[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
vs あのねーあのねー
44
:
名無しなノダ〜
:2006/03/21(火) 13:47:13 ID:dKruZV1E
応物のときにスーツ着るのですか?と聞いてきたので、
着ますよ、と答えました。
やばいですねー。彼はスーツ持って無い。
体でかくて店行っても入るサイズ無いとのことで、最終的には
何でかスーツ無いことノディに相談するってことで収まりました。
45
:
名無しなノダ〜
:2006/04/13(木) 10:17:11 ID:dKruZV1E
スーツ買うのに特大サイズやし○万円、応物の旅費滞在費もかかって
彼、空腹で倒れるんやないかと、ちょっと心配してたのですが
4月以降普通に食べ物もりもり食べているようで、いらん心配のようでした。
46
:
名無しなノダ〜
:2006/04/13(木) 15:39:46 ID:dKruZV1E
つーか、最近どうやらiPod買ったみたいで、(半年お金ためて買ったらしい)
実験しながら音楽聴いて、気分良く実験してるしー
47
:
名無しなノダ〜
:2006/04/16(日) 09:16:04 ID:dKruZV1E
土日もがんばる彼にbossは、
日曜は誰も研究室にこないから実験するのやめるように言ったらしいw
48
:
名無しなノダ〜
:2006/04/16(日) 13:21:23 ID:dKruZV1E
>>38
このP氏に作ってもらった白金基板無くしたらしい。(サンプルケースも一つ)
年取ると記憶力が無くなるとか言ってました。
後、昨日またスパッタ使い方教えました。
ええかげん、どこにどのバルブあるかくらい覚えてください。
49
:
名無しなノダ〜
:2006/04/20(木) 02:43:54 ID:5KSDHMr.
えと、何と言うか、PZT製膜して、その上に別の結晶性のよいPZT膜の付いた基板を
載せてアニールしたら下のPZTの結晶性も良くなるんじゃないかみたいなことを
相談されたのですが・・・?
50
:
名無しなノダ〜
:2006/04/22(土) 02:10:01 ID:5KSDHMr.
金曜から本格的に彼と一緒に実験はじめたのですが、予想以上に大変だと実感しますた。
とにかく、覚えが悪い。ノートは取らない。思い込みの自説は垂れる・・・
>>29
に「いつになったらスパッタを・・・」とありますが、それから二ヶ月くらい経ってますが、
いまだに一人でできんのも分かります・・・
近くで実験してたOKMT研のA立さんに「かなり腹立ててた?」みたいなことを言われて、
態度には出さないよう努力してたつもりですが、漏れもまだまだだなと思いマスタ・・・
51
:
名無しなノダ〜
:2006/04/23(日) 00:11:24 ID:qtUGLo6Y
私が電特のデータまとめてたら「電極面積ドウデシタ?」と聞いてきました。
(いや、作ってるもの全く一緒じゃないし、どうでしたとか聞かれても困るんだけど)と思ってると、
「(直径が)0.2 mmと0.28 mmじゃ違いますよねー」と言い放ってどっか行きました。
今後もこんな調子でしょうか。返答に困ります。
(そのうち「ワタシ日本語ワカリマセンー」と返事しようか・・・)
52
:
名無しなノダ〜
:2006/04/25(火) 16:36:47 ID:dKruZV1E
横から一緒に実験してるの見てたら、
沙夢氏、彼と会話するのめんどくさそうでした。
53
:
名無しなノダ〜
:2006/04/29(土) 00:06:55 ID:KAs3XTW.
同じアパートに住んでいる中国人のお姉さんと、
お姉さんは別の研究所で働いているのにわざわざ待ち合わせして帰ったりしているようです。
昨日は私も途中までいっしょに帰りましたが、とても綺麗で日本語が彼の百倍上手かった。
あと、「台湾の女性に興味がありますか?紹介します」なんて言われちゃいました。
実はかなりヤリ手?
54
:
名無しなノダ〜
:2006/06/03(土) 12:23:00 ID:dKruZV1E
何か、変な漢方薬飲んでました。
ノディ部屋、漢方薬くさくなってましたw
話聞いてみると、毎日は飲んでないようで、たまに飲む程度らしいです。
どういうとき飲むのか聞くと、
徹夜明けとか体力消耗したときとかやりすぎた日に飲むとパワー出る
らしいです・・・
55
:
名無しなノダ〜
:2006/06/13(火) 18:56:08 ID:KAs3XTW.
今日は小亮亮と中亮亮が熱出して休み。
56
:
名無しなノダ〜
:2006/06/20(火) 17:29:50 ID:dKruZV1E
そして、そのとき大亮亮はずる休み?
57
:
名無しなノダ〜
:2006/06/22(木) 22:37:25 ID:dKruZV1E
さっき、用もないのにノディーの部屋行ったら、ふぁんさんがいました。
で、彼は私を見て、「え? 何か聞きたいことありますか?」って言って
こちらは「特にないです」と答えたのになぜか
ポリアニリンの話をしゃべりだして、しばらくポリアニリンの話に
付き合ってました・・・
もう、ポリアニリンの話したくてたまらんのかなw
58
:
沙夢
:2006/06/24(土) 02:34:21 ID:5KSDHMr.
ほんとにたまらんらしいw
口開けばその話ばっかし。
彼の本業であるはずのカンチレバー(この様子)の話はこちらから振らなければ
しないし、実験もこちらが言わなければやりません。
おかげでなかなか測定が進まずに少々焦ってきました・・・
59
:
沙夢
:2006/06/24(土) 02:37:13 ID:5KSDHMr.
しかもあれだけ熱心なのに根拠が思いつきなんだよなあ・・・
私が化学屋さんに聞いてみたら、とアドバイスしたら、留学生仲間に聞いたらしく、
それ以来、表面活性剤、表面活性剤と延々言ってます。
だったら洗剤でも「ドーピング」すればw
60
:
名無しなノダ〜
:2006/06/27(火) 12:47:12 ID:dKruZV1E
スパッタの使い方覚える気あるのだろうか・・・
61
:
名無しなノダ〜
:2006/06/28(水) 12:17:08 ID:DfHoRWqc
最近イエロールームに彼がいると汗のにおいが・・・。
62
:
名無しなノダ〜
:2006/07/07(金) 16:42:06 ID:dKruZV1E
彼の実験ノートはフェラーリのハードカバーのノート
63
:
名無しなノダ〜
:2006/07/11(火) 18:28:39 ID:dKruZV1E
彼とのメッセンジャーでチャットしてたら面白い事あったのに消してしまったorz
64
:
名無しなノダ〜
:2006/07/11(火) 18:29:51 ID:dKruZV1E
×彼との
○彼と
どうも日本語のミスが多い・・・
65
:
名無しなノダ〜
:2006/07/14(金) 08:42:04 ID:DfHoRWqc
オープンラボのカギを元の場所に返してください。
66
:
名無しなノダ〜
:2006/07/20(木) 01:19:20 ID:5KSDHMr.
つーかリティが帰ってきたらとたんになんかヒステリシスらしき絵を書いて相談してたんだけど、
「この様子」の方ももっと気合入れてやってください。
このままじゃほんとに修了できないよ。
67
:
名無しなノダ〜
:2006/07/24(月) 09:12:20 ID:dKruZV1E
日曜にBSTゾルゲルデポしてたっぽい。
この土日は研究室にP氏がいたからP氏にとりついて、BST使わせてもらったのかな。
68
:
名無しなノダ〜
:2006/07/24(月) 11:27:02 ID:gPYqP3Cw
P氏にダーティーって言われてたからP氏かと思われます
69
:
名無しなノダ〜
:2006/07/27(木) 21:37:52 ID:KAs3XTW.
アンシスを教えようとしていますが、このままでは習得するまで一ヶ月はかかるなあ…
すでに何度も同じこと聞かれるし、ノートは取ってないし…
70
:
名無しなノダ〜
:2006/08/17(木) 16:53:27 ID:GMGvZT/w
実は病弱っぽい?
71
:
名無しなノダ〜
:2006/08/26(土) 14:23:14 ID:nHanDFEg
土曜なのにB4のT地君を呼び出して実験を教えている。
やる気は凄いみたいですね。
72
:
名無しなノダ〜
:2006/09/04(月) 09:09:43 ID:GMGvZT/w
土曜の晩は誰と焼肉行ったか聞いたら、
「SAMさんと、(自信なさげに)いわばしさん…?と行きました」と言ってましたw
だーブラさん、早く名前正確に覚えてもらいましょう。
73
:
名無しなノダ〜
:2006/09/04(月) 09:11:10 ID:GMGvZT/w
昨日は、昼間学校来てたけど
乳鉢に酸化タンタルの粉末と硝酸とアセトンと表面活性剤いれて
ごりごりしてました。
何に使うのやら
74
:
名無しなノダ〜
:2006/09/28(木) 16:29:20 ID:c2cnL2HE
最近買ったスリッパ(\3000)がどうみても便所スリッパです。
本当にありがとうございました。
75
:
名無しなノダ〜
:2006/09/30(土) 00:03:59 ID:5KSDHMr.
感知レバーの方も上手く行き出したからやる気を出してくれてありがたいんだけれども、
理解が根本的に間違ってたり言ったことを守らなかったりするのがつらい・・・
なんかまだ思いつきの方も諦めてないみたいだし・・・
76
:
名無しなノダ〜
:2006/10/06(金) 09:20:27 ID:GMGvZT/w
昨日のほあんさん
ビーカーに水道水入れてました。何に使うか聞くと
「(サンプルを)ちょっとだけ洗う。」との事でした。
77
:
名無しなノダ〜
:2006/10/10(火) 13:53:34 ID:GMGvZT/w
先週のふあんさんの発言
「センサ進歩に行ったのは、タージン先生と、SAMさんと、・・・・いわ・・ばし・・・?さん、ですか?」
とダーブラさんの名前覚えてなさそうな感じでした。
そこで、ふあんさんに「ダーブラさんと呼んであげてください。彼のニックネームはダーブラです。」
と教えておきました。
78
:
名無しなノダ〜
:2006/10/11(水) 00:24:10 ID:QyQH5d.Q
しみちゃんも忘れんとってあげてください><
79
:
名無しなノダ〜
:2006/10/17(火) 15:30:13 ID:GMGvZT/w
古雑誌ほかすために束ねて紐で縛ろうとしてたら
ほあんさんがゆらりと現れて、いまから捨てようとしてる雑誌とりあげて
「この雑誌ほしいです。」
こうしてほあんさんの机の上の山はまた少し大きくなりました。
80
:
名無しなノダ〜
:2006/10/17(火) 22:28:00 ID:EjwDKjcI
>>79
半年くらい机の上を整理しろと言い続けてるのだが…
81
:
名無しなノダ〜
:2006/10/25(水) 17:55:13 ID:GMGvZT/w
今日の午前中、逝け藻さんの修論取り出して、ポピーと何か話してました。
さらに、「土曜に海綿のこと教えていいですか?」と聞いてきました。
ほあんさんは、何がしたいのでしょうか。
82
:
名無しなノダ〜
:2006/10/26(木) 13:28:53 ID:GMGvZT/w
>81の続き
昨日、奨学金申請について話をしにボスのとこいったみたいで、
そのとき、ついでに海綿のこと話したらしいです。
で、ボスの反応は、M君にいろいろと教えてもらいなさいらしいw
83
:
名無しなノダ〜
:2006/10/28(土) 18:20:40 ID:GMGvZT/w
>N村君
ここの
>>53
参照すべし
午前中、散髪したようです。
会うなり、頭を触りながら「形が変です。」と言ってました。
84
:
名無しなノダ〜
:2006/10/28(土) 22:21:27 ID:08LxQ1fM
ほあんさんのスリッパ、結構高級品なんですね。
ttp://www.monomania.jp/item/crocs-640-2412/index.html
85
:
名無しなノダ〜
:2006/11/04(土) 14:12:56 ID:GMGvZT/w
昨日の夕方はPCで台湾の人形劇見てました。
特に興味なかったのにいろいろ説明してくれました。
ファイルサーバーのSAMフォルダに人形劇あるから見てくださいとのことでした。
86
:
名無しなノダ〜
:2006/11/06(月) 16:21:21 ID:3F7t0kGs
>>85
人形劇、字幕が中国語っぽいのですが…
87
:
名無しなノダ〜
:2006/11/06(月) 20:33:18 ID:EjwDKjcI
>>86
喋っているのが台湾語で、字幕は北京語だそうです。
どちらにしてもストーリーがわからんがw
88
:
名無しなノダ〜
:2006/11/11(土) 14:36:29 ID:XCgbHIKo
再利用レジストの廃液に時々アセトンが溶けたと思われる薄いピンク色したのが
あったんで気になってました。
たぶんほぁんさんが犯人やろうなぁと思って、
使用したアセトンはどうしてるか聞いてみました。
そしたらレジスト除去に使ったのもリフトオフに使ったのも全部
薬品机の壁際のボトルに捨ててるとのこと。
やっぱりというか、なんと言うか・・・
89
:
名無しなノダ〜
:2006/11/13(月) 20:13:55 ID:c2cnL2HE
>たぶんほぁんさんが犯人やろうなぁと思って
ワタシジャナイデス
90
:
名無しなノダ〜
:2006/11/17(金) 13:53:44 ID:nHanDFEg
この前の打ち合わせは
ほぁんさん的にはうまくいったとうれしそうに話してきた。
沙夢さんが必死にフォローしたから
何とか形になっただけというのに。。。。
91
:
名無しなノダ〜
:2006/11/17(金) 21:14:56 ID:08LxQ1fM
木曜、えーてぃーあーるの方からノディに電話がかかってきたが、ノディがいなくて
困ったほぁんさんが私を隣の部屋まで呼びに来た。
私が電話に出て、今日はノディは来ないだろうと言うことを伝えた。
「明日はどうですか?」と聞かれて、「ちょっと分からないですね」と答えると、
「先ほど電話に出られた方が多分授業があるので来ると思うと言ってましたよ」と
言われたので、「それなら午前中には居ると思います」と答えた。
電話を切ったあと、ほぁんさんに「明日授業あるって言ったの?」と聞いたら、
「イエイエ、ワタシそんなこと言ってないdeath」と言うので「???」と思って、
部屋にいたユン君に「ユン君が取ったの?」と聞くとものすごく不機嫌な声で
ほぁんさんに「あなた取ったでしょう!?」と言う。
ますます「???」だったが、部屋の空気がとても不穏になったので、
それ以上は追求しませんでした。
さて、真実はどれ?
1) ほぁんさんに言葉が通じていなかった
2) ユン君はほぁんさんが大嫌い
3) 予定を連絡しないノディが悪い
92
:
名無しなノダ〜
:2006/11/18(土) 08:24:35 ID:XCgbHIKo
1〜3全部当てはまるやんw
93
:
名無しなノダ〜
:2006/12/13(水) 18:57:45 ID:XCgbHIKo
20日にはやくも帰国。
全てをほっぽって。
しかも、前日の19日も準備のために休もうと企んでいる。
94
:
名無しなノダ〜
:2006/12/15(金) 17:30:14 ID:XCgbHIKo
今日のほぁんさんの一言。
「ユ○さんに怒られたです。」
スパッタを1時間以上立ち上げたまま放置してたら、
ユ○さんに、いつになったら使うねん!って感じの事言われたらしい。
95
:
名無しなノダ〜
:2006/12/15(金) 23:11:06 ID:I/bqp3fU
もっとくわしく!
おもろそうや。ノディと愉快な外人たちの御伽噺。
96
:
名無しなノダ〜
:2006/12/17(日) 12:16:18 ID:XCgbHIKo
さわらないで
カンチこわれやすいので
たのみます
m(_ _)m ほぁん
97
:
名無しなノダ〜
:2006/12/17(日) 18:53:37 ID:XCgbHIKo
>>95
ほぁんさんにスパッタ使うの怖いから見てくださいと言われて
装置立ち上げたのが14時頃。
その後サンプル取り付けるのかと思いきや、サンプルの準備が終わってなくて
イエロールームいってリソしだしました。
15時頃、○ンさんに怒られたのか15時15分頃にターボで引き始めてました。
怒られた現場にはN嶋氏が同席してた模様。
ユ○さんに「いつになったら使うのか」と言われたときのほぁんさんの反応は
「あの、あの、あの・・・・」な感じやったとか。
ちなみに、リソ失敗したサンプルあったみたいで
ほぁんさんは、リソやり直してからスパッタにサンプル投入したがってました。
装置立ち下げのとき沙夢氏に自分用に中国語でマニュアル作れと言われてたけど
華麗にスルー。
98
:
名無しなノダ〜
:2006/12/24(日) 10:11:33 ID:XCgbHIKo
ほぁんさんの机ちょっと整理されてた。
台湾に帰る前に整理したのかな。
99
:
名無しなノダ〜
:2006/12/27(水) 08:51:02 ID:LaIieR9.
台湾南部で大規模な地震があったそうです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000072-reu-int
確か、ほぁんさんは台南やったと思うのですが、
無事なんでしょうか。
100
:
名無しなノダ〜
:2006/12/28(木) 22:20:01 ID:5pdeeaIE
いちおうMSNでオンライン状態になっているようだけど、話し掛けても全然返答がない・・・
パソコンつけたまま避難したのかなあ・・・
101
:
名無しなノダ〜
:2006/12/29(金) 10:28:53 ID:LaIieR9.
2006年の0980研流行語大賞
「ワタシジャナイデス」
ほぁんさん、おめでとうございます。
102
:
名無しなノダ〜
:2007/01/16(火) 18:13:30 ID:LaIieR9.
久々にやってくれましたね。
また今回の件のおかげで、スパッタ一人で使うの怖いから見てくださいって
言ってきそうですねぇ。
103
:
名無しなノダ〜
:2007/01/26(金) 22:41:38 ID:5pdeeaIE
とにかくいろんなものの扱いが雑なんですよね。
サンプルを平気でJKの上に直置きしたり、手で掴んだり、
サンプルケースは汚れてもそのまま使うし、ビーカーに水道水入れるし・・・
彼のサンプルが妙に汚いのも当然ですよね。
それすらもあまり気にしてなさそうですが・・・
104
:
名無しなノダ〜
:2007/01/28(日) 17:46:53 ID:wLfdNmgs
前まで、リソで露光のとき紫外線は目に悪いからってイエロールームから出てたのに、
年明けから部屋から出なくなったんで理由を聞いてみました。
で理由は、めがねを変えて新しいレンズは紫外線防護機能付きやから大丈夫
らしいです。
105
:
名無しなノダ〜
:2007/02/09(金) 02:12:21 ID:5pdeeaIE
デンキ学会宿取ったの?と聞いたら、知り合いの女性の旦那さんが
富山でホテルを経営しているらしく、そのつてで確保した模様。
顔広いなあ・・・
106
:
名無しなノダ〜
:2007/02/13(火) 21:52:38 ID:5pdeeaIE
トランスジューサーズの発表、えむあーるえすに続いて
またまた代わりに発表することになったdeath。
まあ、ボスの心配も分かるが・・・
もうD2も半ばだというのに、発表は凹物のポスター一件だけ。
盆四三よりヤヴァイのでは?
107
:
名無しなノダ〜
:2007/02/14(水) 08:51:31 ID:mLGdcolM
>>106
カンチが研究テーマな限り、ボンヨンさんより全然ましですよ。
ボンヨンさんがやばいっていうより、海綿がヤヴァイですから。\(^o^)/
108
:
106
:2007/02/15(木) 23:51:07 ID:5pdeeaIE
だよね〜
こっちはテーマがはいいけど、本人がヤヴァイので・・・
本日、ボス並に「このままじゃ三年では卒業できへんで」と言ってしまいマスタ。
これで気合入れてくれればいいんですが・・・・・・駄目だろうなあ
109
:
106
:2007/02/21(水) 23:09:38 ID:5pdeeaIE
3/2に伝奇学会前打ち合わせキター!
先週、
>>108
を書いたときに一月下旬から作ってるサンプルが
まだできてへんというので「卒業でけへんで」言うたんですが、
案の定そのサンプルがあまりよろしくないようで、前のペースで行くと
打ち合わせまでに次のサンプルは無理っぽい・・・
またまた波乱の予感でこちらの胃が痛い・・・
毎日プロセスを進めれば一週間くらいでできるはずですが・・・
ついでに今日はチリチリ先生が直々にデータの整理の仕方を教えてました。
(私もいつも言っているのですが)
あの〜、ドクターの学生のはずですよねw
110
:
名無しなノダ〜
:2007/02/22(木) 21:24:59 ID:z.8gFsDE
>>109
同じ日、ボンヨンさんも発表で、しかもM下との会議直前。
かなりやばい事になりそうな予感がするので、その日は学校に行かず一日家に引きこもり決定。
つか、あの人も二月ほとんどなんもしてないしー。
卒業する気あるのか?
111
:
106
:2007/02/28(水) 20:44:07 ID:zQU9H8tg
ていうか、ちっとも実験してへんし。
先週測定していたデータをいまだに整理してるし。
あ、月、火とチリチリさんが居なかったからできへんかったんか。
そしたらその間にでも実験できるはずだが。
ていうか何してんねん。
112
:
106
:2007/03/01(木) 23:32:34 ID:5pdeeaIE
本人に問いただしたら、二月はいろいろ書類で忙しかったらしく。
そんなん、スパッタの待ち時間とかでいくらでもできるやんけ!っていったら
グゥの音も出ない様子でした。
まあ今更言っても仕方ないしなあ・・・
ともかく、二月の結果は一月から作ってたサンプルを完成させただけで、
新しいサンプルには全く手付かず。
せめて少しだけでも進んでれば施しようはあるのですが・・・
明日の打ち合わせでボスから「こんな新しいサンプル作れや〜」と言われても
非常に対応が難しいです。
私のほうも別仕事で手一杯だし・・・
風邪でしんどいのに、不安で眠れませんよ
113
:
名無しなノダ〜
:2007/03/02(金) 00:17:42 ID:z.8gFsDE
ポダーもそうですが、何か時間の使い方も下手なんですよねぇ。
歩だの場合、
昼前に学校来てメールチェックやらチャットする→実験やろうとするが既に誰か装置を
使ってる→後に何かしらんけど予定あるからその日の実験中止
他にも、
レポートとか宿題やる→実験始める。そしてアニールや真空待ちの状況になる→
相談室に遊びに行く。
絶対に複数のことを同時にしないという特徴があるみたいです。
114
:
106
:2007/03/02(金) 00:29:41 ID:5pdeeaIE
何か驚くほどおんなじやなあ。
前に何で進んでへんのや?って聞いたときは装置使う人多かったからって
言い訳してたよ。
そんなん、予約するなりなんなりして、その間に他の書類作りなりなんなり
してくださいな〜としか言いようがない・・・
115
:
106
:2007/03/09(金) 03:39:02 ID:5pdeeaIE
今日の会議でチリチリが「全然サンプルできてこん、なんでやろ?」としきりに
私に言ってきましたが、何とも説明のしようがなかった・・・
というわけで週報を毎週提出することになりました(私が・・・)
ほぁんさんに言ったら、「頑張ってるのになんで・・・?」みたいに凹んでました。
私も辛いのですが・・・
116
:
名無しなノダ〜
:2007/03/11(日) 19:25:23 ID:Wjk31bYM
>「頑張ってるのになんで・・・?」みたいに凹んでました。
やり方が悪いんじゃ…
117
:
106
:2007/03/11(日) 23:11:25 ID:5pdeeaIE
伝奇学会のリハ、火曜日にやり直しになったのですが、
今日様子を見に行ったら、まだプレゼンできてなかった・・・
金曜日に直すべきところをいろいろ言ったはずですが・・・
ついでに、あんまりお風呂に入ってないのか、ノディ部屋が
台湾の香りで満たされていました。
118
:
名無しなノダ〜
:2007/03/16(金) 14:45:57 ID:8aaOoqAw
伝記学会発表終わりました。
質問者の日本語が理解できなかったらしく、大変でした。
漏れが手を上げようとすると、タージソさんが助けてくれました。
別の方の質問を受けると、タージソさんの方を明らかにタージソさんのほうを見て
エトエト言ってました。
119
:
名無しなノダ〜
:2007/03/16(金) 15:52:08 ID:EkmRD6ew
これで、ほぁんさんも一つレベルアップ・・・?
D論の公聴会すごいことになりそうな感じですねw
120
:
118
:2007/03/16(金) 22:32:25 ID:8aaOoqAw
二回も「タージソさんの方を」と書いてしまったorz
ていうか質問者の方もちょっとイラッと来たのか少し口調が荒くなってましたw
公聴会・・・行けるのか!?
121
:
名無しなノダ〜
:2007/03/29(木) 12:49:00 ID:3bYyGeQM
薬品部屋の机占拠するのやめてください。
122
:
沙夢
:2007/03/29(木) 21:34:12 ID:5pdeeaIE
>>121
スマソ・・・私でした
123
:
名無しなノダ〜
:2007/03/31(土) 00:40:08 ID:5pdeeaIE
柔らかいものをカットするための、先がカッターになった棒状の器具↓
ttp://www.cs-labo.jp/f_shouhin_detail.php?id=AS06390001&name=%C0%B8%B8%A1%A5%C8%A5%EC%A5%D1%A5%F3
をわざわざ液を混ぜるのに使用してた。
問い詰めてみると、私の説明が通じていなかったらしい・・・
(にしてもどう間違えればかき混ぜ棒になるのかw)
これ、結構高いのになあ・・・
124
:
名無しなノダ〜
:2007/04/13(金) 00:33:31 ID:5pdeeaIE
この間の打ち合わせを見てて、ほぁんさんの日本語上達のなさに
改めて愕然とする今日この頃・・・
125
:
名無しなノダ〜
:2007/04/14(土) 04:57:18 ID:5pdeeaIE
ほぁんさんはエクセルも使えないし、小数の数値入力も5e-6とか入れるのを知らなくて
今まで0.000005というふうに入力していたらしい。
サインコサインですらもどうもあやしいし・・・
相変わらず単位は無茶苦茶。
ギガを10^10とか言ってた。
昔中学生相手に家庭教師をやったことがありますが、ほぼ同レベルなかんじ。
今度論文書くことになってますが、まともなもの書けるわけがない。
そのくせ「このジョーノゥルのIFどのくらいですか?」とか言ってるし。
はるか以前の問題かと。
今度オニーシ君とノディんとこのマスターがカンチに来るらしいですが、
早く助けてください。
126
:
名無しなノダ〜
:2007/04/14(土) 05:17:21 ID:5pdeeaIE
ほんまに大学卒業したんかね?
学力低下と言われる日本の大学生もびっくりやで。
思わずノディに「ここだけの話、かなり負担です」と愚痴っちゃいました。
127
:
名無しなノダ〜
:2007/04/17(火) 02:29:17 ID:5pdeeaIE
ほぁんさんは紙をバインダーに挟む時のパンチ穴の開け方も分からないようです・・・
あまりにも実験の記録を取らないもんだから、記録用紙を作ってバインダーに
まとめておくように言ったのですが、位置も合わせずに適当に挟んで
穴を開けようとしてました。
蒸着はシャッター開け忘れで失敗するわ・・・
もちろん記録は取ってないし・・・
先週蒸着やった後に電源切らずにそのまま放置するわ・・・
>>125
で書いた計算のプログラムをわざわざせっかく作ってあげたのに、
使ってないわ・・・
頭がどうにかなりそうですよ・・・
128
:
名無しなノダ〜
:2007/04/17(火) 02:52:06 ID:5pdeeaIE
七月にある伝奇学会センサ部門総合研究会の発表を「ほぁんさん、やる?」と聞いたら、
「ワタシ発表ダメですので・・・先生方決めるの、どうですか?」だって。
まあ最初から彼に発表させる気はないのですが、そんなんじゃドクターとれへんで〜
K国留学生の茶くんも発表するでって言ったら、「エ、彼も発表しますか!?」
と驚いていた様子。
ドクター来て一年半経つのに学会二回しか行ってないほうがおかしいですね〜
本来は発表できたのを私が代わりに二回やってますからね〜
私も成果が増えて嬉しいのかもしれませんが。
現時点で本人が書いた論文ゼロ、国際学会発表ゼロ、proceedingsもゼロ。
ジョーノゥるなんて書けるわけない。
とりあえず発表しなくても学会には行っといた方がいいといったら、
なんか関係ないMOCVDの発表に興味を示すし・・・
129
:
名無しなノダ〜
:2007/04/17(火) 17:32:26 ID:hrh8wJuU
最近のこのスレ見ると、去年より大先生の負担が増えている気が・・・
130
:
名無しなノダ〜
:2007/04/24(火) 01:22:13 ID:5pdeeaIE
成果が出てきた分、本人が論文や学会発表ができない、否、それどころか
打ち合わせの資料すら作れないのでそうなってるわけでございます。
>>127
の計算もようやく先週末の時点でやってましたが、
それもプログラムの使い方を忘れているので、再度説明してやっとできたのです。
自分でやったほうが早いというのは分かっているのですが、
他の仕事もあるし、本人のためと思っていろいろやらせているのですが・・・
ちなみに今日も実験失敗してチッチチッチ舌打ちしてました--;
131
:
名無しなノダ〜
:2007/05/08(火) 01:47:14 ID:5pdeeaIE
盆四三の話によると、留学生にはだれかれ構わず「私とこんな研究、どうですか?」
と声をかけまくってるらしい。
盆四三にももちろん、茶くんや新ベトナム人にもやってたらしいから今でもやってるんかなあ。
一つの研究すらまともにできんくせに、ほんま腹立つわ。
132
:
名無しなノダ〜
:2007/05/08(火) 06:05:56 ID:Kqg9wTFo
突き放すのも親心では?
133
:
名無しなノダ〜
:2007/05/08(火) 22:05:54 ID:hrh8wJuU
>>132
突き放してたら全く研究が進まず、ミーティングで
ボス「どうなってるんや、サム君」
となりそうなんで、手取り足取りサポートする必要があると思われます。
134
:
名無しなノダ〜
:2007/05/08(火) 23:19:30 ID:5pdeeaIE
廊下で長時間P氏と話し込んでた上、イエロールームでもD氏を加えて
大盛り上がりでした。
真面目にやってくださいな。
ほんま腹立つわ。
>>133
おっしゃるとおりで・・・
でも、M1B4に加えて、ノディ研の学生さんも来てるので、
そちらへ重点的に指導しましてぽぁんさんは適当に泳がそうという方向にしようとしてます。
まあ来週のミーティングはサポートの必要有りですが・・・
135
:
名無しなノダ〜
:2007/05/09(水) 06:31:19 ID:XbeFJi.Q
ミーティング中に腹痛で退席してはいかが?
136
:
名無しなノダ〜
:2007/05/16(水) 14:21:56 ID:.5IiXTHs
実験しなくちゃいけないわ、ウシニクチョットニガテデスネで
新館行きたくないそうです。
137
:
名無しなノダ〜
:2007/05/16(水) 21:47:32 ID:zQU9H8tg
>>136
ワロタ
138
:
名無しなノダ〜
:2007/05/17(木) 21:21:41 ID:.5IiXTHs
共同でオーブン使ってて僕のサンプル入ってんのに
勝手に温度上げないでください・・・
その後笑いながら「ダイジョブデスヨ〜」ジャナイデスヨ・・・
139
:
名無しなノダ〜
:2007/05/17(木) 21:58:08 ID:5pdeeaIE
>>138
すいません、ご迷惑をおかけしますた・・・
多分忘れてたんだと思います。
今日は先週言ってた実験の結果を聞いたんですが、
他の実験が忙しくてまだヤッテナイデスとのこと。
絶対忘れてたとしか思えない。
関係ないけど、ノディ部屋に引っ越してきてまあ予想はしてたけど、
チリチリ以上に居眠りしてるのはなんとも・・・
140
:
名無しなノダ〜
:2007/06/22(金) 00:16:31 ID:5pdeeaIE
ジョウノゥルへ投稿する論文を書いているのですが、想像を絶する英語にビックリデス。
こりゃ相当直さんとボスには見せられませんわ〜
141
:
名無しなノダ〜
:2007/06/26(火) 00:26:45 ID:5pdeeaIE
月曜にボスその他共著者に遅れるようにせなあかんでと言ってたのに、
なんでまだ直せてないんでしょうか・・・
〆切5日前ってこと分かってますか?
142
:
名無しなノダ〜
:2007/07/01(日) 00:27:14 ID:5pdeeaIE
結局〆切ギリギリまで粘っています。
まあボスの対応が遅いというのもありますが、本人の修正するスピードが遅すぎます。
出てくる数式のリファレンスもしくは導出の過程を書けと言われても分からないと言うだけ。
あんたには考える力というもんはないのか。
ちなみに導出したのは昨年度のB4のT地君で、分からん言うから私が数分で解いて教えましたが・・・
高校レベルの幾何なんですが(中学生でも解けるかも・・・)
博士課程に入学試験があったら絶対通ってないよなあ・・・
143
:
名無しなノダ〜
:2007/07/06(金) 22:32:56 ID:SAw4Xfzw
えーとえーと
D終了やばいですね〜。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板