[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
栃木リンチ殺人事件
1
:
学天則
:2006/04/13(木) 20:44:15
少年による犯罪、警察の怠慢、大企業の事なかれ体質・・
この事件を語るには色々な切り口があると思うのですが
自分が一番気になるのは
人間と言うのは何でこんなにも簡単に
暴力によって支配されてしまうのか、ということ。
遺体処理の方法まで女子高生コンクリ詰め殺人事件に酷似してますね・・
2
:
右君
:2006/04/13(木) 21:49:52
救いのない事件だよね。
主犯の荻原某を死刑にできなかったのはこの国の法律の
致命的な不備がモロに出たという感じですね。
でも民事とはいえ、警察の不手際が認められて良かったよ。
しかし栃木県警は上告するのか?まあこれ以上バカを晒す様な
無様なマネをしないことを警察関係者にお勧めしますねw
頼むからこれ以上軽蔑させないでくれよ!
3
:
Ken
:2006/04/14(金) 05:59:47
殺害方法は同時期に起きた名古屋アベック殺人事件に酷似してますよね。ゲスは
似たようなことを思いつくということなのかね。
ご遺族に鞭打つようで大変申し訳ないが、できれば日産の責任も民事裁判で追及して
ほしいところ。
4
:
???
:2006/04/14(金) 09:20:37
同時期ではないぞ・・・・10年以上経過してる。
5
:
楽天家
:2006/04/14(金) 09:24:48
名古屋と同時期に起こったのはコンクリ事件ですよ。
6
:
学天則
:2006/04/14(金) 20:38:45
2ヶ月も連れ回されて、なんで逃げる機会がなかったのか
ATMのカメラに映っていたときなど屋外にいる時
なぜ大声を上げて助けを求めなかったのか・・・
何が彼をまるで金縛り状態のように隷属させてしまったのか、
本当に不思議です。
また、逆に
許してくれ、助けてくれと懇願する弱い者を
徹底的に痛めつけるのは
ゲス野郎の本懐(?)なんでしょうかね。
7
:
右君
:2006/04/14(金) 21:45:50
>許してくれ、助けてくれと懇願する弱い者を
>徹底的に痛めつけるのは
>ゲス野郎の本懐(?)なんでしょうかね。
アイヒマンテストを思い出しましたよ。
アイヒマンテストとはナチスの幹部だったアイヒマン
に因んだテストですが、要するに人間の良心のブレーキ
を調べるということが趣旨のテストです。
例えば被験者Aが主催者の指示でもう一人の被験者B
を電流等で痛めつける。
Bは苦痛を訴えるが、主催者は実験なので、問題ないから
もっとやれと被験者Aに指示する。
このとき指示を無視してAがBを痛めつけるのをやめるか、
或いは指示どうりに電流を流すかというものですが、
大半の人はそのまま電流を流したそうで、笑みすら浮かべ
ている人もいたそうな(対象は一般人)。
人間の良心なんて危ういものですよ。
ましてやこの種の人間にそれを期待するのは無理というものです。
8
:
tomokun
:2006/04/14(金) 22:34:13
>>7
アイヒマンテストというものがあることを初めて知りました。
Aは実験だし、直接手を下さないので、もっとやれとBに指示を出す。
一方BはAからの指示なので、自らの罪悪感が働きにくい。
グループによる殺人とかリンチにはこういった要素があるのではない
でしょうか。
話は少しそれますが、企業の組織的な犯罪や不祥事もこれに近いとこ
ろがあるような気がします。
9
:
Ken
:2006/04/15(土) 03:17:51
tomoくん、いいこというなあ。似たようなこと考えていたんだよね。
実際共犯者たちは主犯格に自慰行為を強要されていたり、加害者も暴力で支配
されてたんだよね。多分自分に暴力が向くのが怖くてリンチに加担し続けたん
じゃないかな。いじめと似た構図。最後にグループに加わった高校生は気が弱かった
のか、大丈夫ですかとか被害者に声かけてる。結局こいつが自首して事件が発覚
するんだけど。でも事件中は目の前に被害者やその親がいるのにそのために動けない。
グループや組織の都合を優先する。警察と日産にはまさにそのようなことが起こった。
罪のレベルや組織の規模は全然違うけどね。集団になると責任が希釈するって
ことも加わったんだと思う。
隠蔽工作からも善悪の判断は確かだし、行為自体は悪質・狡猾、成人と比べて
幼稚なわけでもない。成人と同じように起訴されて一般の裁判所で裁かれて、
それでも19歳という理由だけで名前や顔を伏せなければならないというのは、
ポーロックさんじゃないけど、納得できない。逆送された場合は一律すべて公開
というのじゃだめなのかな。
10
:
匿名
:2006/04/15(土) 09:30:19
>>8
多分、戦場での虐殺とかもおなじ原理。
11
:
学天則
:2006/04/15(土) 09:58:51
アイヒマンテスト、まさに虐殺の原理そのものですね。
ところでみなさま、
本例のほか女子高生コンクリ事件、北九州家族監禁殺人事件などなど
部外者の後付けの理屈かもしれませんが
長い監禁生活の中では逃げるチャンスもあったと思われるのに
暴力で支配された被害者はこのままでは殺されるとわかっていながら
されるがままに虐待を受け入れ、予定通り殺されていくのでしょう・・・?
犯人のうち一人ぐらい道連れにしてやろう、
同じ殺されるのならちょっとは抵抗して手間取らせてやろう、
というような気持ちは起こらないのでしょうか?????
話は飛びますがユダヤ人収容所ではなぜダメもとでもいいから
暴動が起こらなかったのでしょう?
なんでみんな諾々と殺されていったのでしょうか?
心底疑問なんです。
なんで
12
:
かこちゃん
:2006/04/15(土) 14:53:26
「須藤くんの分まで頑張って生きたいです。」
非常で恥知らずなセリフを吐いた荻○...
事件発覚当初は、その荻○の父親が県警警部補だったことから、
警察が身内をかばうが為に捜査が遅れたと見られていました。
しかし、一方で、日○自動車が警察OBの天下り社員を通じて、警察沙汰に
しないよう進言していた為に救出が遅れ、結果最悪の事態を招いてしまった
ことが明らかとなっています。日○は、社員と会社のメンツを秤にかけ、
両親にとっても大切な息子である一人の人間を見殺しにしたのです。
平成13年3月期の連結決算で見事(?)赤字から脱却。
カ○ロス・ゴーン曰く、「○産は復活した!」
でも...
人命軽視、人命意識の低い会社の車のハンドルなど握りたくもありませんねぇ。
ただただ、須藤さんのご冥福をお祈りするばかりです。
13
:
かこちゃん
:2006/04/15(土) 14:57:03
訂正します
誤 「非常」
正 「非情」
14
:
右君
:2006/04/15(土) 20:37:22
>話は飛びますがユダヤ人収容所ではなぜダメもとでもいいから
>暴動が起こらなかったのでしょう?
>なんでみんな諾々と殺されていったのでしょうか?
う〜ん、思うにユダヤ人たちもまさか命まで奪われるとは
思わなかったんじゃないでしょうか?
当のナチスでさえ最初はそういうつもりじゃなかったようです。
しかし戦争が深刻になるにつれて残忍さは増してますし、
要するに冴えない戦況への八つ当たり的なものもあった
んじゃないかと思います(個人的にはユダヤ人狩りにかけたドイツ
の労力は戦争遂行上への寄与を全くしてないと思うんだが?)。
なんかテメーの冴えない人生への八つ当たりで殺人をやった荻原君
やら女子高生コンクリートの神作君レベルの話ですが、国家レベル
でもこんなことってあるんですね。
興味深いのはもしアメリカがあの戦争でドイツ軍やら日本軍に
本土まで攻めこまれた場合、アメリカで収容されていた日系人にも
同じような悲劇が起こりえたなんてことを聞いたことがありますが、
一考の余地はあるかもしれませんね。
15
:
右君
:2006/04/15(土) 20:56:07
>12
結局一番の弱者につけを回してしまった日本社会の病的な部分が
モロに出てしまった事件じゃないでしょうか?
ある意味、女子高生コンクリートより気分が悪いですよ。
加害者の荻原達はもちろん、警察、日産も責任をきっちり取って
もらいたいですね(特に警察、恥を知れ!)。
16
:
学天則
:2006/04/16(日) 02:23:46
須藤君は長期の無断欠勤(?!)でNISSANを免職処分にされたということですが
事件が明らかになった今、当然処分は撤回されてるんでしょうね?
17
:
人権
:2006/04/16(日) 14:44:47
↓のサイトによれば一応撤回されたようですが、処分撤回が遅れた理由の
説明もなく、御両親に通知する前にマスコミに漏れた(漏らした?)等
誠意ある対応とは言えないものだったようです。
http://www.akuroki.jp/tochigi_01.html
18
:
人間魚雷
:2006/04/16(日) 17:08:31
この事件、コンクリート事件、
1〜2ヶ月に及ぶ壮絶な集団リンチ。
逃げる機会はあったのではないか?・・・・よく言われますよね。
経験したことも想像したことすらもない精神と肉体の非常事態に、
人間はそう簡単に最善の対応など出来ないものなのではないでしょうか。
初期段階では、そのうちに終わる、許してもらえる、いつか助かる、
今はなるべく加害者の機嫌を損なわないようにしておこう、
殴られるのを一発でも少なくしたい、これ以上酷いことをされないようにしたい・・・
そう願いながらも、リンチはどんどんエスカレートしていく。
それに比例するかのように精神と肉体は麻痺し、激しく衰弱していく。
こうなってくると、正常な判断力などなく、もちろん体も思うようには動かせない。
コンクリート事件の被害者は最後には「お ね が い で す こ ろ し て く だ さ い」
と懇願するようにまでなっていました。
須藤君もそれに近い状態であったのでしょう。
被害者が、何故逃げられなかったのかと考える時、
刻々と麻痺・衰弱して死に向かっている被害者の心と肉体のことを、
最大限に考慮しなければならないのではないでしょうか。
19
:
右君
:2006/04/16(日) 18:14:17
>18
同意です。
しかし実はこのような無抵抗ってかえって加害がひどくなり
がちなんですよね。
アメリカの某連続殺人鬼も「俺が殺さなかった子供達は
とにかく俺に抵抗した子だった。」と言い切ってますしね。
ところでこういう集団リンチみたいな行為の悪質さそのもの
に対して何か罪状みたいなのってないんでしょうか?
これの代用がせいぜい監禁と傷害程度じゃ全く割りに合わない
と思いますが…?
例えば最近強姦に対しても「集団強姦罪」みたいなのも
ありますしね(確かに集団強姦はただの強姦より罪は重いよな)。
どう考えてもこの種のリンチ事件って、リンチそのもの
が罪に問われてないような気がするんですが…?
20
:
どりたん
:2006/04/16(日) 22:03:55
>右君
ほんとだ・・。
やっぱり、こういう殺人と、生活に追いつめられて床に灯油ぶっ掛けて殺しちゃうの、
なくなった人数で量刑決まるは、なんか解せない。
リンチ罪ってあってもいいかも。線引きがムズカシそうだけど。
21
:
かこちゃん
:2006/04/16(日) 23:42:45
3人のチンピラの極悪非道ぶりは勿論のこと、
警察、そして警察OB天下り社員を始めとする日産の体質も腐ってますね。
でも不思議..日産の狡さをマスコミは報じない...
最愛の息子さん、奥様、担当弁護士...
次々と亡くされたお父様は本当にお気の毒です。
数人で、寄って集って1人の人間をなぶりものにする。
こういう卑怯な根性が私は大嫌いなので、この種の事件には厳罰を望みます。
済みません...個人的感情丸出しで。
22
:
紫煙狼
:2006/04/18(火) 00:55:42
集団による犯罪の恐ろしいところは、犯罪に加担した者の罪悪感が薄いことにある。
「A.B.Cの三人がDを殴った。」として、AもBもCもそれぞれ一発ずつしかDを殴って
いなかったとしても、Dは合計3発殴られている。この結果、Dが重傷を負ったとしても、
A.B.Cの3名は、それぞれ、自分の実行した分、つまり「一発ぶん殴った」という
範囲内でしか責任を感じない。結果Dが重傷を負っていることに関しては、
「そりゃ、責任の一端は自分にもあるけど、その程度で重症を負うなんて…」
まずはここを出発点として、次には自分の責任を回避したいという心理から、
最終的には「勝手に重症になりやがったDが悪い」まで行き着く。
卑怯であるか否かは受け取る側の感じ方なので、万人共通とは断言できないが、
明らかに自己が責任の一端を担っている事件の最終的な結末を
直視しようとしない犯罪者に厳罰で臨むことは合理的かつ必用なことである。
と、いうわけで、かこちゃんさん、アナタ「個人的感情丸出し」なんて言っているけど、
その感覚は「自覚出来ないほど高速度に論理的思考をめぐらせた結果」であり、
充分、理にかなっていると思いますよ。
23
:
Ken
:2006/04/18(火) 01:10:37
>>11
暴動を起こす前に脱走を企てると思いますが、例えば一人脱走すると10人が
無作為に選ばれて餓死刑という大変残虐な罰を受けることになるというふうに
なっていましたね。どれくらい意識的に行っているかという違いはあると思いますが
支配側はあの手この手で反抗を封じる手を打っているというのが実態じゃないでしょうかね。
24
:
学天則
:2006/04/20(木) 22:47:55
なんでここで唐突にユダヤ人虐殺収容所のことを持ち出したかと言うと、
結局人間って日常的に人間性を踏みにじられるような扱いをされ、
間断なく暴力を受け死の恐怖を与えられ続けていると
そのうち「生きたい」という基本的な本能まで摘み取られてしまい、
「抵抗する」というごく自然な反応まで奪い去られ
なされるがままに命を奪われていくもんじゃないのか、と。
そこに、須藤くんやコンクリ事件被害者などとの
共通のニオイを感じたので・・。
25
:
Ken
:2006/04/21(金) 22:46:01
学習性無気力ってのを思い出しました。イヌを逃げれないようにして電撃を与え
続けるんですね。するとそのうちもがくのも諦めてうずくまったまま電撃を受け
続けるようになります。その状態で今度は簡単に逃げられる、ランプが点けば
隣の板に飛び移ればいいだけの装置に移してもそれでもひたすら電撃を受け続けます。
もちろん電撃を受けていないイヌだったらこの回避行動は簡単に学習できます。
「生きたいという基本的な本能」とのことですが、動物には逃げられない状態が
続くと諦めることを学習するという機能も備わってるんですね。これは単純化した
実験室のお話であって、こういう複雑怪奇なヒトの犯罪にどれだけ関わっているのかは
また別ですけどね。
26
:
学天則
:2006/04/23(日) 22:12:44
↑なーるほど・・・。
なんか納得できました。
(しかし、愛犬家の私としては
>>25
の実験、許せませんわー!!)
27
:
Ken
:2006/04/24(月) 22:20:54
60年代の話ですからね。なんでもありです。
28
:
右君
:2006/04/25(火) 22:19:21
栃木県警、上告するみたいです。
本当にバカですね(笑。
佐藤忠志警務部長曰く「判決は、因果関係がないとする
県警側の主張を認めておらず、信頼回復の意味でも上級審
の判断を仰ぐことにした」だそうな。
佐藤警務部長に「恥の上塗り」という言葉を教えてあげたい
ですねw。
29
:
ナショナル・キッド
:2006/04/26(水) 19:07:19
犯人の元少年Aの父親は当時警察官でしたが、「被害者の遺族へ謝罪するつもりは
ないのですか?」と某テレビ局のアナウンサーにインターフォンを通じて質問されましたが、
そのときこの警察官は「むこうが謝罪を望むならすぐ謝罪したい」と言ってました。
「むこうが望むなら、、、」って、ハア〜?って感じですよね。謝罪は被害者遺族が
望む望まないにかかわらず、謝罪するべきことでしょう。この親にしてこの子あり。
おめ〜みてえな親だから、子どもがこうなっちまうんじゃねーかー、このヤロー。
30
:
楓花
:2006/04/26(水) 20:07:00
栃木県上三川町の会社員須藤正和さん(当時19歳)が少年グループからリンチを受けて殺害された事件で、県などを相手取り損害賠償訴訟を起こしている父、光男さん(55)方(栃木県大田原市)に、「血税を1億も取ったんだから出て行け」などと書かれた嫌がらせの手紙が25日、郵送されたことがわかった。
封筒に入ったB5判の紙1枚には、「いつまで被害者を装って英雄気取りしてるんだ」などと印字してあった。光男さんに中傷の手紙が届いたのは初めてで、光男さんは「悪質な嫌がらせ。今後も続くなら弁護士に相談する」と話した。
訴訟では、宇都宮地裁が12日、捜査の怠慢と殺人との因果関係を認め、県に最大9633万円の支払いを命じるなどした。
ある意味、国民の誰もが思っていることを伝えてくれたことには感謝したい。
31
:
右君
:2006/04/26(水) 21:02:51
>30
>「いつまで被害者を装って英雄気取りしてるんだ」
こういう稚拙な内容の嫌がらせは低脳の加害者の関係者
が疑わしい。
やはり類は友を呼ぶしね。
山形マット事件の例でもあるように、加害者の関係者が
被害者の親に嫌がらせをした例もあるしね。
手紙の主を徹底して割りだすべきだろう。
模倣するバカへの警告にもなるだろう。
32
:
右君
:2006/04/26(水) 21:11:19
>30
>ある意味、国民の誰もが思っていることを伝えて
>くれたことには感謝したい。
全く思わないが?
貴殿はどういう意味でこう書いたのかな?
警察に被害者は殺されたも同然!
一億?バカの栃木県警の対応を考えたらそんな
もの屁のツッパリにもならんと思うが?
もし光男さんが金が欲しいからだとか英雄気取り
で裁判をやってると本気でお考えならあなたの人間性
を大きく疑うね。
33
:
学天則
:2006/04/26(水) 22:23:20
>>30
昔からいるね、こういうこと言いだす人。
被害者を誹謗中傷する行動ってのはどういう心理に基づいているのかなぁ・・
34
:
右君
:2006/04/26(水) 22:53:08
>33
この人(楓花氏)、葵龍雄のHPに友達の名前が載ったとか
書いてた人だよ。
ネタかどうかは知らないけど、少しタチが悪いね。
HPの性質上過激なことを書くのは珍しくないけど、
批判されるいわれのない被害者を攻撃するような行動
は明らかに名誉毀損だと思うよ。
一種の荒らしか?葵龍雄のHPに友達の名前が載った
云々も怪しいぞ!
35
:
Ken
:2006/04/26(水) 22:59:20
>>28
他のスレッドでも議論されてますが、罪を認めることが更生への第一歩だと
すると第三者(裁判所)が客観的な観点から県警にも落ち度があったと裁定しているにも
かかわらず控訴するというのは県警には事件を教訓として反省する態度が本当に
あるのかどうか疑わしい気持ちになりますよね。間違いは間違いとして素直に非を
認めるのが「信頼回復」につながるということが全く理解できてない。負けたら
とにかく控訴っていうまたぞろお役所仕事ですよ。そういう凝り固まった思考が
事件の一因になったってことがわかってないですね。
私思うのですが、ご遺族は個人で戦ってますよね。対する国家・権力は多大な
金と組織、バックアップは万全です。そういう国家・権力側にも三審制の権利を
与える必要があるのかなと。国家・権力側は一回やって負けたらだめって言う
えこひいきでもいいのと違いますかね。
本来なら事件に関わった警察官に個人的に賠償してほしいところですが、法律上
県や国からお金が出るとしても、ご子息を理不尽に失われた遺族のために使われるのだから
我々は文句を言いませんよ。私、栃木県民ではないですけどね。
>>30
みたいな
人は例外でしょう。県警が控訴審にかける費用こそ無駄金ですよ。
36
:
紫煙狼
:2006/04/26(水) 23:27:13
楓花さんは以前「このHPは存在していいのですか?」スレでも
かなり加害者寄りのスタンスから書き込まれていましたね??
根本的にスタンスが違うのでご理解願うのは難しいかもしれませんが、
まず、被害者は復権されるべき、被害者が救済を求めるのは当然の権利なんです。
そこを出発点として、本件に於いてはどう考えるべきか?ですが…。
まず最初に少年グループによるリンチ殺人が起きなければ、そもそも問題は
発生しませんでした。従って一番の責任は当然、加害者である少年グループにあります。
しかし、警察が職務として行うべき行動を取らなかったこともまた明白です
警察が職務を全うすることは血税を納める国民に対する義務でもあります。
この義務(責務)を警察は怠ったのですから、須藤さんは少年グループと警察の両者から
被害を受けたといえるのです。特に警察の怠慢というのは、納税者全員に対する
裏切り行為でしかありません。これは何を以ってしても許されないことです。
ところで警察官は上級職を除き、地方公務員です。従って、公務員の職務上で発生した
不利益は公務員個人ではなく、それを監督するべき公共団体が支払う性格のものです。
ですから、警察によって受けた被害の賠償は、県が支払うのは当然のことです。
家電製品の不良品により被害をこうむった場合、その不良品を担当した工員ではなく、
家電製品メーカーが賠償するのと理屈は同様ですね?
従って、この場合、須藤さんが血税の上前をはねたのではなく、
警察が「怠慢」という方法で「血税を無駄遣いした」と受け取るべきです。
なぜ、自分の支払った税金が?と考えた場合、それを請求する人が居ても、
支払う必要がなければ支払われないのですから、支払う必要があった部分に
問題を感じなければなりません。それが今回は警察の怠慢であったわけで、
損害賠償を請求する人を謗るのは適当ではありません。
37
:
紫煙狼
:2006/04/26(水) 23:54:44
>>33
>被害者を誹謗中傷する行動ってのはどういう心理に基づいているのか
中国は太平洋戦争における被害国…となっています。そして、中国は未だに
日本に対して何かといえば太平洋戦争を持ち出してお金をせびっています。
そんな中国に対して、我々は「禊は済ませただろ?」と思っていて、
「今更、太平洋戦争の話なんかすんなや!」と感じています。
要は「いつまでも被害者面してんじゃねぇや!」って話ですよね?
無論私には、須藤さんと中国を同一視するツモリは毛頭ありませんよ。
しかし、この区別が出来ない人間は残念ながら確実に存在するわけです。
40
:
Amelia
:2007/03/28(水) 23:38:42
今日、高裁判決が出ましたね。
警察の捜査ミスが無かったしても殺害を防げる可能性は30%ぐらいだと。
一審の判決の賠償金を一割ぐらいに下げました。
また「日本の加害者に篤く、被害者に薄い」判決となりました。
大体30%と言う数字はどこから出て来たんでしょう?
これが日本の正義と言うのなら何かがおかしい、何かが…
41
:
アカイブ
:2007/03/29(木) 07:59:59
このページになぜ一人の加害少年との間で和解されている事実が書いてないの?
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigilynch.htm
42
:
boro
:2007/03/29(木) 10:58:38
ご指摘ありがとうございます。
更新するのを忘れていました。
書き加えておきました。
よろしくです。
46
:
ブッラクバード
:2009/03/28(土) 14:35:27
日○自動車は、隠ぺい主義があり社員の不祥事で顧客に迷惑をかけても
顧客が「本社御客様相談室」に苦情を申し立てても、直営店以外の独立法人であれば
販売店側の言い分しか聞かず、もみ消す会社。
但し、シ○マ等の高級車の顧客なら対応は別。
ノ○ト等の大衆車の顧客等人間扱いしない。
反対に社員個人が名誉毀損で顧客を「名誉毀損」で
刑事告訴する狂気の自動車会社だ。
戦前は、旧満州に本社を移転し、軍国日本と共に暴走した会社である。
47
:
ロゼ
:2009/03/28(土) 15:27:59
何があったか知りませんが、あなたの書き込みこそ名誉棄損じゃないのかね。ここは個人的な悩みを書くところじゃないよ。
48
:
ラ・フェール伯爵
:2009/05/06(水) 14:20:59
日○自動車は、救えるはずだった社員を見殺しにした。
会社のメンツを保つためである。
警察OBの天下り社員を通じて、警察沙汰にしないよう進言していた為
救出が遅れ、結果殺害を招いてしまった。
主犯格の少年の父親が現役警察官だった為、警察側が身内をかばう為と
見られていたが、こちらの方が主たる原因である。
外国人社長の「復活劇」など空々しくて聞いていられない。
日○自動車の人命意識の低さには愕然とするばかりである。
49
:
G
:2010/08/24(火) 12:09:23
[実録]栃木県下野市の住吉会系土支田一家熊倉組の恐喝の実態
ttp://torrage.com/torrent/F96A2040F978E3CB2F9B931BFFD2DE0BD2D3D846.torrent
50
:
初心者
:2012/05/08(火) 20:03:49
許せない事件ばかりで腹立たしい限りですが、この事件は警察も許せないですね。
もし自分の子供がこのような目に会い、地元の警察が栃木県警のごとき対応であったらどうすればよいのだろうかと考えさせられました。
頼りにならないものを頼りにしても意味がないので、3回相手にされなければもう首相官邸に直訴でもするしかないかもしれませんね。
逆に直訴の制度や警官の怠慢について敵前逃亡で告発できるような制度の整備が必要なのかもしれませんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板