したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

解決黒頭巾先生に質問②

1名前:2003/06/18(水) 20:35
質問しよう!

2鹿島さんの作品:2003/06/20(金) 00:05
http://books.yahoo.co.jp/bin/search_key?an=%bc%af%c5%e7%be%ba&sc=7&aa=%bc%af%c5%e7%be%ba

3貸間の本は。。:2003/08/10(日) 00:02
エロ グロ ナンセンス

4真実の歴史:2003/08/16(土) 00:03
貸間 祭り 開始!!

5名無しさん:2008/01/27(日) 19:34:56
347 :日本@名無史さん:2008/01/12(土) 12:26:00
結果的には血のつながりの濃い閑院宮から迎えたわけだけど、朝廷内では伏見宮の息子にするか
閑院宮の息子にするかで議論があったらしい。

伏見宮と後桃園天皇(というより天皇一家)で少し揉め事があって、それがのちのちまでひいた。
その後も、後桃園天皇の死因の一つが伏見宮の呪詛があったと噂が流れて、所司代まで出張ってきた。

女一宮と娶わせるならば年齢的に伏見宮の息子の方が良かったけれども、そんなことと血筋の問題があって
光格天皇誕生となった



天皇よりも法親王のほうが制約が少なくてストレスが少なかったんで長寿になったのでは?
花見に出かけたり、兄弟にあったりと外に出かける機会も多い法親王に対し、
天皇は即位したら火事でもない限り外には出られないからね。

348 :日本@名無史さん:2008/01/17(木) 19:21:19
伏見宮も貞行が長生きしたら、間違いなく後桃園の次は、貞行だったんだろうな。

6名無しさん:2008/02/02(土) 13:36:45
神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。
N女史によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、在日
の北系教師が年々増えているのは確かだという。

ttp://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm

日教組=在日
右翼=在日

毎年毎年、右翼が街宣って・・・・
右翼なんて金もらえないと街宣なんてしない

つまり・・・

7名無しさん:2008/02/02(土) 19:29:51
「インド人同士を反目させる『漁夫の利』を得る」
イギリスはインド教徒と回教徒とを反目させ、藩王と藩王とを敵対させ、
ジャット人とラージプト人を戦わしめ、そのジャット人・ラージプト人とマラーター人と
を戦わしめ、プンデラ人とロヒラ人とを争わしめたのであります。
イギリス人は、あらゆる苦肉の策をもって彼らを離間することに成功し、
彼らが無益の争闘に疲れ果てるに及んで、もっぱら漁夫の利を占めて来たのであります。

イギリスはまた、条約を藩王と結んでは勝手にこれを破棄し、ことさらに
藩王を酒と女に溺れさせ、苛斂誅求を行わねば財政が立ち行かぬように仕向けて、
人民と反目させました。そうして一歩一歩、英国勢力をインドに確立していったのであります。
大川周明『米英東亜侵略史』(昭和16年12月14日)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板