したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ホワイトカラーエグゼンプション

14大神:2007/06/29(金) 21:27:14
上の方で塾のことが言われていますが(ゆとり教育をするなら塾の費用を無料に
するようにしろとか)、

私自身、前に大学時代はアルバイトで家庭教師や塾講師をしていましたが、

         「塾に行けば成績が上がる」

と言うのは、それはあくまで本人がやる気があればの話ですね。

親が金持ちだろうが、キツキツのサラリーマンだろうが、宿題を
してこない奴は成績は伸びないですし、自分で独学で勉強しない奴は
成績はすぐに頭打ちになりますから。

だから仮に国が補助をして塾の費用を出しても、はっきり言って
「勉強しない奴はどこ行っても、何をしても勉強しないですね」
(大人になって後悔はするでしょうが。大学行けば良かったとか、落第しても高校中退しなければ
良かったとか)。


また私事で恐縮ですが、宮仕えの定めで私は地方の出先機関に居ますが、
田舎のために交通手段が無いために唯一あるローカル線にはそこの色んな
高校の生徒が乗ってきますが、
はっきり言って、

       三流高校の中の生徒でその中でもいかにも勉強しなそうな奴

はもはや          人語を解す動物

ではないかと思うことがあります。男も女も。16〜18までの時間を
無駄に過ごして人生のポテンシャルを食いつぶしていく。

で、そういう奴は学校がどんなカリキュラムをしようが関係ないですね。

何故なら授業時間中はお構いなく寝ますから(笑)。


ちょっと表現が極端すぎましたが、要は「格差」という点、
しかも受験の結果(それによる就職など)について言えば
ゆとり教育はあまり関係ない のではということです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板