[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
東武皇帝
1
:
大室寅之スレ
:2003/06/19(木) 23:55
実際東武皇帝は、戊辰戦争の東軍の盟主だっただけでなく、
具体的な日付けは不明ながら遅くても1968年4月頃にはすでに践祚していたらしい。(即位は6月15日)
明治以降は政府を憚っておおっぴらには言わなくなったのでほとんど忘れられてしまったが、
秘密でもなんでもなく当時は知られた事実だった。
当時の諸外国の新聞記事でも南北分裂、北日本政府を独立国家と認めている。
2
:
大室寅之スレ
:2003/06/19(木) 23:56
>>1
>1968年4月頃にはすでに践祚していたらしい。(即位は6月15日)
1968(昭和43)年???
3
:
大室寅之スレ
:2003/06/19(木) 23:56
じゃあ逆に聞こうか。明治天皇が、1967年頃まで睦仁であった人物であると
断定できる証拠はあるのか?
この際だから、ここではっきり示してもらおう。
極力具体的に例証を挙げてくれたまえ。
4
:
大室寅之スレ
:2003/06/19(木) 23:57
明治天皇の痘痕うんぬんの話の出所はどこですか?
「痘痕があった」と証言しているのは誰で
「痘痕が消えた」と証言しているのは誰なのでしょう?
両者は同一人物なのですか?
いずれにせよ、天皇のそば近くに仕え、顔をじろじろ見る
ことのできるような立場の人物でなければ、このような
証言は不可能です
ぜひ具体的な個人名を挙げてもらいたいものです
挙げられないようなら、これも鹿島某のデッチアゲと
みなさせてもらいます
5
:
鹿
:2003/06/20(金) 00:06
明治天皇には痘痕があったから
おひげをふさふさはやされたのでは
6
:
大室寅之スレ
:2003/06/20(金) 00:06
明治天皇って、どうしてあまり人前に出なかったの?
当時の人にとって明治天皇のおひげに触れる事は、昭和天皇のおメガネを
取り上げてつぶすくらい不敬な事だから、誰も怖くて触れられなかったとか?
7
:
大室寅之スレ
:2003/06/20(金) 00:07
徳川慶喜も七歳のときに疱瘡にかかってるけれど、
慶喜の写真を見ても痘痕見受けられないよねえ。
なぜ?
8
:
大室寅之スレ
:2003/06/20(金) 00:09
「・・・何分にも世は末に及び、御所中悪魔えいまんにて恐れ入り候。
当今様おん事(睦仁天皇)じつにお案じ申し上げ、悲観のほかこれなく候。
とかく格別明君にあらせられず候わでは内外とても治まり申さず・・・
かかるご時節に当今様の御代にならせられ候おんことなんと申し上げて
おんよろしく候や。ただただ神慮にかなわせられ、ご強運強く、神明の
ご加護にて早々内外の悪魔を遠ざけられ候よう、祈り入り祈り入り上げ候。
なかなか紙上に尽くしがたき事ども日々御座候いて、浅間しきごようす、
嘆き入り、嘆き入り参らせ候。」
我が子ならば、かなり欲目に見ても良さそうであるが、其の母親が、睦仁の
あまりの愚昧さに嘆いているのである。この中山慶子の日記からは、睦仁は、
精神障害があったのではないかと思わせるほどである。
慶応三年一月十二日の手紙である。
9
:
大室寅之スレ
:2003/06/20(金) 00:15
大室5 119
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板