したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sharkさんへ

1PGプロスパ:2005/10/24(月) 18:07:09
Sharkさん、色々と僕の方もシャークの発言を読んでそれを下にしてお返しをしているつもりで、
今もまたシャークさんの発言に対するお返しを送ったのですが、どうでしょうか。

何とか噛み合わせようと奮闘しているんですが、今回もうまく噛み合っているかどうか不安です。
何せ、あまりアピールが上手い方ではないので。

大丈夫かな〜・・・。

2:2005/10/25(火) 21:42:35
どうだろう・・・こういうのは第三者から見てどんな感じに見えてるのかなぁってのがあるんで。
俺もド下手なのでw

3L.O.D:2005/10/26(水) 00:07:41
お相手中のえるーこさん的には
やっぱりちょっと相手の求めるものに対して
ズレて答えてしまってるところというのが若干あって
相手の挑発の中で自分に都合のいいところだけ拾ったりとか
自分の都合のいいように解釈してる部分があるかな。

あと、挑発の中でも言ってるけど『ハードコア』という軸はいいんだけど
試合内容やそこでやることだけが先行しちゃってて
なぜやらなきゃいけないか、っていう気持ちの部分が抜けてるかな。
観客に知らしめる、相手に理解させる、ってのはカートが何度も言ってるけど
いつも、なんで相手に理解させるのに至ってるかがないから
カートが一人でハードコアをやりたい、と
言ってるような印象を周りは持ってしまうんじゃないだろうか。
理想としては、ハードコア、特別ルールで是が非でも決着をつけたい
これはノーマルルールじゃ納まりがつかない
っていうぐらいのお互いの気持ちがまずあってのものになるべきじゃないかな

あと、挑発と試合に関してだけど
挑発で結果を出さない限り、試合にも影響はあるよ。
もちろん、今回は戦略もあってのものだけど
挑発の中で、”試合ありき”みたいな態度は
一応、このシステム上、あんまり言うべき台詞ではないかな。
で、挑発ってのは相手を潰して、自分が有利になる、ってだけじゃなくて
試合に向けて、観客の目を引き付ける。
試合の注目度を高める、っていう役割も果たしてるわけだから
試合でどうなっていくんだろう、って期待感も煽らないと。
カートの挑発にはそこの具体性が欠けてる感じがするかな。

4Alpha:2005/10/26(水) 20:29:27
Alpha的に感じた事を言わせて貰うと・・・

>>3

って感じかなぁ

5L.O.D:2005/11/04(金) 23:36:23
Angeが終わったら、このスレで解答編をやってみるか。
他GMのお二方以外にも皆様、アドバイスよろ。

6L.O.D:2005/11/10(木) 20:23:39
解答はしばし待て。なんかちょっとムズい。

7L.O.D:2005/11/15(火) 22:51:20
とりあえず言っておくけど
相手の言葉を否定したところで、自分の今の状況がどうか・・・
もし、相手の言っていることが正論なのにも関わらず
「それはどうかな?」みたいな発言したら、かっこわるいでしょ?
自分を強く置こう、強く見せようと思うのは仕方ないのかもしれないけど
今のカートの状態じゃなんの説得力もないわけよ。

ちなみに、今のカートの状態、っていうのは
挑発でみんなが言ってる通り。あれがみんなの評価なわけよ。
カートの価値を落とそう、ってことじゃなくて
カートの挑発を見た上で、ああいう感想を持ってるわけ。
あれをなんらかの形で確認して、自分で直さない限り
本当に、『プロレス』というもの自体が評価されない、というか
『プロレスラー』として認められない、という状況にあるんだ。

前にも言った通り、挑発は言葉のやり取りなわけ。
今のプロスパの挑発は、相手の言葉に対して一方的にぶつけてるだけだし
そのぶつけてるものも、相手は納得できないものなわけよ。
それはカートが憎くて、とかではなくて
『口先三寸』つまり、言葉だけで言ってるだけで
それが実際の考え方なんかに反映されてるようには見えないから。
変わらなきゃ、と言ってるけども、言うだけなら誰でも言えるよね。
じゃぁ、なにがどう変わったんだろう?
挑発への姿勢、ハードコアへの姿勢、言葉etc・・・・・・・・

この遊びは、挑発の中でそれを表現しなきゃいけないのさ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板