[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【幻の】 明治天皇様の壬申戸籍 【超一級史料】
1
:
大室寅之スレ
:2003/08/09(土) 20:21
壬申戸籍
1871年(明治4年)、太政官布告でいわゆる「解放令」をだしました。
これによ り賎民身分は、法律・制度のうえではなくなりました。
しかし、それは単に蔑称を廃止し、身分と職業が平民なみにあつ
かわれることを宣言したにとどまるもので、 被差別部落の人々が
実質的に差別と貧困から解放される政策を伴ったものではなかっ
たです。
1872年(明治5年)わが国で最初の近代的な戸籍といわれる「壬申
戸籍」がつくられ ました。この戸籍には、旧身分や職業、壇那寺、
犯罪歴や病歴などのほか、家柄を示す族称欄が設けられ、中に
は「新平民」などとかかれているものもありました。
戸籍法では、従前戸籍の公開が原則とされていたので、この「壬
申戸籍」は1968年 (昭和43年)包装封印されて厳重に保管される
まで、他人の戸籍簿を閲覧したり、戸 籍謄(抄)本を取るなど、結
婚や就職の際の身元調査に悪用されました。
壬申のおかげで差別が逆に強化されたといいたいわけね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板