[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
たいぞうについて語ろうスレ
1
:
名無しなノダ〜
:2004/05/13(木) 16:18 ID:HBrlU.6k
何で今までこのスレがなかったんだろう
0980犬の静かなる鬼畜、たいぞうについて語ろう!
2
:
名無しなノダ〜
:2004/05/13(木) 20:42 ID:pMZCM6Fc
がんばれ!まけるな!応援してるぞ!10月までに見通し立てなきゃ!
3
:
名無しなノダ〜
:2004/05/17(月) 20:25 ID:HBrlU.6k
ぴー
4
:
名無しなノダ〜
:2004/05/17(月) 21:37 ID:68CrG2HQ
最低
5
:
名無しなノダ〜
:2004/05/19(水) 20:17 ID:HBrlU.6k
『上司と口論してはならない。あなたの判断をおだやかに聞いてもらうように心がけよう。』
byジョージ・ワシントン
6
:
名無しなノダ〜
:2004/05/19(水) 20:19 ID:HBrlU.6k
『扱いにくい相手とうまく付き合うには、相手が
何とか自分を優秀に見せようとして、躍起になっていいることを
念頭におくことだ。そしてその観点から相手と付き合ってみることだ。』
byアルフレッド・アドラー(アメリカの心理学者)
7
:
名無しなノダ〜
:2004/05/19(水) 20:55 ID:HBrlU.6k
『苦しいこともあるだろう。言いたいこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるあろう。
泣きたいこともあるだろう。・・・・・これをじっと我慢
していくのが男の修行だ。』
by山本五十六
8
:
名無しなノダ〜
:2004/05/20(木) 19:14 ID:HBrlU.6k
・上司がいい人であるように振る舞え。たとえそうでない場合でも。
byカリン・アイルランド
9
:
名無しなノダ〜
:2004/05/20(木) 21:45 ID:pMZCM6Fc
人は自分の認識を他人に伝えると、もはやその認識を前ほどには愛しなくなる。
byニーチェ
10
:
名無しなノダ〜
:2004/05/20(木) 22:22 ID:HBrlU.6k
上司に恵まれなかったときは藁って嵐が通り過ぎるのを待つとよい。そのうち
配置転換でどこかに逝ってくれるだろう。
byパカランJr.
11
:
沙夢
:2004/05/20(木) 22:35 ID:BeC16iuk
ん〜、たいぞうスレなのになぜか私にも耳が痛い・・・
12
:
名無しなノダ〜
:2004/05/21(金) 15:30 ID:68CrG2HQ
>>7
我慢してなきゃとっくに上司に訴えとるわい。
13
:
名無しなノダ〜
:2004/05/22(土) 00:34 ID:qtfUnH9k
STARCに参加しましたが上司も同じ穴の狢だと思います。自分で何とかするしかないと思います
14
:
名無しなノダ〜
:2004/05/24(月) 19:57 ID:HBrlU.6k
>>11
おまえは男だ!!
15
:
名無しなノダ〜
:2004/05/24(月) 19:58 ID:HBrlU.6k
>>11
おまえは男の中の男だ!!!
16
:
名無しなノダ〜
:2004/05/24(月) 20:09 ID:HBrlU.6k
・俺たちの一生を台無しにするのは、運なんて言うものじゃない。人間なんだ。
byガルシン
17
:
名無しなノダ〜
:2004/05/24(月) 20:29 ID:HBrlU.6k
・みずほ銀行社長の(実行していれば)名言集
1,マニュアルに頼るな
2,上司の言うことを聞くな
3,責任は上司にとらせろ
18
:
名無しなノダ〜
:2004/05/24(月) 20:48 ID:HBrlU.6k
・苦しんで強くなることがいかに崇高なことであるかを知れ。
byロングフェラー
19
:
名無しなノダ〜
:2004/05/26(水) 01:00 ID:5RBRxTrE
今から1年もたてば、私の現在の悩みなど、およそ下らないものに見えることだろう。
byサミュエル・ジョンソン
20
:
名無しなノダ〜
:2004/05/26(水) 01:02 ID:5RBRxTrE
舌のほうは誓うも、心は誓わず。
byエウリピデス
21
:
名無しなノダ〜
:2004/05/26(水) 01:03 ID:5RBRxTrE
本人は気づかないが、いつも拡大鏡を持ち歩いて、人の欠点ばかりのぞき回っている者がいる。
byジョン・ワナメーカー
22
:
名無しなノダ〜
:2004/05/26(水) 01:04 ID:5RBRxTrE
人間も、ほんとうに低劣になってくると、他人の不幸を喜ぶ以外には、もはや何らの興味も持たなくなる。
byJ・W・vonゲーテ
23
:
名無しなノダ〜
:2004/05/26(水) 01:04 ID:5RBRxTrE
僕は今まで、説教されて、改心したことが、まだいちどもない。
説教している人を、偉いなあと思ったことも、まだ1度もない。
お説教なんて自己陶酔だ。わがまま気取りだ。
本当に偉い人は、ただ微笑してこちらの失敗を見ているものだ。
by太宰治
24
:
名無しなノダ〜
:2004/05/27(木) 20:26 ID:HBrlU.6k
『憎しみとは人間の愛の変じた1つの形式である。
愛の反対は憎しみではない。愛の反対は愛しないことだ。』
有島武郎(大正期の小説家)
ということは…
25
:
名無しなノダ〜
:2004/06/24(木) 20:25 ID:pMZCM6Fc
ビビリマシタ
26
:
名無しなノダ〜
:2004/07/10(土) 01:17 ID:twaxi5PQ
「最近来てないな〜
しゃべりたいこといっぱいあるのに・・・」
とゆうてました
27
:
名無しなノダ〜
:2004/07/13(火) 04:50 ID:BeC16iuk
>>26
私も聞きましたが、そんなに話したければ電話でもすれば?
と思いました
28
:
名無しなノダ〜
:2004/07/13(火) 17:45 ID:HBrlU.6k
>>26
電話したら奥さんにばれるからダメだよ。
認められた恋じゃないんだから
29
:
名無しなノダ〜
:2004/09/12(日) 19:22 ID:BeC16iuk
月の地名「タイゾー」って誰?
しかし不思議なのは、月になぜか「たいぞう(Taizo)」「れいこ(Reiko)」
「よし(Yoshi)」という地名があること。
注釈を見ると「日本男性の名前」「日本女性の名前」とある。
月の小さなクレーターには各国の一般的なファーストネームがつけられているのだ。
でもれいこは理解できても「たいぞう」とか「よし」っていつの時代の人?
(ちなみに名前がつけられたのは1970年代後半)。
それほど一般的な名前とは思えない・・・。
他の国では「ミッシェル」(イギリス人男性)、「ナターシャ」(ロシア人女性)
「ロメオ」(イタリア人男性)などあって、なるほどと思えるけれど、
イタリア人にしたら「ロメオなんて名前、今どきつけないよね」ってことになるのかな。
でも同じ名前の人にとっては月に自分と同じ名前の場所があるって、
確かに嬉しいことだよね。
http://wwwad3.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0409_2_b.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板