したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「α」についてはここで語ってください

385ヤッス:2004/08/10(火) 05:46
>>383
では、とりあえずそれで。
ただ、「α」として理解してきた別の概念に対する疑念があるので、今後も混乱はあるかもしれない。
もし気づいたら混乱していると指摘して、何についてかを修正してくれたら嬉しい。

さて。
>>383 のαだが、疑問が。

1)自分の宗教を修正するより上位の価値を受け入れることは、改宗を迫られることと同義か?
 改宗を迫られることを受け入れられない場合は?
2)例えば、相手の宗教には最初から含まれている価値と、自分の宗教には含まれていない価値があり、
 双方の間で等しい価値を共有するために、相手は宗教を修正しないが、自分だけが宗教を修正する
 ということを「強いられた」場合、修正を強いられた側は「相手の宗教に有利なように改宗させられる」
 と受け取るのでは? これは、「等しい価値の共有」をタテに、相手の宗教に改宗させられること、という
 受け取り方をされかねないのでは? 
3)自分の信じる宗教を捨てる、またはさらに上位の宗教にシフトする、という考え方か?
4)また、改宗(自分の宗教が第三者の価値観によって修正させられる)場合、等しい価値と言われている
 ものを巡って、どちらが正しい、正しくない、という裁定は誰が行うのか? 相手が行い、改宗させられる
 側がそれに従うのか?

うろちいあたりには、またワカランチンと言われそうなんだが、価値観が共有できていない相手と対話をする
っていうのは、まさにこういうことなんだよな。人を殺して当たり前、人から盗んで当たり前の世界にいたら、
それが禁止されてる世界なんか微塵も理解できん。なぜいけない、なぜ許されるを、「改宗させたい」と思う
側が気長に頑張らないと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板