ。

10L.O.D:2006/02/20(月) 19:37:03
という話し合いをこのスレッドでしたいわけだが。

そういえば、レフェリーといえば、ジャンゴ2世は?

11Alpha:2006/02/20(月) 21:19:20
今さら、って感じじゃない?そんなキャラ立ったものないし>ジャンゴ

12L.O.D:2006/02/21(火) 01:56:42
今さら、というか、ほとんどの人は覚えてない感たっぷりなので
新たにキャラ付けしてもいいのかなぁ、とか。
覆面レフェリーってめずらしいと思うのよ、やっぱ。
フォックスが選手兼レフェリーっていうのもアリなら
正統派のおっさんレフェリーともう一人は謎の覆面レフェリーって
キャラ立ち良くないだろうか?

13チャッキー:2006/02/21(火) 21:23:13
PANK!も同じってんで、AICW側を変更したりますわ!


BB:(関西とか東北とかの訛りがあればよしの)若手の実況。
驚嘆、絶叫、号泣が入る人情派実況。
基本的に技の詳細は解説にお任せ。

ジャック:辛口解説。堅苦しい感じでイメージはドイツ人。
選手は中々褒めない。元選手っぽく技の効果をなるべく解説。
実況が騒いでも、淡々と解説。


AICW時代のイメージがある場合は名前変更可。
PANK!が定番なら、こっちは変化球で行きます。

14Alpha:2006/02/22(水) 16:48:52
実況・解説は二人もいるのかな?

15チャッキー:2006/02/22(水) 18:12:33
いてもいいんじゃないっすか?
カード発表のときに実況をA組、B組と記載しておけばいいわけですし。

常に同じよりは、変わったりしてアクセントを加えるのはいいと思います。

実況が1組だと、口調が同じような感じで飽きると思いますが、どうでしょう?

16L.O.D:2006/02/22(水) 22:08:34
前、後半で実況、解説が変わるというのはアリでは?

BBのイメージは登坂さんでOK?

17チャッキー:2006/02/22(水) 22:12:46
いや、登坂さんの実況しらないんで分からないんですけども。

まあ、イメージがそうならそれでもいいんですけども

18L.O.D:2006/02/22(水) 22:51:47
http://blog.livedoor.jp/eijitosaka/

大日本プロレス統括部長、自分のところの選手の実況をやってて
思わず感動して泣いてしまい、観客から登坂コールが起こるくらいの人情派実況

登坂語録:「こいつら、バカだーーーーーーーーーーっw」

19Alpha:2006/02/23(木) 18:41:14
一興行途中交代は個人的にどうもしっくりこないですが、まぁ多数決ということで。
昔のWWFでもあったしね。

インタビュアーは誰を使えばいいんですか?

20チャッキー:2006/02/24(金) 17:43:35
インタビュアーは今のままでいいんじゃないですか?

今でもキャラが立ってますし。

21Alpha:2006/02/24(金) 20:39:25
今のままの中から誰を使えばいいんですか、という事なんですが・・・
AICW、HELDIOのインタビュアー知らないので。

これは各自、自由でいいんですか?

22L.O.D:2006/02/24(金) 21:45:54
HELDIOはインタビュアーっていなかったよ。
PReMIXのってことならジェイミーもいるけども
あとは、インヤンに船子?

23Clone:2006/02/24(金) 22:28:52
AICWならブライアンですぜ。

24PGプロスパ:2006/02/26(日) 00:03:35
もうバトルドーム・ウォリアーズは自然消滅して、ブライアンは独立したという事でお願いいたします。

25チャッキー:2006/02/26(日) 01:33:40
KIDを怯ませる押しの強さのインヤンと
親父さんというキャラまでいるジェイミーでどうでしょう?

やられアナが欲しいなら、ブライアンでもいいですが。
その場合は、ジェイミー、ブライアンを推します。

26える:2006/02/27(月) 11:38:20
いても悪くないとは思う。
なので、インヤン、ブライアンのプロフ書いてね。

27チャッキー:2006/02/27(月) 13:58:00
ブライアンは書きました。
ざっくり削った簡略版みたいですけど。

インヤンは兄貴に書いていただいたほうがいいっすね。

28チャッキー:2006/03/01(水) 02:47:12
http://members.jcom.home.ne.jp/sho-tora7/kansai-ben.htm

ここで多少関西弁に変換できますので、実況のときに使ってみてくださいな。
まあ、かなり怪しい言語になるけどねw

29Clone:2006/03/01(水) 13:14:24
とりあえず

「最後にブチこんでやるぜ、、、」って言葉をためしに変換してみた。


!!!

30B-ice:2006/03/01(水) 23:31:22
テラワロスww

31チャッキー:2006/07/09(日) 00:45:28
ところで、What's の部分のレフリーとかインタビュアーの欄はどうしますの?

試合も出て来てますし、スキットとかでも出しやすいと思うのですが。

32L.O.D:2006/07/09(日) 20:25:22
誰か作(ry

33Bちゃん:2006/07/14(金) 00:53:57
やっと暇になってキターヨ。
団体の説明は無理だけど(PANK!はSEWの吸収からなら大丈夫)
レフリー・インタビュアーの欄なら書けます♪

・・・うpしてくれる人募集。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板