したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本の回天

88千々松 健:2010/06/03(木) 12:21:39
清水博先生は物事に大切なことを三つ挙げて、1)全体性 2)関係性 3)物語性としている。
1)の全体性はトータルよりもホーリーなので、共同体や一体性の方が良いという。
2)の関係性は細胞と細胞の関係から始まって、要素と要素とが調和するに必要な関係性を保持すること。
3)の物語性は意味のあるストーリーにすること。すなわち8W1Hでドラマを創造することに繋がる。
私は、総じて●▲■にカサネることが可能と直観した。
1)●は地球・生命の自然のカタチからのイメージ
2)▲は正・反・合の弁証法的カタチからのイメージ
3)■は人工物のカタチからのイメージ
「小鳩・二人羽織り」政権交代劇の第一幕が終わった。
次の第二幕は「回心>回論>回業を通じて回天に至る道」が模索されよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板