したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

占領軍の性犯罪に被占領国はどう対処しましょうか

456ヤスツ </b><font color=#800000>(CnaUXqoo)</font><b>:2003/12/07(日) 21:10
>>440
「政府には金があるのだから、小銭でいいからこっちによこせ」
という考えでいると、インフラの整備など資本を集中させないと復興できないところがどんどん後回しになって、結果的に「いつまでたっても水がこない、電気がこない」という事態になり、結果的に小銭に執着した人に不利益がいくんですよね(笑)
行政は国民に金を出せ、という考え(つまりは、公共事業を増やして、それに連なる労働者に金を回せ、という考え)は、古典的に過ぎると思いますよ。

なお、瓦礫を片づけるのは「ボランティアにさせる」んじゃなくて、それをしないと困る人が自分でするんですよ。
それをするのに余裕がある人は「お金を払って人にさせる」でしょうし。
政府の施設などで優先する必要がある所は「政府がお金を払って人にさせる」でしょうけど、そうでないところはいつまでも後回しになるでしょうね。
ボランティアを「ただ働きの打ち出の小槌」だと思っていませんか?

それと、「仕事のない人に仕事を斡旋する」っていうのは、「どこで人手が不足しているか」という情報を一手に集める事務処理能力があればね、という話ですよね。
そういうのって、だいたい最初は民間のほうで構成されていくんですよねー。クチイレ屋とか。

戦災などの混乱期には、政府に万能の機能を求めるより、自然に起こる需要に対して自然発生的にできていく民間による「供給」体制に任せ、政府はそれを後で落ち着いたら許認可するっていう体制の方が、「安上がり」に需要を満たせるのでは?
武蔵氏の考える「万能政府」「政府依存主義」は、政府を最終的にはものすごく巨大なものにし、それを支える国民の税負担を莫大にしますよ。
慰安婦についても、需要がある、志願者が供給を申し出る、政府は志願者を許認可する、という形でやる(つまりは、売春の合法化とし、政府自身は慰安所を設けない)が、ベターだと私などは思いますけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板