したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

解決黒頭巾先生に質問②

122名無しさん:2010/09/10(金) 20:01:37
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2006/06/05(月) 20:38:39 ID:eGu9EA8T
廃仏毀釈と、いわゆる国家神道と、靖国神社は直接イコールでは結べないんだが。
廃仏毀釈自体が日本の伝統に反するもので、後期水戸学や平田派の基地外国学者らの影響が強い
国学の面を被ったキムチ臭ただよう隠れ儒学的な腐れ思想による
ひどい運動だったことには同意するけどね。
日本の思想伝統に忠実なら「廃仏」なんて朝鮮のようなことはしないはず。

明治の古美術品流出は廃仏毀釈だけが理由ではなくて、
明治初年に一時的だったが日本人が全般に自分たちの古美術の伝統に
興味を失ったという理由が大きい。
日本の美術品の海外流出が痛手だったのは確かですが。

国家神道の総本山は靖国神社ではなくて伊勢神宮でして、あまり語られないが、
全ての神社信仰を「伊勢神宮を唯一の規範とする標準化」することにより
(この標準化は現在進行形でもある)失われた各地の多様な神社信仰も多い。

まあ東京都芝の増上寺に「大教院」なんて物作ったものの付け焼刃だから
数年で運営が上手くいかなくなって空中分解だからね。

ただ、明治政府が命じたのは「神仏分離」であって、
廃仏毀釈は「政策」ではなく民間運動ですよ。
だから暴徒化してしまった神職とか国学者の行動を政府も諌めていたわけで。
いずれにしても、廃仏毀釈は歴史に残る痛いミスだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板