したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本の回天

40千々松 健:2010/01/04(月) 12:49:15
果たして歴史家は、明治維新に対して、2009年以降の流れを平成維新と定義するのでしょうか?
維新はテロリスト側が好んで使用する用語とすれば、むしろ革命という定義になるのでしょう。明治維新が市民革命であるとの説は無理がありましたが、果たしては市民革命となるのでしょうか?
 菅副総理ははっきり革命と言うし、小沢幹事長は無血革命と言うようになりました。革命には血が流されるというイメージが強いので、敢えてそう言うのでしょう。
 折しも脱藩の元祖「龍馬」を扱った大河ドラマがスタートしました。藩民>臣民>国民>さらには市民が主体となる時代へと進んでいくのが筋道であると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板