したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高知県の事件ですが…

1ゆづる:2004/02/20(金) 11:33
いつもROMメンバーでしたが、お聞きしたいことがあってカキコし
ます。高知県幡多郡大方町某で1969年1月4日に起きた事件で
す。結婚を断られた男が相手の家族4人と近所の人1人を木刀で殴
り殺したというものですが、精神を病んでいて、罪には問われなか
ったらしいのです。噂でしか知らなかったので、詳しいことはわか
りませんが、5人も殺して2人重傷で罪に問われないものでしょう
か?本当は死刑になったのでしょうか?ご存知の方教えてください

2boro:2004/02/20(金) 19:47
『日本の大量殺人総覧』(新潮社/村野薫/2002)によると
裁判では、男が自衛隊時代の1967年7月から約半年間
精神病院で入院した事実があることなどから犯行時の
刑事責任能力が争点となったが、1、2審とも死刑判決。
1978年3月24日、最高裁は「精神状態で事実誤認がある」と
して異例の2審破棄・差戻し。差戻し審では2人の精神科医が鑑定し
その結果、「犯行時、一応の判断能力があった」という鑑定と
「行為の不法性を認識して、これに従って意思を防御することは
不可能であった」とする鑑定に分かれた。1983年11月、高裁は
犯行時の病状や犯行の状況などを総合的に判断して「心神耗弱だった」と
して無期懲役の判決。1984年7月5日、最高裁で被告側の上告が
棄却され無期懲役が確定した、となっています。

3ゆづる:2004/02/20(金) 20:04
無期懲役ということは、早ければ15年から20年で出所できますよね。もうそろそろ刑期が終わるんでしょうか?なんだか短い気もします。私の家の近所の事件なので他人事に思えなくて。遺族はどう思うんだろう?

4boro:2004/02/20(金) 21:11
>無期懲役ということは、早ければ15年から20年で出所できますよね。
もうそろそろ刑期が終わるんでしょうか?

ご存知だと思いますが、刑期を終えて出所する日というのは
一般には公開しませんが、今は「犯罪被害者等通知制度」で
被害者の遺族などが裁判の結果や出所する日などを知ることが
できましたが、この制度ができる前の事件なので通知はないんでしょうね。

現在、無期懲役囚の平均在監期間は20年を超えるようになりました。
この男の場合、一度死刑判決になったという理由で、もしかしたら
もう少し長くなる可能性もありますね。無期懲役仮釈放中に殺人事件を
起こす者もここ10年で、2、3人いるようですし、、、。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板