[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「α」についてはここで語ってください
353
:
ヤッス
:2004/08/03(火) 01:10
>>351
ともあれ、今
>>351
で吉岡が言ったことが、αを支持する人間が如何に傲慢で自己中心的かを
いみじくも証明していることになってるんで、引用しとく。
>最低限、建前くらいは共有できる。
>それすら共有できない人は、さしあたり建設的な話になりようがないということですよね。
世界には、いろんな文化やプライドを持った民族がいてなあ。
共有できない常識ってのは国の数だけ、村の数だけあるわけよ。
知ってっかぁ? 韓国では食べ物は床に吐き散らかすのが礼儀なんだぞ。
知ってっかぁ? 北朝鮮や中国では、客が食べきれないほど飯を出すのが礼儀なんだぞ。
客は、できるだけ汚くあちこちに少しずつ手を付けて食い散らかすのが最上の儀礼とかいう。
日本人には共有できないだろ?
隣の国ですらこれだ。建前くらいは、とか考えてんのは日本人同士だから通用する話に過ぎんよ。
>今はそんな人にかかずらわっている暇はない。
>建前だけでも共有する人たちの間で、その建前をいかに実現していくか話し合おう
な。この時点で、建前(α)という壁を作って、壁の中の同盟と、壁の外の非同盟に分け、
壁の外に対しては「そんな人にかかずらわってる暇はない」と切り捨てるだろ?
同盟に与しないもの=敵もしくは見下げた果てた存在なんだよな(w αを支持する、
αの壁の内側の人間にとっては。
またさらに、「話にならないから今は放置」というのも、自己中心的だ。
「君とは話にならないよ!」そう言って背中を向けた後に、相手が襲いかかってこないというのは、
相手が自分より下にあると侮っているか、相手が自分に刃向かうはずがないと侮っているか、
そうでなければよほどの自己中心主義か、甘ちゃんだ。
αを共有しない相手も、相手なりの正義や主義主張でやってくるわけだ。
自己自存のために。
そのときに、α同盟が「君らはもう関係ないよ」と非α背中を向けたところで、
非αが待ってくれるとは限らない。
じゃあ、どうすんの? というお話よ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板