したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「α」についてはここで語ってください

64武蔵:2003/08/02(土) 02:59
>>61

>貧困や社会制度、信頼関係など、様々な要因が殺人を蔓延させているとも言えます。
特に貧困層の問題は深刻であります。米国民の1/4が無保険者ですからね。
必ずしも銃器の普及が殺人による死亡率を上げているとは言えません。

貧富の差の上に、銃器保持が重なっているとしたら
その両方をなくしていく必要がありますね。
アメリカほどの富裕国の富裕者が身を守るために銃器を手放せない――そのままでいいですか?

アメリカの農業の85パーセントは販売額が10万ドル以下の小規模な家族農場なのだそうです。
しかし残りの15パーセントが販売額の80パーセントを占めている。
100人村の話ではないけれど・・・・こんな社会がまともとは思わない。

>また、一度出来てしまった兵器、呼び出してしまった悪魔は、いまさら無かったことに
することが出来ません。仮に100のうち99カ国が武器を捨てても、たった1カ国が
禁を破ることにより恒久の平和は崩壊します。不心得者がいる限り、すべての武器を
楽器に(by喜納昌吉)変える事は出来ない相談です。

私はそうは思いません。
今や孤立してはやっていけない世界です。
石油分限者のイラクでさえ、経済制裁で医薬その他大変な苦しみをえていました。
北朝鮮の貧困は、孤立のせいもあります。ロシアからの肥料すら手に入らなくなり
農村が疲弊した。
貿易がなければやっていけません。

一国からでもはじめられます。
コスタリカに見習いましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板