したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「α」についてはここで語ってください

103イカフライ:2003/08/08(金) 14:56
>>102

あの、今更って言われるかもしれないけれど。
aの思想、ここでは自分の今日の楽しみのおやつより生存に関る他者の食料を優先させる、というのは、別に目新しい考えでも珍しい考えでもなくて、すご-く当たり前な
      社  会  の  基  本
なわけなんだよね。
 
 てのは、ちなみにa否定の世界を考えてみよう。
 欲しい物があれば、誰かから奪う、文句言われればぶん殴る、気に入らないヤツはぶっ殺す、ヤリタクなったら強姦する。
 それって修羅の世界だよね。
 強者だけが生き残る、って言い方も出来るかもしれん。ところが、この強者ってのも、実は一様じゃないんだ。
 原始の社会では、腕力に秀でた者が強者だろう、けれど、ひ弱なのび太もジャイアンの給食にこっそり毒薬を入れれば勝てる。

 繰り返すけれど、奪い合い殺し合いの世界だよ。
 それこそ、殺しあったあげくに滅びちゃわないかな。

 でね、
>後者を優先させるべきであるが、私たちはそれを優先させていない、という現状認識から出発しなければなりません。

 は、何故か?
 
 ひとつはル−ルが完璧ではないってことだよね。
 ル−ルってのはさ、気に入らないから殺す、とか、欲しいから盗む、という事をすれば、まあ、大体の国では警察に捕まって罰せられるよね、基本的に。
 勿論、大半の人は、それがいけないことだ、と思ってはいる、でも、反面ばれなきゃいい、と思うのも事実だし、それどころか、んなこと、悪いなんてヘとも感じないやつもいる。

 もうひとつは、後者を優先させるべき、と思いつつ、それを優先できないか?という理由、まあ、心のというか、人間のあり方の問題と言うか。
 それが、我欲ってやつじゃないか、と思うんだ。

 これも何度もいって、進歩なくて悪いけれど、私は利己こそ人間の本能で、利他はあとつけの道徳だ、とは思わない。
 利己も利他も、おなじように備わった人間の本能じゃないか、と思う。
 というのは、我欲が無ければ、人は死んでしまう。飢えたトラの子の前に自分の身を投げ出すのは、宗教講話としては良いけれど、実際そんなことやってばかりいたら、これも人類滅びちゃいそうだね。

 社会のル−ルっていろいろあるけれど、基本は共存することだよね。
 それには、みんなが自分の事だけじゃだめ、だよね。
 でも、反面、人間は我欲から逃れられない、この矛盾をどうするのか、って事かな、私に考えられるのは。

 まあ、みんなと仲良くするのは不可能だけど、喧嘩しないで済む方法を作り出していく、というか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板