[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
解決黒頭巾先生に質問②
541
:
名無しさん
:2012/02/04(土) 14:49:59
217 名前:日本@名無史さん :2012/02/03(金) 09:23:51.16
近藤も土方も武田騎馬隊の末裔で庄屋。だから旗本になれた。庄屋と旗本は
もともと同格だからね。
218 名前:日本@名無史さん :2012/02/03(金) 20:41:23.79
幕府直轄軍は基本的に旗本を指揮官にする決まりだから
局長の近藤勇は唯一旗本身分を付与されてる
士分付与では幕府軍制との対応が意識されているわけで
隊士の出自が問題にされてるわけじゃないし
浪人近藤家を遡って中農宮川家で評価するのも不自然だ
219 名前:日本@名無史さん :2012/02/03(金) 20:45:59.21
貧農出身の伊藤俊輔は上士になれなかったが名門武士の家柄の近藤勇は旗本になれた。
220 名前:日本@名無史さん :2012/02/04(土) 14:11:46.12
>>219
伊藤博文は親父が農家から足軽家に養子に入って武士のはしくれになった
近藤勇は農家から剣術家に養子入りして仮にも武士となった
スタートラインは大して変わらないな
ってか伊藤さんは旗本どころか総理大臣になってますってwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板