したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本の回天

89T.N.:2010/06/04(金) 00:19:36
 「ジャパン・レボリューション」から藤原氏の発言

”ドイツ哲学は観念哲学で、イギリス哲学は役に立つものしか価値がないというプラグマチズムで商人根性です。
それに対して、フランス哲学は数理哲学です。”

 ドイツの観念、英国の利に対して、フランスの理を上位に置くのは、フランス派の藤原氏の面目躍如の感があり
ます。私自身は社会のことを考えるのに利を抜くつもりは毛頭ないのですが、社会一般の傾向として、せめて観念
がかった利よりも理がかった利を追うようであってほしいとは思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板