[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
解決黒頭巾先生に質問②
597
:
名無しさん
:2012/02/21(火) 09:35:32
217 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:39:09.31 ID:BOR5knFw0
ずっと以前に読んだ歴史雑誌の記事で、敗戦後、南京で
武装解除されて捕虜になり、1年半、南京市内の水路のドブ浚いの
強制労働をさせられた部隊の隊長の手記があったが、どうも
その著者は河村市長のお父さんだったみたいだね。
その手記では、水路に入って重労働をする捕虜の日本兵に対し、
南京市民が水や食料を支援してくれる記述があった。
南京市民が水路の岸や橋の上から重労働をする日本兵捕虜に
たくさんの水や食料を投入してくれたという話。
その著者は、「あのような南京市民の日本兵に対する暖かい
支援を振り返れば、南京虐殺は無かったのではないかと思う」
と書いてたわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板