したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「α」についてはここで語ってください

306ヤッス:2004/07/29(木) 02:37
>>300
αってのは・・・
面倒だからコピペでいい?

-----

・「異なる立脚点の正義にも共通する要素があり、その共通項をαと名付ける。このαを軸足として共有できる人以外とは話はできない」
・αとは「全ての人にに等しい価値があるものと見なす」こと。αを認めることを「まともに対話するため」の最低限の資格条件とした
・αを受け入れない者とは対話は不要

1)αとは、正義の最低限の要請である。このルールは国境を越えて全ての人に等しく適用されなければならない。
2)αを認めた者は「正/不正」を問う資格があるが、認めない者にはそれがない。何故ならαは、何らかのルールが正義だと呼べるための必要最小限の条件だからであり、αを認めない者が「正/不正」を訴えるのは、論理的に矛盾するからである。
2)アメリカ人の大多数も含め、多くの人がαを受け入れている。だから、まずはその人達と話をする。認めない人や回答を保留する人は後回し。
3)αの認め方には誤っている場合もあるから、それを正してゆく。(正してゆく過程で、αを放棄すれば、これまた後回し。)
4)多数派がαを正しく認めたら、αを認めない人達は少数派になるから、彼等も損得からでもαを認めるようになる。(その時点で認めない人達と話す)

・αとは白紙委任状にサインを迫り、白紙委任状にサインをしたものだけを相手に契約の内容を後から知らせるもの

http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dic/guide.cgi?action=view&data=641
--------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板