したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える

3大室寅之スレ:2003/03/01(土) 03:35
昔、千円札が伊藤博文、5百円札が岩倉具視だった。
パシリ志士あがりの助平じじいの俊輔と、三流不良陰謀公家の具視と、
人格も卑しい二人がそろってお札の肖像に収まっていたのが納得いかない。
明治維新関係なら、西郷隆盛でも坂本竜馬でも勝海舟でも大久保利通でも木戸孝允
でもいくらでももっと大物がいるのに不自然だった。確か雑誌の解説だと、非業の
死を遂げた人物は採用しないとのことだったが、伊藤博文の最期を考えたら全然説
明になっていなかった。伊藤博文は、さしずめ今の媚中家の紅の傭兵のごとき恐露
家で、日露戦争時に国を危うくしかけた過去まである。
でも、孝明天皇暗殺やその遺児のすり替え実行犯のご褒美としての歴史的顕彰なら
意味がわからなくはない。お札のデザイン決定には時の首相の意思が強く反映する
のは小渕2千円札の例からも明らかだが、確かあのころは、元長州藩だった地方出
身の政治家(兄弟で)が政界を牛耳っていなかったけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板