したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

うろちいからのお知らせ

247イカフライ:2003/09/15(月) 13:57
 昼飯食いながらサイド6について思ったことを少し。

 これは、単に私の好みに近いのかもしれない考え方なんだけれど。
 サイド6がいいな、と思う点は、反戦を考えている人だって、それ以外に日常の趣味や楽しみなんていくらでもあるよ、ってことが、見えるといいかな、ってこと。
 まあ、こういう考えの人がいるかどうか、解らないけれど。
 なんか、社会問題とかの本しか読まなかったり、テレビはニュ−スや報道番組のドキュメンタリ−しか見ない、オフでの人間関係はいわゆる市民系の人だとか、話す内容は社会問題ばかりとか、そういう風に反戦の人が見られるのは、いやだな、と。
(私に関して言えば、ネットでもオフでもそう見る人はおらんとは思うが。)
 そうじゃなくて、ニュ−スも見るけど、トレンディドラマ(死語(^^ゞ)も見る。
 流行りの音楽を聴いたり、タマには雑誌に載っているようなお店に行ったり、まあイロイロと。
 そういったごくごく当たり前の日常感覚がある、ってことは、伝えても良いのではないか?と思ったりするわけですよ。

 ヤスツさんが、ナナさんや武蔵さんのいうような意図で、サイド6スレを立ち上げたのかどうかは、ご本人からお聞きすれば良いのでしょうが。
 それがナナさんが>>240でいわれる懐柔策だとしても、その程度、って気もします。
 というか、そういう事って、リアルでは日常茶飯事ではないですか?
 それこそ、反戦の話とかしたって、返ってくるリアクションは大半が
>楽しい話をして連帯間を持たせた後に『ほら、これが
>平和だろ?』と話を進め『反戦派の平和なんて俺達の
>それに比べたら価値のないものさ』と来るわけです。
 こういう主旨ですよね、言葉は違いますが。

 その程度で、潰えるような反戦への想い、ではない、と思いますけれど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板