したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

うろちいからのお知らせ

235イカフライ:2003/09/11(木) 11:50
>>223

確かに幸せといういい方は感覚的すぎますね。(フォロ−はいれたつもりですが)

>最低限の人間としての生活の基盤、第一にまず生存であり、それに付随して身近な人たちと人間らしく
生きる社交的な自由が必要だし、さらに(おそらくは)教育もその中に含まれるでしょう。
幸福になるにせよ、不幸になるにせよ、その前提条件として、人間として生きることが可能でなければならんのです。

>平和とは、幸福を増やす不幸を減らすというよりは、もっと根底的に、人間が生きられるための物理的・社会的条件
を確保すること、と僕なんかは考えますけどね。
 
 そうですね、幸福を追求できる最低条件とでもいいましょうか。生存権の確保、といいますか。
 餓死したら、幸せも不幸もへったくれもないですから。
 私的所有権がなんちゃら、の話でもそれを追及したい、と思っていますよ。

>>225

私も、金玉さんが>>227で言われている通り、ぼ-んさんの態度、ちょっとつかかりすぎだと思いますが。
  まあ、それはおいても

>素で答えるなら、なったし、役に立ったことあります。

 これについても、教えてもらえませんか?

 と言いますのは、実は私、解らないのですよ。
 ネット全般、ということでしたら、役にたつ、ことはいくらでもあげられます。
 ただ、ここでの議論が実際にどう役にたっているのか、いないのか、今更の爆弾発言ですが、解りません。
 時々は、それこそここにカキコする時間とエネルギ−を出会いサイトのさくらのバイトに登録して、そのバイト代をユニセフとかに寄付した方がいいのかなあ、と、悩みますよ、マジで。

 なら、なんであんたは付き合っているの?といわれそうですが。
 ひとつは、このサイトは、アフガン空爆反対をきっかけとして、まあ、その時のメンバ−もうろちいさんと私しかいない、のですが。
 そういった思い入れはあります。
 また、ネットで何ができるか、見届けたい、見極めたい、という想いもあります。

 まあ、それが「役に立つこと」なのかどうか、解りませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板