したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

94根本敦史:2005/03/31(木) 22:45:42
花粉症と昆布茶のあたりから、自分の体をもって色々と実験、観察を試みています。昆布茶、アルカリ。電解質というヒントから、少し考えさせられます。症状は今はだいぶ良いのです。コントロールの術を知った気がします。どうもダメなのは、外から室内に入った時の温度差(場合によっては気圧差も?)にあるよう感じます。頭を坊主にしましたので、頭から首の辺りを摩りながら確かめるのです。また、歯磨きが大切な気がします。磨くとすっきりします。これも口内の酸・アルカリでしょうか。実際のところ、色々といっぺんに進めすぎてわかりません。杉茶も飲みました。結局は松の皮と毎朝のお茶が良かった気がしていますが。コーヒーに甘いものを食すとダメですね、一時的に。松竹梅、なぜ松で竹で梅かです。中でも松が一番。これ、ひとつの生活の知恵かも知れません。松の実を食していると仙人になるのでしょうか。そういわれると、種は究極の全体食です。こちらも大変乱文で申し訳ございません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板